ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1699668
全員に公開
ハイキング
東海

遠州修験道秋峯踏査(上百古里から横川まで)道の駅いっぷく処横川より周回

2019年01月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
13.5km
登り
656m
下り
639m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:00
合計
4:56
8:49
296
スタート地点
13:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は「道の駅 いっぷく処横川」の駐車場に停めました。
火曜日は定休日でしたが、駐車場やトイレは利用できました。
違う曜日に再訪して食事等で利用したいと思います。
コース状況/
危険箇所等
横川から天竜上百古里大平線までの破線ルート:道は比較的明瞭ですが、ミスルートしそうな箇所が複数箇所ありました。テープや標識は一切なし。
天竜上百古里大平線から上百古里までの破線ルート:林道から尾根に取り付く場所(白テープあり)を通りすぎないように注意。踏み跡明瞭なところもあれば、分かりづらいところもありました。テープや標識は一切なし。
上百古里から北上する天竜上百古里大平線東側の破線ルート:道は狭く崩落箇所多数。安全な通過にはザイル等の準備が必要。今回は撤退。
その他周辺情報 道の駅 いっぷく処横川に食堂あり(11:00〜15:00・火曜日定休)
道の駅「いっぷく処横川」から出発。火曜日は定休日でしたが、駐車場とトイレは利用できました。
2019年01月08日 08:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
1/8 8:49
道の駅「いっぷく処横川」から出発。火曜日は定休日でしたが、駐車場とトイレは利用できました。
まずは道の駅の裏側から下百古里(しもすがり)へ南下する道(静岡県道283号横川磐田線)をちょっとだけ下見。
2019年01月08日 08:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 8:53
まずは道の駅の裏側から下百古里(しもすがり)へ南下する道(静岡県道283号横川磐田線)をちょっとだけ下見。
舗装はすぐに終わってましたが、未舗装林道が続いているので普通に歩けそう。とりあえずこのルートは遠州修験道とは関係ないので踏破はまたいつか。
2019年01月08日 08:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 8:54
舗装はすぐに終わってましたが、未舗装林道が続いているので普通に歩けそう。とりあえずこのルートは遠州修験道とは関係ないので踏破はまたいつか。
いよいよ今回のメイン調査ルート、横川から天竜上百古里大平(てんりゅうかみすがりおいだいら)線までを繋ぐ破線ルート(浜松市道路台帳図では天竜横川6号線という名称になっています)の踏破へ向かいます。
2019年01月08日 09:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:01
いよいよ今回のメイン調査ルート、横川から天竜上百古里大平(てんりゅうかみすがりおいだいら)線までを繋ぐ破線ルート(浜松市道路台帳図では天竜横川6号線という名称になっています)の踏破へ向かいます。
国道362号のバス停「横川中」から南東へ右折。
2019年01月08日 09:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:08
国道362号のバス停「横川中」から南東へ右折。
「江月庵」というお寺の手前にあるカーブが調査ルートの入口。
2019年01月08日 09:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:16
「江月庵」というお寺の手前にあるカーブが調査ルートの入口。
予想以上に明瞭な道でした。
2019年01月08日 09:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:17
予想以上に明瞭な道でした。
ところがいきなりミスルート。東へ進むところを、細い沢沿いに南へ進んでしまいました。途中で間違いに気付いてUターン。
2019年01月08日 09:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:31
ところがいきなりミスルート。東へ進むところを、細い沢沿いに南へ進んでしまいました。途中で間違いに気付いてUターン。
正規のルートに復帰しました。
2019年01月08日 09:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:41
正規のルートに復帰しました。
普通に歩きやすい道でした。
2019年01月08日 09:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:45
普通に歩きやすい道でした。
しばらくは平坦なルート。
2019年01月08日 09:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:48
しばらくは平坦なルート。
川(横川)に繋がる細い沢を2ヶ所渡りますが、どちらもほぼ水は枯れてました。
2019年01月08日 09:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:53
川(横川)に繋がる細い沢を2ヶ所渡りますが、どちらもほぼ水は枯れてました。
ここからはずっと登り坂。
2019年01月08日 09:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:55
ここからはずっと登り坂。
天竜市時代の小さなプレートが落ちてました。
2019年01月08日 09:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:56
天竜市時代の小さなプレートが落ちてました。
大きな倒木はないものの、枝や落ち葉でちょっと荒れてました。
2019年01月08日 09:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 9:58
大きな倒木はないものの、枝や落ち葉でちょっと荒れてました。
年代物の空き缶が落ちてました。
2019年01月08日 10:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:03
年代物の空き缶が落ちてました。
ここを登りきると…
2019年01月08日 10:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 10:19
ここを登りきると…
未舗装林道に出ました!
2019年01月08日 10:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 10:20
未舗装林道に出ました!
そのまま東へ。
2019年01月08日 10:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:22
そのまま東へ。
年代物のボイラーが放置されてました。
2019年01月08日 10:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:25
年代物のボイラーが放置されてました。
舗装路(天竜上百古里大平線)に合流。2017年2月にitotakayukiさんが歩いたルートと繋がりました!
2019年01月08日 10:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:26
舗装路(天竜上百古里大平線)に合流。2017年2月にitotakayukiさんが歩いたルートと繋がりました!
歩いてきた未舗装路(天竜横川6号線)と舗装路(天竜上百古里大平線)の合流地点です。
2019年01月08日 10:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:26
歩いてきた未舗装路(天竜横川6号線)と舗装路(天竜上百古里大平線)の合流地点です。
舗装路をそのまま東へ。
2019年01月08日 10:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:30
舗装路をそのまま東へ。
3台ほど駐車できそうなスペースがありました。
2019年01月08日 10:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:33
3台ほど駐車できそうなスペースがありました。
舗装路をそのまま進むとぐるっと大回りして横川の北西にある大平(おいだいら)まで戻ってしまいます。上百古里への破線ルートへはここから取り付きます。
2019年01月08日 10:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:38
舗装路をそのまま進むとぐるっと大回りして横川の北西にある大平(おいだいら)まで戻ってしまいます。上百古里への破線ルートへはここから取り付きます。
しばらくは未舗装林道。
2019年01月08日 10:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:41
しばらくは未舗装林道。
またしてもミスルート。このまま下ると西へ逸れてしまいます。
2019年01月08日 10:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:47
またしてもミスルート。このまま下ると西へ逸れてしまいます。
ちょっとだけ戻って尾根を見上げると白テープがいっぱい。こっちが上百古里へのルートです。
2019年01月08日 10:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 10:50
ちょっとだけ戻って尾根を見上げると白テープがいっぱい。こっちが上百古里へのルートです。
うん、歩きやすい。
2019年01月08日 10:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 10:51
うん、歩きやすい。
尾根沿いの幹には割と新しいマーキングがありました。近いうちに伐採する計画なのかな?
2019年01月08日 10:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:51
尾根沿いの幹には割と新しいマーキングがありました。近いうちに伐採する計画なのかな?
植樹林の間を南下します。
2019年01月08日 10:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 10:55
植樹林の間を南下します。
緩やかな登りのピークに道祖神が祀られてました!「文政四年」って彫られてるのかな?正しければ1822年ですね。
2019年01月08日 11:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
1/8 11:05
緩やかな登りのピークに道祖神が祀られてました!「文政四年」って彫られてるのかな?正しければ1822年ですね。
ここからは急な下りになります。
2019年01月08日 11:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:06
ここからは急な下りになります。
このあたりはちょっと道が分かりづらいです。正面に進めそうに見えますが、ここは左に曲がるところ。
2019年01月08日 11:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 11:16
このあたりはちょっと道が分かりづらいです。正面に進めそうに見えますが、ここは左に曲がるところ。
茶畑が見えました!上百古里の集落です。
2019年01月08日 11:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:22
茶畑が見えました!上百古里の集落です。
山道への取り付きは墓地の裏側でした。
2019年01月08日 11:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 11:23
山道への取り付きは墓地の裏側でした。
無事人里へ下りることができて一安心。
2019年01月08日 11:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:24
無事人里へ下りることができて一安心。
正面中央の山が本宮山です(ピークは見えてない)。
2019年01月08日 11:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:25
正面中央の山が本宮山です(ピークは見えてない)。
ザックを背負った不審者2人が墓地から下りてきたので、散歩していたおじいちゃんがビックリしてました(笑)。今の主要道路(静岡県道63号藤枝天竜線)ができるまでは今回我々が歩いた道を通って二俣へ抜けていたこと、上百古里は二俣よりも周智郡との繋がりが深かったこと、ほとんど自給自足の生活で正月だけ塩鮭などを周智郡から運んでいたことなど、貴重なお話を聞くことができました。
2019年01月08日 11:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 11:32
ザックを背負った不審者2人が墓地から下りてきたので、散歩していたおじいちゃんがビックリしてました(笑)。今の主要道路(静岡県道63号藤枝天竜線)ができるまでは今回我々が歩いた道を通って二俣へ抜けていたこと、上百古里は二俣よりも周智郡との繋がりが深かったこと、ほとんど自給自足の生活で正月だけ塩鮭などを周智郡から運んでいたことなど、貴重なお話を聞くことができました。
この後は上百古里の西側にある破線ルートで天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻る計画です。おじいちゃんが「そっちは橋が落ちてて通れないかも」と教えてくれましたが、とりあえずどんな様子か見てみたかったので行けるところまで進んでみます。
2019年01月08日 11:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:36
この後は上百古里の西側にある破線ルートで天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻る計画です。おじいちゃんが「そっちは橋が落ちてて通れないかも」と教えてくれましたが、とりあえずどんな様子か見てみたかったので行けるところまで進んでみます。
一応道はありましたがかなり狭い…。
2019年01月08日 11:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:37
一応道はありましたがかなり狭い…。
このあたりで谷の向こう側へ渡る方法がなかなか分からず時間を潰しましたが、草に隠れた道を奥まで進むとルートがありました。
2019年01月08日 11:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:48
このあたりで谷の向こう側へ渡る方法がなかなか分からず時間を潰しましたが、草に隠れた道を奥まで進むとルートがありました。
かなり荒れてますが、あきらかに人の手が入った道です。
2019年01月08日 11:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:49
かなり荒れてますが、あきらかに人の手が入った道です。
だんだん地面がザレた土になってきて、崩落しているところが出てきてしまいました。がっしり掴める木の幹や根も少ないのでかなり危険です。
2019年01月08日 11:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 11:52
だんだん地面がザレた土になってきて、崩落しているところが出てきてしまいました。がっしり掴める木の幹や根も少ないのでかなり危険です。
ついに完全に崩落して先へ進めなくなりました。直登して高巻きしようと試みましたが、今回の装備では危険すぎですし、帰着時刻が遅くなりすぎるので引き返すことに決定。
2019年01月08日 11:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 11:57
ついに完全に崩落して先へ進めなくなりました。直登して高巻きしようと試みましたが、今回の装備では危険すぎですし、帰着時刻が遅くなりすぎるので引き返すことに決定。
来たときとちょっと違うところに出ましたが、なんとか上百古里の集落まで戻ってきました。
2019年01月08日 12:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 12:24
来たときとちょっと違うところに出ましたが、なんとか上百古里の集落まで戻ってきました。
14時までには道の駅へ戻りたい!ということで、舗装路(静岡県道63号藤枝天竜線)を下百古里(しもすがり)方面へ小走りで進むことに。
2019年01月08日 12:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 12:24
14時までには道の駅へ戻りたい!ということで、舗装路(静岡県道63号藤枝天竜線)を下百古里(しもすがり)方面へ小走りで進むことに。
林道南光線との合流地点。本宮山の近くを経由して磐田市虫生(むしゅう)まで通ずる道(途中未舗装)です。
2019年01月08日 12:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 12:28
林道南光線との合流地点。本宮山の近くを経由して磐田市虫生(むしゅう)まで通ずる道(途中未舗装)です。
ひたすら県道63号を西へ。
2019年01月08日 12:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 12:29
ひたすら県道63号を西へ。
ふと右手を見ると市道(天竜上百古里大平線)の起点が。これを北へ進めばより短時間で天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻れるはず!ということで一路、北へ。
2019年01月08日 12:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 12:39
ふと右手を見ると市道(天竜上百古里大平線)の起点が。これを北へ進めばより短時間で天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻れるはず!ということで一路、北へ。
崩落で諦めた破線ルートが通過できれば、このあたりで合流したはず。
2019年01月08日 12:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 12:49
崩落で諦めた破線ルートが通過できれば、このあたりで合流したはず。
登り坂を小走りで進むのはしんどい…。
2019年01月08日 13:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 13:01
登り坂を小走りで進むのはしんどい…。
天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻ってきました!
2019年01月08日 13:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 13:02
天竜横川6号線と天竜上百古里大平線の合流地点まで戻ってきました!
山道への取り付きはこの標識が目印。
2019年01月08日 13:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 13:04
山道への取り付きはこの標識が目印。
川まで戻ってきました。ゴールは近い。
2019年01月08日 13:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 13:20
川まで戻ってきました。ゴールは近い。
最初にミスルートしたところです!ここを登れば…
2019年01月08日 13:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1/8 13:26
最初にミスルートしたところです!ここを登れば…
舗装路(天竜横川5号線)に出ました!
2019年01月08日 13:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 13:27
舗装路(天竜横川5号線)に出ました!
次回は光明山(こうみょうさん)へ登る予定です。地元では人気の山ですが実はまだ未踏…。
2019年01月08日 13:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 13:29
次回は光明山(こうみょうさん)へ登る予定です。地元では人気の山ですが実はまだ未踏…。
道の駅までの国道歩きが地味に長く感じました。
2019年01月08日 13:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 13:38
道の駅までの国道歩きが地味に長く感じました。
13:44、無事道の駅へ帰着。上百古里から横川への修験道を繋ぐことができて大満足!
2019年01月08日 13:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
1/8 13:44
13:44、無事道の駅へ帰着。上百古里から横川への修験道を繋ぐことができて大満足!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ

感想

かつて遠州には小國神社の神体山として崇められる本宮山を起点にして、光明山を経由し、秋葉山を遥拝して湖北の三岳山・竜ヶ岩山・富幕山から湖西連峰を縦走して山麓の普門寺へと繋がる秋の入峯修行(秋峯)が存在しました(「遠州の霊山と山岳信仰ーその源流と系譜ー」より)。その歴史ある道を、かつての修験者達のことを想像しながら踏破してみたい!という歴史ロマン溢れる山行を2017年から細々と続けています。現在ではほとんど歩かれてない旧道や廃道の区間もあるのでなかなか大変ですが、ちょっとした冒険気分が味わえて楽しいですよ。
スタートの岩室寺(獅子ヶ鼻公園内にかつてあった廃寺)から本宮山を経由して上百古里(かみすがり)までは踏査済なので、今回は上百古里から光明山登山口のある横川までのルートを辿ってきました。
時々道を間違えかけましたが、比較的明瞭な道で無事踏破!実は山道ながら浜松市道として登録されているルートでして、近年まで普通に利用されていたような形跡を随所に感じることができました。
次は光明山周辺のルートを踏査します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら