ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1701791
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

長崎、金比羅山

2019年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
asari その他11人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
8.5km
登り
441m
下り
431m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:41
合計
5:35
10:59
11:06
15
11:21
11:21
44
12:05
12:36
25
13:01
13:04
91
14:35
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪神社付近のシーボルトタウン駐車場が工事中につき利用できず
ジョイフルサン近くのコインパーキングに駐車。(8:30〜14:30 900円)
本日の予定。
坂の町長崎。長坂の先に大きな門があります。
2019年01月13日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 9:07
坂の町長崎。長坂の先に大きな門があります。
看護師さん、なかなか譲ってくれせん(^^;
2019年01月13日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 9:10
看護師さん、なかなか譲ってくれせん(^^;
この楼の中には、胴回り4.25メートルの大太鼓があり、朝夕に太鼓の音をもって、氏子地域をお祓いしているらしい。
2019年01月13日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 9:22
この楼の中には、胴回り4.25メートルの大太鼓があり、朝夕に太鼓の音をもって、氏子地域をお祓いしているらしい。
大きなクスノキです。
2019年01月13日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 9:22
大きなクスノキです。
松森天満宮に咲くロウバイ。「老人のロウ?」そんな質問してるヒトいました。
2019年01月13日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
1/13 9:32
松森天満宮に咲くロウバイ。「老人のロウ?」そんな質問してるヒトいました。
「バイは梅のバイ?」そんな質問もありました。
2019年01月13日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/13 9:36
「バイは梅のバイ?」そんな質問もありました。
桜を見に西山神社へ。明治30年に植樹された正月桜だそうです。
2019年01月13日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/13 9:53
桜を見に西山神社へ。明治30年に植樹された正月桜だそうです。
きれいなピンク色(*^-^*)
2019年01月13日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 9:56
きれいなピンク色(*^-^*)
コケ発見!
2019年01月13日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 9:56
コケ発見!
坂の町長崎。なぜ白い?
2019年01月13日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 9:59
坂の町長崎。なぜ白い?
女神大橋。
2019年01月13日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/13 10:44
女神大橋。
稲佐山。
2019年01月13日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 10:46
稲佐山。
金比羅山の高射砲陣地跡にある慰霊碑。
戦争中に長崎市を守るためにあった金比羅山の高射砲陣地だそうで、原爆投下された日にここで訓練をしていた23名が死亡、ほかに被爆した隊員がいたそうです。
2019年01月13日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 11:03
金比羅山の高射砲陣地跡にある慰霊碑。
戦争中に長崎市を守るためにあった金比羅山の高射砲陣地だそうで、原爆投下された日にここで訓練をしていた23名が死亡、ほかに被爆した隊員がいたそうです。
金比羅神社。海の神様だそうです・・・知らなかった(^^;
2019年01月13日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 11:23
金比羅神社。海の神様だそうです・・・知らなかった(^^;
金比羅神社の更に奥にある琴平神社。何ともユニークな狛犬でしょ(^^♪
2019年01月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 11:25
金比羅神社の更に奥にある琴平神社。何ともユニークな狛犬でしょ(^^♪
躍動感ある狛犬さん。
2019年01月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/13 11:25
躍動感ある狛犬さん。
ドンク岩。金比羅公園にあるこの岩は有名らしい。江戸時代にはこの広場で凧揚げ(ハタ揚げ)が行われていたそうです。
2019年01月13日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 11:45
ドンク岩。金比羅公園にあるこの岩は有名らしい。江戸時代にはこの広場で凧揚げ(ハタ揚げ)が行われていたそうです。
メモ代わりにパシャ。
2019年01月13日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 11:45
メモ代わりにパシャ。
到着。金比羅山です。
2019年01月13日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 12:22
到着。金比羅山です。
桃カステラの型枠が吊るされてました。よぉ〜く見てみたら生菓子の木枠屋さんです。
2019年01月13日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 13:18
桃カステラの型枠が吊るされてました。よぉ〜く見てみたら生菓子の木枠屋さんです。
ここでお茶して解散!カレーの2倍、3倍辛は見たことありましたが
おぜんざい2倍、3倍甘いは初めて見ました(^^;
2019年01月13日 14:36撮影 by  SOV33, Sony
12
1/13 14:36
ここでお茶して解散!カレーの2倍、3倍辛は見たことありましたが
おぜんざい2倍、3倍甘いは初めて見ました(^^;
本日歩いたコース。
8
本日歩いたコース。

感想

ゆるゆる登山部の部活です。

前回は、夏に多良岳でした。それからいきなり冬というわけではなくその間も活動はありましたが
予定があって参加できなかった他に、雨、台風、寒波を理由に活動中止もあり
やっとこさの部活です。予定では諏訪神社〜金比羅山〜烽火山でしたが
部長勤務の病院で病棟インフル発生につきタミフルが職員に処方されたこともあり
コースカットで金比羅山までとなりました。

1月は例年、諏訪神社で怪我無く登山が楽しめた感謝を伝えつつ新しい一年の安全な登山を願ったのち、お諏訪さん近くの山を歩いているそうですが
加齢とともに気が付くと短いコースになっていた・・・・と。
「どっち行くの?」という時は、安全を確かめるかのように「ちょっと先に行ってみて」そうした風が女性部員に吹き
「前に行ったじゃない」「いや、行ってない」という会話も少なくないのですが
自由な部員のゆるい距離感で歩く登山も心地よいものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

お疲れさまでした!
短縮コースとはいえ、それでも5時間の道のり、お疲れさんでした。
今年は例年よりインフル罹患の知らせが多く感じます。
幸い罹ったことないけど気をつけねば・・・

なるほど、事前にこういうルートマップが送られてくるのですね?
土地勘がある方はこの方がイメージしやすいかも知れない

ロウバイに梅に桜、いっぺんに見れる贅沢さ。
もうすぐ春ですね♪
狛犬も地域によって特色がありますね。山に登るようになってから知りました。

ちゃんと安全登山願ってきたぁ?
2019/1/13 22:00
Re: お疲れさまでした!
renswhさん、おはようございます(^^)

連休最終日、
といってもrenswhさんにとっては仕事はじめからまだ一週間しか過ぎてないんですねぇ・・・・

昨日の話ですと、今年はワクチンのハズレらしいです(^^;
部長曰く「たぶん感染したんだと思う、でもタミフルで発症しなかった」といいながら
横で咳き込んでました(*_*;

リーダーさんによってコース発表の方法はいろいろのようで
今回は地形図も持参され、それを見ながらの説明でしたよ。

一応、心を込めて手を合わせてきましたので
きっとわかっていただけると思いまぁ〜す!
なので、この一年もよいお山歩きができると思います、ご安心なされ。
2019/1/14 10:24
気になる…
asariさん、こんにちは。
ロウバイのロウは老人のロウ…あんなに透き通って艶々した老人に会ってみたいな(笑)

おぜんざいの3倍甘い…気になるけれど口の中が甘くてしょうがなくなりそう。
今度試して報告をよろしく!(Ф∀Ф)
2019/1/14 8:57
Re: 気になる…
yomo-nyanさん、おはようございます(^^)

くすっ(^^)
確かに!!!うぅ〜ザンネンです!!!

老なわけないでしょ、さりげなくあっさりと返したかった(笑)

2倍甘いを注文したおじさまによると

「口がゆがみそう」

と話されてました。それでも興味ある甘さですねぇ(^^)
機会があれば3倍を頼んでみようかな・・・・
食べたあかつきにはお知らせいたします♪
2019/1/14 10:30
久しぶりの部活動
asariさん、こんばんは!

いろいろあっての久しぶりの部活動だったようですね!
短縮したとはいえしっかり歩けそうで、お諏訪さんに昨年のお礼と今年の祈願ができていいコースですね😄
アクロバティックで躍動感ある狛犬さんたちがツボです💡
あ、あと、行った行ってないの会話もあるあるでツボ…😁笑

私は年始早々、会社のパンデミックに巻き込まれインフル休暇で3連休がパーに…😥
自分の島では7割、フロア全体で25人も休むというものすごい感染力にビックリです💦
asariさんもくれぐれもお気をつけくださいね!
2019/1/14 18:31
Re: 久しぶりの部活動
umicoさん、こんばんは(^^)

インフル、きてますねー(--;)
umicoさんは大丈夫?だったんですよね。
お正月休暇で誰か拾っても持ってきた感じでしょうか…
手洗いうがいと気合いですね!!!

スゴすぎですよね、あの狛犬。
生き生きと苔むした神社の中にあの動きです。
厳かな中に不思議な雰囲気をかもし出してました(*´-`)
2019/1/14 20:14
えっ!
asariさん、こんばんは〜。
えっワクチンはずれ?予防接種したから安心してたのに〜
梅に桜・・・九州は、もう春みたいなレコですね。鈴鹿も雪が少ないんですが、探しながら歩いて冬レコをでっちあげてます。(*`艸´)ウシシシ
2019/1/14 22:05
Re: えっ!
しげさん、おはようございます(^_^)

らしいですぅ〜(--;)
感染しても軽くてすむ…というのが最近の定説っぽいです。
皮膚からの接触に注意みたい(--;)

鈴鹿からの冬景色を待ってます!

お気遣いありがとうございましたm(__)m
2019/1/15 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら