記録ID: 1706033
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(寂ショウ尾根登り、檜平から大鹿林道下り)
2019年01月14日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
JR笹子駅7:10―桜森林公園7:40―寂ショウ庵7:50―大鹿林道横断8:30―稜線到着10:57―滝子山11:18/11:40―滝子山(三角点のあるところ)11:45―男坂女坂分岐11:56―檜平12:15/1220―大鹿林道到着13:45―(朝の)大鹿林道横断地点14:10―寂ショウ庵14:26―桜森林公園14:36/15:00―JR笹子駅15:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所: 寂ショウ尾根の終盤の岩場はやや危険。 不明個所 なし。ただし寂ショウ尾根を下りに利用すると岩場付近が分かり難いようで道迷いが多いと地元の方が話していました。 道の様子: 檜平から大鹿林道までの道はあまり歩かれていないようです。ほとんどの部分の道が平ではなく上から崩れた土砂で斜めになっていて歩きにくいと感じました。また落ち葉で道型が分かり難いところがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 水は1.7リットル持参し約0.9リットルほど消費。 |
感想
真冬の寒い時期は朝から日が当たるところを歩きたい。ということで今回は寂ショウ尾根から滝子山へ登ることにしました。
予想通り終始太陽の日を浴びながら歩くことが出来ました。下山の尾根も南面なので同様に日が当たりました。滝子山北面の霧氷が嘘のようでポカポカハイキングが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人
hachiさん、こんばんは。
寂ショウ尾根の冬枯れもキレイですね。
緑したたる時期しか登ったことないのですが、冬枯れもイイです。
やはり南側の尾根で陽が当たるからということもあるんですね。
冬は太陽を背に南側の尾根を登るのが良い!
コレ冬のハイキングの鉄則ですね。
yamaheroさん
寂ショウ尾根は9年振りくらいでしたが中々良かったです。岩場の状況も全く忘れていましたが登りで歩く限りは問題なしでした。
今の時期南側の尾根で終始陽が当たるところは特にこの年になると中々良いですね。晴れていれば暑いくらいになる場合もありますがこういう好条件のところは数少ないです。寒い北面や植林の道は行きたくないです。勿論冬枯れも楽しめました。
日本酒好きなら笹子の笹一酒造に寄り道なんてことも出来ますからね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する