記録ID: 1696744
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2019年01月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:28
距離 17.1km
登り 1,351m
下り 1,648m
15:54
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
昨年師走に御岳山登った時、 いつか、大岳山に登ろう との思いを果たしました。
終日 天気も良く温かい日で、大岳山山頂の子供たちの元気な声も心和むものでした。
このような穏やかな日を楽しむことが出来たことを感謝したいですね。
八高線の車内で路線図見てて思う。
御嶽駅に行くより ヒガハンに行く方が 拝島駅で乗換しなくて済むの分、早く着きそう。
乗り鉄日帰り登山 の行動範囲が広がったみたいです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f22def8277a07916facd10cfd28cc915d.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する