ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170303
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

観音峰

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
fritz その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
10.7km
登り
772m
下り
710m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1015観音峰登山口〜1125観音峰展望台〜
1210観音峰山頂〜1240三ツ塚1305〜
1345法力峠〜1505洞川温泉センター
天候
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橿原神宮前駅のホームにて。このときの気温、0℃。
by  IS11CA, CASIO
橿原神宮前駅のホームにて。このときの気温、0℃。
下市口駅。まだまだ移動します。
by  IS11CA, CASIO
下市口駅。まだまだ移動します。
肝心の霧氷号の写真がなかった……。観音峰登山口の最初の吊り橋。いい天気。
by  IS11CA, CASIO
肝心の霧氷号の写真がなかった……。観音峰登山口の最初の吊り橋。いい天気。
観音峰登山口休憩所。みんながいっせいにアイゼンとスパッツを着けて大混雑。
by  IS11CA, CASIO
観音峰登山口休憩所。みんながいっせいにアイゼンとスパッツを着けて大混雑。
観音の水。寒すぎてさわる気にもならず^^;
by  IS11CA, CASIO
観音の水。寒すぎてさわる気にもならず^^;
第一展望所からの眺め。これは……、弥山?
by  IS11CA, CASIO
1
第一展望所からの眺め。これは……、弥山?
植林を巻きながら結構登ります。
by  IS11CA, CASIO
植林を巻きながら結構登ります。
下りてきている人はどこまで行ったんだろう……?
by  IS11CA, CASIO
下りてきている人はどこまで行ったんだろう……?
本日は3人パーティ。
by  IS11CA, CASIO
1
本日は3人パーティ。
神社跡らしいです。
by  IS11CA, CASIO
神社跡らしいです。
これも神社跡?休憩所かな?いずれにしてもここで休んでたら遅くなるので、ここは休まず頑張る。
by  IS11CA, CASIO
これも神社跡?休憩所かな?いずれにしてもここで休んでたら遅くなるので、ここは休まず頑張る。
登りの渋滞の中、必死に写真を撮る。
by  IS11CA, CASIO
登りの渋滞の中、必死に写真を撮る。
お歌石らしいです。
by  IS11CA, CASIO
お歌石らしいです。
展望台まで急な登りが続きます。
by  IS11CA, CASIO
展望台まで急な登りが続きます。
みなさん、ゆっくり、ゆっくり。
by  IS11CA, CASIO
みなさん、ゆっくり、ゆっくり。
展望が開けてきました。
by  IS11CA, CASIO
展望が開けてきました。
どーん。大日岳と稲村ヶ岳。
by  IS11CA, CASIO
2
どーん。大日岳と稲村ヶ岳。
人が多すぎる展望台。絶対に誰か写りこんじゃうというね。
by  IS11CA, CASIO
人が多すぎる展望台。絶対に誰か写りこんじゃうというね。
左から、山上ヶ岳、大日岳、稲村ヶ岳あたり。
by  IS11CA, CASIO
4
左から、山上ヶ岳、大日岳、稲村ヶ岳あたり。
バリゴヤの頭?
鉄山、弥山、頂仙岳。たぶん。
by  IS11CA, CASIO
鉄山、弥山、頂仙岳。たぶん。
一番右が天和山。きっと。
by  IS11CA, CASIO
一番右が天和山。きっと。
さて、展望を堪能したら、奥の観音峰山頂を目指します。
by  IS11CA, CASIO
さて、展望を堪能したら、奥の観音峰山頂を目指します。
大日岳あたりは雲がかかったりかからなかったり。
by  IS11CA, CASIO
1
大日岳あたりは雲がかかったりかからなかったり。
ここまで来ると、いよいよ雪がサラサラに。
by  IS11CA, CASIO
ここまで来ると、いよいよ雪がサラサラに。
観音峰山頂!展望はなし。人も多いので三ツ塚まで行くことに。お腹空いた……。
by  IS11CA, CASIO
観音峰山頂!展望はなし。人も多いので三ツ塚まで行くことに。お腹空いた……。
雪があって天気が良かったら、誰が撮ってもそれなりの写真になります。
by  IS11CA, CASIO
2
雪があって天気が良かったら、誰が撮ってもそれなりの写真になります。
こんな感じで。
もう1枚。
三ツ塚……?このあたりの日陰は相当寒かった……。手袋をしてないので手がしもやけチックに。
by  IS11CA, CASIO
三ツ塚……?このあたりの日陰は相当寒かった……。手袋をしてないので手がしもやけチックに。
三ツ塚からの眺め。大日岳と稲村ヶ岳だけはかろうじて見えるように整備されてました。ここでご飯を食べます。
by  IS11CA, CASIO
三ツ塚からの眺め。大日岳と稲村ヶ岳だけはかろうじて見えるように整備されてました。ここでご飯を食べます。
あ、いちおう本日の最高到達地点でした。
by  IS11CA, CASIO
あ、いちおう本日の最高到達地点でした。
絵になる山です。
by  IS11CA, CASIO
3
絵になる山です。
一気に下りて、法力峠。観音といい法力といい、霊験あらたかな名前。
by  IS11CA, CASIO
一気に下りて、法力峠。観音といい法力といい、霊験あらたかな名前。
稲村ヶ岳はまたいつか来よう。今日はそれより温泉!
by  IS11CA, CASIO
稲村ヶ岳はまたいつか来よう。今日はそれより温泉!
いままでの道に比べると、相当歩きやすい。勾配も一番速度が出やすいなだらかな下り。
by  IS11CA, CASIO
いままでの道に比べると、相当歩きやすい。勾配も一番速度が出やすいなだらかな下り。
五代松鍾乳洞あたりから、正面の山。
by  IS11CA, CASIO
五代松鍾乳洞あたりから、正面の山。
五代松新道の看板。
by  IS11CA, CASIO
五代松新道の看板。
これは鍾乳洞ではないのかな。
by  IS11CA, CASIO
これは鍾乳洞ではないのかな。
扉の手前に、謎の氷の物体。どうやってできたんだろう……。
by  IS11CA, CASIO
扉の手前に、謎の氷の物体。どうやってできたんだろう……。
ごろごろ茶屋。名水で有名らしいです。
by  IS11CA, CASIO
ごろごろ茶屋。名水で有名らしいです。
洞川温泉まで歩きます。木に積もった雪が、融けかけて凍った?これも謎。でもすごかった。
by  IS11CA, CASIO
1
洞川温泉まで歩きます。木に積もった雪が、融けかけて凍った?これも謎。でもすごかった。
洞川温泉。大急ぎで入りました。
by  IS11CA, CASIO
洞川温泉。大急ぎで入りました。
下市口駅の看板。遠かった〜!
by  IS11CA, CASIO
下市口駅の看板。遠かった〜!
撮影機器:

感想

奈良の近鉄各駅と冬山とをノンストップで結ぶ、奈良交通の「霧氷号」。
今日が霧氷号の最終日ということで、マイミクさんに誘われて観音峰に登って来ました。

8時45分発のバスに乗るために、家を出たのは6時。電車の中も寒いくらいでしたが、
強烈に射し込む朝日を見る限り、天気は期待できそうでした。

さて、普段よく登っている比良山系に比べると、標高は高いものの、雪が少ない大峰山系ですが、
この日は2、3日前の寒波と降雪により、かなりの積雪量。霧氷号の運転手さんも「今年一番やね〜」と言ってました。
最終日にこのコンディションを引くとは、なかなか強運なイベントです。

そんなこんなで、登山口から早速クランポンを着け、雪だか氷だか土だかよくわからない地面を踏みしめながら、
一路、観音峰展望台を目指します。
今回は単独ではないので、若干余裕がありましたが、それでも雪山にしては十分早いペース。
時間がかかり過ぎていたら、展望台で引き返して洞川温泉に向かうプランでしたが、全然大丈夫そうなので、
観音峰山頂〜法力峠を周って洞川温泉に向かうことにしました。

標高が高くなってくるにつれ、木陰の雪はほんとうにサラッサラ。このへんも比良山系とは違いますね。
これで雪が多かったら、ホントに歩けないくらいです。
何もない山頂は軽くパスし、本日最高到達地点の三ツ塚で昼食を摂ったら、何度か急な下りを経て法力峠へ。
時間的に温泉に入れるか微妙、ということで、休みもそこそこにガツガツ歩いてなんとか洞川温泉に着きました。
慌ただしく温泉に入ったら、帰りは路線バス(霧氷号には間に合わなかった)で下市口駅へ。
とは言え、路線バスもほとんど停まらないので、別に霧氷号じゃなくてもよかったり^^;

天気がものすごくよくて、眺望がとにかく素晴らしかったです。
こんなに天気がいいと、足元がドロドロだったりすることが多いんですが、
雪も多く、寒波のおかげでなんとか持ちこたえてくれました。
こんなコンディションなら毎週でも行きたいな〜、あ、もうちょっと近かったら……(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰(樹氷バス・登山口BS発~洞川温泉BS着)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
金山谷北尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら