ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1693104
全員に公開
ハイキング
東海

元旦山行 湖西連峰神石山で遂に伊吹山を撮らえた

2019年01月01日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
5.9km
登り
349m
下り
351m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
2:24
合計
4:14
距離 5.9km 登り 350m 下り 356m
10:03
30
10:33
10:43
39
11:22
13:35
41
14:16
14:17
0
仏岩手前の分岐
14:17
梅田親水公園
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR東海道本線新所原駅から真北1km程に湖西連峰ハイキングコース入り口がある。
その入り口をさらに北に進むと梅田親水公園があり、車を停めた。
梅田親水公園の駐車場。
20台ほどの先着あり。
2019年01月01日 10:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:02
梅田親水公園の駐車場。
20台ほどの先着あり。
駐車場より神石山方面を見上げる。
2019年01月01日 10:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:03
駐車場より神石山方面を見上げる。
梅田登山口。
2019年01月01日 10:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:05
梅田登山口。
梅田峠。
嵩山方面と神石山方面の分岐。
2019年01月01日 10:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:18
梅田峠。
嵩山方面と神石山方面の分岐。
2019年01月01日 10:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:20
赤い頭巾をかぶったお地蔵さん。
2019年01月01日 10:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/1 10:21
赤い頭巾をかぶったお地蔵さん。
今度は、『あら環像』。
近隣の小学生たちの力作です。
山をきれいにしましょうとの願いを込めて作られているそうで、この先仏岩近くまでたくさん像が迎えてくれる。
2019年01月01日 10:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:26
今度は、『あら環像』。
近隣の小学生たちの力作です。
山をきれいにしましょうとの願いを込めて作られているそうで、この先仏岩近くまでたくさん像が迎えてくれる。
2019年01月01日 10:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:26
仏岩手前の急斜面。
足掛かりの少ない所で、ロープがあるうえステップも小刻みに切られてます。
2019年01月01日 10:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:31
仏岩手前の急斜面。
足掛かりの少ない所で、ロープがあるうえステップも小刻みに切られてます。
そこを降りていく若い家族連れ。
2019年01月01日 10:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:32
そこを降りていく若い家族連れ。
仏岩に到着。
2019年01月01日 10:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:32
仏岩に到着。
仏岩を回り込んで東を見ると中央に富士の姿。
2019年01月01日 10:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/1 10:42
仏岩を回り込んで東を見ると中央に富士の姿。
雪をかぶった富士山と手前に浜名湖西端にある猪鼻湖。
2019年01月01日 10:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/1 10:42
雪をかぶった富士山と手前に浜名湖西端にある猪鼻湖。
自然保護活動の啓蒙。
見頃はやまり春。このササユリの他カタクリも春の楽しみです。
2019年01月01日 10:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:50
自然保護活動の啓蒙。
見頃はやまり春。このササユリの他カタクリも春の楽しみです。
中央に座談山。
2019年01月01日 10:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:55
中央に座談山。
遠州灘。
2019年01月01日 10:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 10:55
遠州灘。
目指す神石山山頂。
2019年01月01日 11:01撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:01
目指す神石山山頂。
北東に目を向けると、南アルプス深南部の山々。
2019年01月01日 11:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:03
北東に目を向けると、南アルプス深南部の山々。
山頂手前の水飲みの休憩場。
2019年01月01日 11:06撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:06
山頂手前の水飲みの休憩場。
ほんの少し標高を稼いで、南アルプスの頂の数が増えた。
2019年01月01日 11:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/1 11:15
ほんの少し標高を稼いで、南アルプスの頂の数が増えた。
大勢の子供たちが降りていった。
2019年01月01日 11:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:20
大勢の子供たちが降りていった。
山頂に到着。
2019年01月01日 11:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:25
山頂に到着。
一等三角点があります。
2019年01月01日 11:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:26
一等三角点があります。
山頂広場をスルーし伊吹山が見えるポイントに向かう。
2019年01月01日 11:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:27
山頂広場をスルーし伊吹山が見えるポイントに向かう。
鉄塔の先に個人的に秘密の場所がある。
2019年01月01日 11:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:28
鉄塔の先に個人的に秘密の場所がある。
順路は左下に向かうが、ここを右奥に進む。
2019年01月01日 11:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:29
順路は左下に向かうが、ここを右奥に進む。
岩場を左に巻くとこの展望。
豊橋市街が一望できます。
2019年01月01日 11:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 11:30
岩場を左に巻くとこの展望。
豊橋市街が一望できます。
遠方の山並みの中央窪んだところが岡崎方面。
東名高速が走るV字形の山間に雪をまとった山が微かに見えた。
2019年01月01日 11:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/1 11:31
遠方の山並みの中央窪んだところが岡崎方面。
東名高速が走るV字形の山間に雪をまとった山が微かに見えた。
ヤッター〜!
伊吹山の山容をはっきり捕らえることができた。
長年懸かって百名山伊吹山を切り取り本日の目的はこれにて終了、神石山に引き返しお昼にします。
大満足なり。       
2019年01月01日 11:37撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/1 11:37
ヤッター〜!
伊吹山の山容をはっきり捕らえることができた。
長年懸かって百名山伊吹山を切り取り本日の目的はこれにて終了、神石山に引き返しお昼にします。
大満足なり。       
神石山山頂に戻り、ベンチでお昼とした。
2019年01月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 13:16
神石山山頂に戻り、ベンチでお昼とした。
帰路に再び富士を仰ぐ。
2019年01月01日 13:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 13:56
帰路に再び富士を仰ぐ。
さらに北にカメラを振ると雪をかぶった南アルプスの山々。
右から聖岳、赤石岳。
2019年01月01日 13:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/1 13:56
さらに北にカメラを振ると雪をかぶった南アルプスの山々。
右から聖岳、赤石岳。
仏岩手前の分岐まで戻る。
いつもは左の巻き道で帰るが、いつも気になった右へのルートを選び進む。
2019年01月01日 14:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:16
仏岩手前の分岐まで戻る。
いつもは左の巻き道で帰るが、いつも気になった右へのルートを選び進む。
曲がったすぐ先は、林道。
2019年01月01日 14:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:16
曲がったすぐ先は、林道。
林道をジグザグに降りていく。
2019年01月01日 14:17撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:17
林道をジグザグに降りていく。
舗装路が土で埋まっているところもある。
2019年01月01日 14:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:18
舗装路が土で埋まっているところもある。
ここで林道を逸れ、尾根を真っ直ぐ進む。
2019年01月01日 14:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:27
ここで林道を逸れ、尾根を真っ直ぐ進む。
鉄塔の左に道が続いてる。
2019年01月01日 14:34撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:34
鉄塔の左に道が続いてる。
神社のようです。
2019年01月01日 14:39撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:39
神社のようです。
八幡神社とあります。
境内をお借りしてもどり、ここを左に進む。
2019年01月01日 14:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:43
八幡神社とあります。
境内をお借りしてもどり、ここを左に進む。
道端の花。
2019年01月01日 14:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:44
道端の花。
程なく梅田親水公園の駐車場まで戻りました。
2019年01月01日 14:45撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/1 14:45
程なく梅田親水公園の駐車場まで戻りました。
撮影機器:

感想

元旦だというのにじっとしてられなく湖西連峰に向かった。
大晦日の昨日の方がもっと素晴しかったが、今朝も空気が澄んでいて遠くの山並みがきれいに見渡せる。
名古屋方面も晴れ予報が出ていたので、今日こそ伊吹山がはっきり見えるかもしれない。その姿を捕らえたく一眼カメラを手にそして缶ビールとラーメンをザックに収めて一路出発した。
梅田登山口まで1時間ほどで行けるが、道中昨日来ていればよかったのにな〜などとちょっと後悔の念と、やっぱり戻ろうかな、見えなかったら徒労に終わるしなどの複雑な思いが交錯しながら登山口に向かった。
梅田親水公園には思いの外多くの車があった。子供会の集まりもあるようで、親子連れで山に登るようだ。
当方も急ぎ登山靴に履き替え、目指す伊吹山撮影ポイントに向かった。
神石山手前で多くの子供たちとすれ違ったが、山頂には2組のパーティのみで以外に静かな雰囲気が漂っていた。
山頂は取り敢えずスルーし、撮影ポイントに向かう。
そのスポットは神石山山頂を多米峠方面に百メートルくらい行ったところにある。鉄塔を少し越えて所で右手の藪に隠れた大岩を回り込んだところ。
足場に気をつける必要があるが、危険なところでは無い。
回り込んだ先に豊橋市街。肉眼でもうっすらと山容が確認できる。今日は風が強く体を安定させることに気を遣ったが、レンズを伊吹山方向に向けるとファインダー越しにはっきりと雪をかぶった伊吹山を見ることができた。
格別に伊吹山に想いがあるわけでは無いが、雪のある時期に2度ほど行っていずれも山頂を踏まずに帰ったことから少しこだわりがあって、このような行為を続けていました。
これで、ここから卒業です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら