記録ID: 1698643
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
霧氷を見に金剛山
2019年01月04日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:22
距離 9.9km
登り 776m
下り 638m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:04 河内長野駅発 南海バス 金剛山ロープウェイ行 http://www.nankaibus.jp/rosen/noriba/kawachinagano.html 【復路】 金剛山ロープウェイ バス停から河内長野まで南海バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし。分岐が多いので道はこまめにチェックした方が良い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
スマホ
タオル
軽アイゼン
ガスカートリッジ
コッヘル
トレッキングポール
予備充電器
|
---|
感想
大阪に帰省したついでに霧氷を見に金剛山へ。
気軽に登れる山で、小学生のときにアイゼンを付けて学校行事で登った記憶があります。
当時、どのルートで登ったのか覚えていませんが、今回は「まつまさ食堂」から腰折滝を通って、タカハタ道で登るルート。下りは湧出岳、大阪府最高峰を経由して念仏坂を降ります。
途中、腰折滝を通過してすぐのところ、丸太橋を渡らずに道なりに左に行くところを間違って渡ってしまい、15分ぐらい歩いてから道間違いに気付いて引き返しました。地図を見ると、ツツジオ谷に入ってたんですが、引き返している途中にすれ違った人に聞いたら、山と高原地図(自分が使ったのは2016年版)には載ってないけど、登山道があるということ。とりあえず、当初の計画どおりの道に戻りましたが、金剛山はいろいろなルートがあって楽しめそうです。
半分ぐらい登ったところ(800mぐらい?)で雪が現れ始め、頂上に近づくと向かいの山の斜面が霧氷で覆われています。
きれいな景色にうっとりしながら尾根を歩き、頂上に到着。
ちょうど10時になろうかというタイミングで、ライブカメラに映ることが出来ました。
神社にお参りして、下りは湧出岳経由で念仏坂へ。チェーンスパイクを付けて下っていきます。路面が凍ってたり、凍ってなかったりして、チェーンスパイクを付けたり外したりしながら下りました。
気軽に霧氷が見える金剛山、近くの方にはすごくおすすめです。
来年も違うルートで登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する