ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705191
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 ロウバイと、ちょっと紅梅と、トリさん

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
10.0km
登り
894m
下り
874m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:25
合計
6:47
6:16
15
スタート地点
6:31
6:31
3
6:34
6:34
7
6:41
6:41
45
7:26
7:35
20
7:55
8:21
28
8:49
8:50
7
8:57
9:13
3
9:16
9:22
1
9:23
9:23
6
9:29
9:32
15
9:47
9:50
96
11:26
11:32
60
12:32
12:47
16
13:03
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第三駐車場利用(1日500円)
朝はガラガラ、帰りは駐車場待ちの車列が
コース状況/
危険箇所等
特になし
あさ〜〜〜
2019年01月14日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/14 6:22
あさ〜〜〜
寝坊してしまった
2019年01月14日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/14 6:29
寝坊してしまった
山頂で朝日を見たかったのにぃ
2019年01月14日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/14 6:33
山頂で朝日を見たかったのにぃ
筑波山神社
2019年01月14日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/14 6:34
筑波山神社
森の中で日の出を迎える
2019年01月14日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/14 7:07
森の中で日の出を迎える
木々が赤く染まる
2019年01月14日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/14 7:13
木々が赤く染まる
地面も赤く染まる
2019年01月14日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/14 7:16
地面も赤く染まる
すっかり日が昇ってしまった
2019年01月14日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/14 7:40
すっかり日が昇ってしまった
でも朝は空いてるなぁ
2019年01月14日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/14 7:54
でも朝は空いてるなぁ
今日も雪無しの山行き
2019年01月14日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/14 8:05
今日も雪無しの山行き
空いてる女体山頂
2019年01月14日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/14 8:24
空いてる女体山頂
光る霞ヶ浦
2019年01月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
12
1/14 8:01
光る霞ヶ浦
スカイツリー
2019年01月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
1/14 8:11
スカイツリー
富士山うっすら
2019年01月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
1/14 8:14
富士山うっすら
おっ
カヤクグリ
2019年01月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
13
1/14 8:46
おっ
カヤクグリ
この個体はけっこう腹が青く見えたんだけど
♂♀同色だというし
2019年01月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
1/14 8:48
この個体はけっこう腹が青く見えたんだけど
♂♀同色だというし
群れで一生懸命ごはん探してました
2019年01月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
1/14 8:50
群れで一生懸命ごはん探してました
ガラガラの御幸ヶ原
2019年01月14日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/14 8:47
ガラガラの御幸ヶ原
北側展望いまいち
2019年01月14日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/14 8:50
北側展望いまいち
日光がぼんやり
2019年01月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
1/14 8:53
日光がぼんやり
いちお男体山頂
西側展望は八ツと浅間がかろうじて見える程度でした
2019年01月14日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/14 9:04
いちお男体山頂
西側展望は八ツと浅間がかろうじて見える程度でした
ここに住みたいな〜
2019年01月14日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/14 9:05
ここに住みたいな〜
ほどなく始発ケーブルが到着してどどっと人が
2019年01月14日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/14 9:34
ほどなく始発ケーブルが到着してどどっと人が
下りは100人超の団体さんなども登って来て、相変わらずの混雑ぶり
2019年01月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
1/14 9:45
下りは100人超の団体さんなども登って来て、相変わらずの混雑ぶり
ケーブル駅の福寿草
2019年01月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
13
1/14 10:55
ケーブル駅の福寿草
ちらほら
2019年01月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
1/14 10:56
ちらほら
スダジイの横を通って
梅園に向かいます
2019年01月14日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/14 11:09
スダジイの横を通って
梅園に向かいます
おっ
紅梅もちらほら咲いてる
2019年01月14日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/14 11:37
おっ
紅梅もちらほら咲いてる
きれいきれい
2019年01月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/14 11:35
きれいきれい
良い香り〜
2019年01月14日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
1/14 11:37
良い香り〜
白梅も!
2019年01月14日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
13
1/14 11:40
白梅も!
こちらロウバイ園
2019年01月14日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/14 11:55
こちらロウバイ園
すごいすごい
2019年01月14日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/14 11:56
すごいすごい
久しぶりのロウバイ!
2019年01月14日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/14 11:57
久しぶりのロウバイ!
これまた良い香り!
2019年01月14日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
1/14 11:58
これまた良い香り!
今年は全然痛んでなくて
フレッシュ!
2019年01月14日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/14 12:02
今年は全然痛んでなくて
フレッシュ!
逆光もまた良し
2019年01月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/14 12:03
逆光もまた良し
これは桜
2019年01月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
1/14 12:07
これは桜
思わせぶりに前を歩くトリさん
シロハラ♀と思われ
2019年01月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
1/14 11:36
思わせぶりに前を歩くトリさん
シロハラ♀と思われ
ジョウビタキ♂
2019年01月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
1/14 11:45
ジョウビタキ♂
こっち向いてよ〜
2019年01月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
1/14 12:49
こっち向いてよ〜
背中の写真ばかり
2019年01月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
1/14 11:45
背中の写真ばかり
ルリビタキ♀
か、1年ものの♂
2019年01月14日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
15
1/14 12:25
ルリビタキ♀
か、1年ものの♂
駐車場もどり
満車です
2019年01月14日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/14 13:05
駐車場もどり
満車です
さようなら筑波山
ありがとう〜
2019年01月14日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
1/14 13:32
さようなら筑波山
ありがとう〜

感想

今年もロウバイを見に筑波山へ
小鳥観察も楽しみです
去年は風が強かったせいか、あまり鳥がいなくて残念でしたが
今年はたくさん飛び交っていました
なかなか撮影はできないけれど・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

あっロウバイ見るの忘れてました。
こんにちは。nyagiさま。

一日違いでしたね。
13日も野球少年の団体が多く
男体山はすれ違いに時間がかかりました。

ケーブルが上がる前はあんなに静けさがあるんですね。
日の出前の空の色。野鳥の姿。
お見事なショットです。
ロウバイ・ハクバイを見て、
見忘れていたのを悔いております。

清里・美しの森・天女山あたりのスノーシュー遊びが
今年はこのままだと、できそうもありません。
通勤路でマイナス二桁の気温は見ますが
やはり暖冬でしょうかね?

今年もよろしくお願いいたします。
2019/1/15 22:17
あら見忘れでしたか〜
aonuma1000さん、おはようございます〜
今年もよろしくです〜〜

筑波山って野球部多い〜
というか子供団体が多くて、プチ岩場とかが楽しいんでしょうね
地元に手軽なお山があって羨ましい

この日の女体山も日の出時はそこそこ混んでたようですよ
でも登りで殆どすれ違わなかったから、違う方向に下ったのかなぁ

清里あたりも、雪無いんですか
いつぞやの大雪のように多くても困るけど
太平洋側に住む者としては、ちょっとつまらない
2019/1/16 9:03
雪山なんていいやん!
こんばんは!

春のお山ですね。筑波山
早春のお花がとってもきれいですね 。なんとなくいい香りがしてきました〜ぁ♬ 
野鳥もいっぱい。青空もいっぱい。早朝のマジックアワーなる青色も素敵!。おいらも咲きだしたなんて 、もう雪山なんていいじゃんね〜ぇ !ってな感じになちゃうレコでした
このまま春モードに突入したい気分にさせていただきました
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2019/1/16 21:27
それがですね〜〜〜〜
春めくお山で花の香りを鼻孔全開で吸い込んでたら
gyamiさん、インフルエンザ菌まで吸い込んじゃって〜〜〜〜
一昨日夜から高熱で苦しんでおります〜〜〜

そりゃ桜咲くさんちは雪山の方が近いですもんね いいなー
こっちの方はほんとに全然雪が無いから
我が家としては新しめの雪をちょっとだけでも踏みしめたいです

正月は寒くて霜柱が溶けず
こちら筑波では霜柱すら無く、道が泥濘にならないので
登山靴がただただホコリっぽいのなんのって・・
雪山で洗いたい
2019/1/17 9:43
雪山、指くわえて見てるだけ‼
おはようございます。

gyamiさんインフル、大変ですね。お大事にしてくださいね
nyagiさんも、うつらないように予防しなくちゃね。これもまた大変だ

そっか〜ぁ。やっぱり雪山が恋しいのね
インフル治ったら、どうぞ栃木のお山へおいでませませ〜ぇ。待ってるぜ

そうゆうおいらは、今日から入院です。手術してくっかんね〜ぇ。でもねインフルとおんなじくらいに治って帰ってくる予定ですよ
本当なら昨年終わっていたんだけど、重篤者優先ということで先送りされていたんです
ず〜っと高いお山の雪景色を指くわえてみているだけでした
終わったらおいらも雪山へGo〜です(*゚▽゚*)ワクワク!。

お互い健康には気をつけましょうね(@^^)/~~~
2019/1/17 9:56
お花と小鳥にほっこり。
nyagiさま、gyamiさま、はじめまして。
楽しくレコを拝見していたら、あれ?私が梅林
にいた時、ジョビ君撮ってた人の写真と似てる
な〜なんて思ってしまいました。
「なんの写真撮ってるんですか?⇒これです⇒
ジョウビタキですね」って会話しました。
(間違ってたらごめんなさい。)
この日は青空で蝋梅の甘い香りも漂い、紅梅や
白梅の香り、福寿草も咲いてて気持の良い山行
でしたね。
カヤくん、ジョビ、ルリくんも可愛いくばっちり
撮れててイイ感じ。
素敵なレコ、ありがとうございました。
(〃▽〃 )/
2019/1/17 23:32
えっっっっ
gyamiさんは熱が下がりました
と言うことは、人に感染す気マンマンですな

そんな事より!!
入院!手術!
頑張って! って、頑張るのは先生か?
でも桜咲くさんも頑張って我慢して!
切った貼ったするんですから、術後も暫くは大人しくしてくださいよ〜〜
くれぐれぐれも、焦って無理せぬように
完全に治ったら、雪でも花でも好きなだけ撮れるんですから〜〜〜
2019/1/18 9:13
moomin2013さ〜〜〜ん
あっ・・・トリさんに詳しいお方ですね!
その節は有り難うございました
流石の即答でしたね〜
ジョウビタキ、初めてゲットいたしました
その後も色々いたのに逃げられっぱなしでしたが

あんな詳しい人と歩いたら、すぐに名前を教えてもらえるね〜などと
ダンナと話していたんですよ

先ほどちょいとホームを覗いてみたらば、トリ愛花愛が深そうな予感
後ほどじっくりゆっくりレコ見させていただきます
2019/1/18 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら