ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1698243
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

城山(虎ヶ岡城址)から鐘撞堂山を周回山歩

2019年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:55
距離
7.8km
登り
438m
下り
433m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:36
合計
2:55
距離 7.8km 登り 438m 下り 433m
14:02
15
円良田湖堰堤下駐車場
14:53
14:54
4
14:58
15:16
18
虎ヶ岡城址(円良田城山)
16:19
16:35
22
16:57
円良田湖堰堤下駐車場
天候 曇り(朝は晴れてたのに~)
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
円良田湖堰堤下駐車場
コース状況/
危険箇所等
とくに危険個所は無いと思います。虎ヶ岡城址の前後は急坂(階段)です。コースは、案内板が豊富にあり道迷いは無いと思っていましたが、迷ってしまいました。^^; あんずの里方面から鐘撞堂山への登山道で急に方向が変わる箇所で広い道のほうへ進んでしまいました。が道が怪しくなり一旦戻ってみて本来のコースに復帰できました。何度も歩いていて問題ないかと思っていましたが安心は禁物です。(私だけ?)
その他周辺情報 寄居かんぽの湯(日帰り温泉あり)
ここのロウバイはまだ蕾ばかり
2019年01月06日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/6 14:00
ここのロウバイはまだ蕾ばかり
今日は円良田湖堰堤下から 午後2時過ぎの遅すぎスタートです。
2019年01月06日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 14:01
今日は円良田湖堰堤下から 午後2時過ぎの遅すぎスタートです。
陣見山への分岐地点、陣見山の看板無くなった?
2019年01月06日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 14:12
陣見山への分岐地点、陣見山の看板無くなった?
急坂を上がった最初のピークには石祠
2019年01月06日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 14:24
急坂を上がった最初のピークには石祠
陣見山から雨乞山までの稜線
2019年01月06日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 14:37
陣見山から雨乞山までの稜線
美夢里(ミムリン)の美里町へ
2019年01月06日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 14:41
美夢里(ミムリン)の美里町へ
歩きやすい尾根道です。
2019年01月06日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 14:49
歩きやすい尾根道です。
カタクリ群生地への分岐。ここからは通行止め?
2019年01月06日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 14:50
カタクリ群生地への分岐。ここからは通行止め?
今年の干支
2019年01月06日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/6 14:51
今年の干支
山頂手前の急階段を一気に上る
2019年01月06日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 14:54
山頂手前の急階段を一気に上る
山頂広場の説明板
2019年01月06日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 14:59
山頂広場の説明板
城山には立派な休憩舎があります。
2019年01月06日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 14:59
城山には立派な休憩舎があります。
眺めもいいです。
2019年01月06日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 15:00
眺めもいいです。
鐘撞堂山も近くに見える。
2019年01月06日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 15:02
鐘撞堂山も近くに見える。
男体山とファミリー
2019年01月06日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/6 15:02
男体山とファミリー
ここで休憩おやつタイム
2019年01月06日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/6 15:05
ここで休憩おやつタイム
4日に行った赤城山(荒山、鍋割山)
2019年01月06日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/6 15:06
4日に行った赤城山(荒山、鍋割山)
それでは今日はこちらから下ってみます。
2019年01月06日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 15:15
それでは今日はこちらから下ってみます。
最初は急ですがあとはなだらかな尾根道
2019年01月06日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 15:21
最初は急ですがあとはなだらかな尾根道
途中、開けた場所から鐘撞堂山方面
2019年01月06日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 15:25
途中、開けた場所から鐘撞堂山方面
あとは標識に従って鐘撞堂山へ
2019年01月06日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 15:39
あとは標識に従って鐘撞堂山へ
炭焼き小屋からの眺め
2019年01月06日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 15:48
炭焼き小屋からの眺め
途中で道を間違えて変な場所へ、鉄則に従いわかる地点まで戻ります。
2019年01月06日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 15:53
途中で道を間違えて変な場所へ、鉄則に従いわかる地点まで戻ります。
分岐に戻ってみて、ここをつづら折れに上がって行くのが正解でした^^;
2019年01月06日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 16:03
分岐に戻ってみて、ここをつづら折れに上がって行くのが正解でした^^;
地図で確認してみると、間違えたのは緑色の部分
2019年01月06日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 16:05
地図で確認してみると、間違えたのは緑色の部分
あとは標識に従って行けました。さっきの場所にも標識があればいいのになあ
2019年01月06日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 16:11
あとは標識に従って行けました。さっきの場所にも標識があればいいのになあ
誰もいない鐘撞堂山頂
2019年01月06日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 16:20
誰もいない鐘撞堂山頂
鐘撞堂山山頂標識
2019年01月06日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/6 16:21
鐘撞堂山山頂標識
展望台からの眺め
2019年01月06日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/6 16:22
展望台からの眺め
おやつタイムにしました
2019年01月06日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
1/6 16:24
おやつタイムにしました
ロウバイが咲いていました
2019年01月06日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/6 16:28
ロウバイが咲いていました
綺麗ですね
2019年01月06日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/6 16:32
綺麗ですね
淡く透き通ったイエロー
2019年01月06日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
1/6 16:33
淡く透き通ったイエロー
夕焼け小焼けで日が暮れて〜 ...鐘が鳴る♪
2019年01月06日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
1/6 16:35
夕焼け小焼けで日が暮れて〜 ...鐘が鳴る♪
それでは帰ります。
2019年01月06日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/6 16:35
それでは帰ります。

感想

冬休み最終日の6日は暇を持て余し(笑)、久々の赤いニュー?シューズの履きならしをかねて近くのお山へ山歩に行ってきました。
今回は、円良田湖堰堤下の駐車場から城山(虎ヶ岡城址)、そこからいつもと違う尾根道から下山して鐘撞堂山を通って一周するコースで歩いてみました。お手軽にそこそこ歩けて両山頂からの展望も楽しめるのでよいコースだなあと思います。時間が時間だったのか途中で登山者には誰とも会うことはありませんでした。鐘撞堂山への上りで少しだけ迷ってしまいましたが、程なく復帰して事無きを得ました。歩き慣れた山とは言え油断は禁物です。^^; 最後鐘撞堂山山頂で景色とおやつタイムを楽しんでから暗くなる前に下山、帰途につきました。鐘撞堂山山頂ではロウバイのお花がだいぶ咲いてきました。次は、カタクリの花の咲くころまた歩いてみたいと思います。
おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

午後からなら鐘撞堂山・・・^^
iwanobさん、こんばんわ。赤い靴は履き慣れたようですね。今回は○を描くコース設定かと思ったら、途中にぴょこんと盲腸があったんですね(笑)里山は特に里に近ければ近いほど踏み跡だらけ、読図とか方向感養うのには最適かもしれません。お天気は日差しが弱かったようですが、そういうときほど遠くの山がよく見えたりもするし、この山から男体山が見えるのは知りませんでした。午後からでも歩ける里山って、いいですね。
2019/1/7 22:40
Re: 午後からなら鐘撞堂山・・・^^
Yamaonseさん、こんにちはー。
私の赤い靴もそろそろ履きこなしてロングの縦走してみたいのですが、登りが長いとかかとが...(^^; ここなら履きならしにちょうどいいです。
そうですね、ぐるっとまあるく回る予定が盲腸付きになってしまいました。(笑) 地図もいらないかと思いましたけど、初めて歩くところもあったので。
6日午後は雲ってましたが時々薄日もさしてました。虎ヶ丘城址、しばらく前から展望がよくなって北東側の眺めがよくなりましたので山頂でのんびりするのも気持ちがよいです。yamaonseさんならお店で美味しいランチを食べてからでも十分OKですしね。(笑)
2019/1/8 16:10
戻るのが鉄則!
iwanobさん、こんばんは。

城山とは北武蔵の虎ヶ岡城址だったんですね!
鐘撞堂山から陣見山へ縦走しようとして
そこは迷って行けなかった場所です
このレコを拝見したので、今度は大丈夫そうです

それにしても、里山は迷いやすいですよね。
実は、昨日も迷ってしまいました
まあ、踏み跡があったので
地図を見ながら下りてしまいましたが…
迷ったらわかる場所まで戻るのが鉄則!反省します🙇
2019/1/8 2:33
Re: 戻るのが鉄則!
mikaboさん、こんにちは。
お城のあった山頂は、どこも城山ですね。山頂から景色を眺めるとここにお城を築こうとした気持ちがわかるような気がします。鐘撞堂山から虎ヶ丘城址へのルートは初めて歩くとわかりにくいですよね。私も迷いました。(^^;
まあでもコースが縦横にあることを逆手にとっていろいろなコースどりができるので今回間違えた道を今度は下ってみようかなとも思っています。
お陰様で今年で山歩き7年目、コースを見極める目はだいぶ養われてきた?気がします。でも迷ったら戻るのは鉄則ですね。😁
2019/1/8 16:38
道迷い
iwanobさん こんばんは

昨年の春、自分もこの辺りで道迷いをしたことを思い出し
ました。何回も歩いているから、大丈夫だろう…と考えて
しまい勝ちですが、やっぱり気をつけないとですね。また
春にカタクリの花を見に行きましょう。
                     埼玉のchii
2019/1/8 20:21
Re: 道迷い
chiiさん、こんにちは。
何回も歩いているのにふと道を間違えてしまうのはなんでなのしょう。きちんと覚えているつもりでも記憶ってあいまいなんですね。(^^; なのでおかしいなあと思ったときはすぐに現在地確認、大事ですね。😁
カタクリを見に行くときは間違えないようにします。
2019/1/9 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら