記録ID: 170949
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
背負子でGO!vol.2 蝋梅香る 宝登山
2012年02月24日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 296m
- 下り
- 293m
コースタイム
ロープウェイ駐車場 12:10
山頂(昼食) 13:00〜13:50
ロープウェイ駐車場 14:30
山頂(昼食) 13:00〜13:50
ロープウェイ駐車場 14:30
天候 | ピーカン&微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日金曜日の12:00で6割くらい駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 日陰に雪が若干残っていました。 多くの人が、登りはロープウェイで登頂していました。 |
写真
撮影機器:
感想
ファミリーハイク第二弾!
今回は、秩父の宝登山にいってきました。
代休が残っていたので、あまり人のいない平日に行こうと決めたのは、前日のこと。天気予報も良く、当日は最高気温16度の小春日和となりました。
以前から見たかった宝登山の蝋梅を息子と見るには暖かすぎるくらいの天気。
ピーカン息子?に感謝です^^先週の那須とはうってかわって、のどかな山行でした^^
また、今回は山頂でお弁当を食すイベントも予定し、嫁が早起きして、久々のお弁当作りに入魂しておりました。ええ、もちろん味も、旨し!でしたよ。
有難う嫁!BY パパ&息子(‘A‘
肝心の蝋梅は8割咲きといったところでしょうか。
それでも、蝋梅が放つ香りと色彩に観光客もうっとり。この時期にしか見ることのできない蝋梅をこころゆくまで堪能してきました。
息子はというと、相変わらず、地面の土や石、木の枝などをいじいじしておりました・・。ただ、前回の時よりは、山頂ではしゃぐシーン等もあり、山の魅力を少なからず感じていたのではないでしょうか!山好きの親としてはそう願いたいです汗
次回は、まだ未定ですが、春が近づき暖かくなってきたので、もうチョイ標高をあげた山に行きたいなあ、と思う父でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そっちはポッカポッカ陽気だったみたいですね
気温16℃! 桜が咲く頃の陽気ですね
そして驚いたことにそっちはもう福寿草咲いているんですね!
こっちも雪解けの時に鈴鹿の福寿草を見に登りに行くつもりですが、今月11日に遭難事故があり、未だに見つかっていません。
しかもヤマレコユーザーなので身内が遭難しているかのような気持ちです。
なのでその人が見つからない限り、この山域で福寿草を見ても気持的に複雑になってしまいます。
すみません、話題がそれてしまいました
それにしても親子登山2回目。
相変わらず可愛いです
俺もジンさんのを参考に計画してみます♪
小春日和であたたかくて、散歩に最適な一日でしたね
山ボーイ教育?も順調なようで何よりです
ロウバイの香、いいですね。
ウチの玄関にいけてあっていいにおいがしています。
雪山も良いですが、そろそろ色味のある春山が恋しくなってきました
毎度です^^
ええ、今日はこっちは春でしたね笑
明日は、また寒くなるみたいですけど
まえから見たかった蝋梅を、暖かい日に見れてよかったです^^
例の遭難まだみつからないんですね・・。心中察します。
自分も明日はわが身。気をつけないとっ
カズさんとこのハイクは、3月入ってからかな?
楽しみにしてますよぉ
コメント有難うございます
我が家の山ボーイ否、暴れんボーイは相変わらず、
マイペースですね・・。
しかしながら、背負子は結構気に入っているようです^^ でも、1時間くらいたつと飽きてくるのか、フガフガ言いはじめます
tomokiki先輩に、調教テクを伝授していただきたくお願い申し上げます
蝋梅はよかったですよー!あんなに香りが強いのは想定外でした 来年もぜひ行きたいですね〜
雪山ももうおわりかなぁあ
いやはや、早速の家庭サービス登山ですか。
流石です、世の山好き亭主の鏡ですね。
ろうばい、いいですが、
やっぱ、お弁当に目が釘づけ。
jin411さんと、御一緒すればもれなくついてくるのかなぁ。
美味しそうですねぇ ミソニギ、今度試してみます!!
隣で嫁さんが、はるちゃんのお弁当見て驚愕してます
ウチはまだ、固いものが食べられないので
こちらも時期にポカポカ陽気
立派な背負子はないですが、どこか計画しないとですね!!
自分の計画ばかりに追われてます・・・
リカロさん、毎度です^^
家族サービスといえば、聞こえはよいですが、自分も山を楽しんでいるので、そこらへんは怪しいです笑
蝋梅よいですよ〜リカロさんにもオススメです 静岡のほうにもありますかね??
お弁当は、お口にあうかわかりませんが、機会があれば、ドウゾドウゾ^^
ノブさん毎度です^^
まさかの3週連続で山行ってきました!奇跡に近いですね笑
ミソニギうまいですよ〜、マストです
息子は、最近、大人とほとんど同じものを食すようになりました。味付けや、アレルギーの心配があるもの、すごく硬いものなどは無理ですが・・。
特にスイーツは、自分たちが食べていると目の前で、ガン見して、催促してきます
あげすぎに注意ですね
これから陽気がよくなれば、活動範囲がひろがりますから、ハイク計画してくださいね
ロウバイ、素晴らしい咲きっぷりですね!
花って青い空に映えますよね
それにしても、奥様の作られたお弁当 ボリューム満点美味しそう
息子さん、パクパクと食べっぷり 愛情いっぱいのお弁当、すごく美味しいんでしょうね
うちの娘は、比較的なんでも小さいころから好き嫌いなく何でも食べますが
最近選り好みするようになってきて困っているところです
>息子はというと、相変わらず、地面の土や石、木の枝などをいじいじしておりました・・。
そうそう!うちの娘も せっかく富士山が見える絶景なのに、
・・・富士山に背を向けて座り込み石や土いじりに没頭することがあります
これからは花も咲き始め四季折々の色を楽しめるので、また山に出掛ける楽しみのひとつになりますね
息子さん、「山の魅力」絶対に感じとっていますよ!
meichanさん、コメント有難う御座います(^ ^)
丹沢と違って、こちらはぽかぽか陽気でしたねー。
蝋梅は一見の価値ありです(*☻-☻*)
息子は、陽気がよいのと、外での食事ということも、あり、バクバク食べてましたね笑
山効果?ありですね(^ ^)
しかし、普段、家では、うちも選り好みする時ありますよーヽ(´o`;
次回も嫁さんに、がんばって作ってもらおうと思ってます♪( ´θ`)ノ
meichanさんのレコも楽しみにしてます〜
初めまして。
小さい息子さんと将来一緒に山をめぐるべく、訓練のご様子、うらやましいですね・・・
孫と一緒にいけたらねぇ〜
昨年立山で子供をベビーキャリーで背負ったお父さん、後ろにお母さん。子供は背負われているのでお父さんとは目線が逆。高度感がさらにますので、ぎゃぁ〜ぎゃぁ〜大泣きで、怖さで「マーマ・マーマ」と、周りの人もおお迷惑。お父さん子供のことなど構わずどんどん行きます。山頂でこどもは泣き疲れて寝てました。
この子は2度と山はいかなくなると思いました。小さい時の恐怖体験。
子連れの登山で、親が気を付けなければならないことは、子供に怖さを教えてはいけないことです。
それと親の都合で歩かないこと。子供本位であるくこと。
まだ赤ちゃんみたいですから、でも子供の気持ちを尊重してあげて・・
山は楽しいと思わせないと、子供は山にいかなくなります。山頂を目指すのは親の勝手、子供はそこの小川のところや、お花畑で遊んでいたいのです。
テッペンを踏みたいなんて自覚するのは、ある年齢までわかりません。
お山がきれいで、楽しくて、お母さんやお父さんが優しくしてくれて、またお山に連れて行ってと言わせるように、山に親しませてあげてください。鍛えるのは小学校の後半でしょう。
剱の長次郎谷を登ってきた親子に会いました。何円生と聞いたら、親父が誇らしそうに「中1なんです」とこたえてくれました。
沢の水で遊びたければ、一緒にあそべばいいのです。
コースタイムなんて子供といるときは関係ありません。
那須岳もリベンジされたようで、これから山にますますはまって行くでしょうけど、子供中心に考えて、山との付き合いを考えてください。
奥様のご理解がないと山には行けませんよね。
私は娘二人、山へは失敗しました。男の子であったらよかったのに 。
最近娘と同じ歳の人たちを見てるとね、もし親子で歩けたらって思うんですよ 。
上手に子育てして、親子登山のレコ楽しみにしてます。
差し出がましいことを申し上げたかもしれませんが、お許しください。
hagure1945さん はじめまして^^ コメント有難う御座います。
貴重なご意見有難うございます! 息子を初めて山に連れて行く前に、諸先輩方からの失敗談等を伺っていたので、息子を山に連れて行く際は、嫁も含めて自分なりに注意はしているつもりです。おかげさまで今のところ、嫌がっている様子は見受けられません(まだ2回目ですが・・。)
それにしても、hagure1945さんの遭遇したような親御さんは残念ですね。単なる親のエゴでしかないように思えます。子供は繊細なので、ほんの少しの気遣いの差で、好きになるものも嫌いなものになってしまう。大変かもしれませんが、親の勝手で山に連れて行く以上、そういった努力はしなければなりませんよね。(>_<)
自分も極力、そういうことを配慮して、ファミリーハイクを楽しみたいと思っています。
hagure1945さんのレコも見せていただきました。いろいろな山にいかれているので参考になります。 同じ埼玉県人として今後も仲良くしてください^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する