2019登り始めはのんびり大野山
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 625m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 晴れ(お昼まで富士山に雲なし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:山北⇒松田⇒新松田⇒海老名⇒新宿(海老名からロマンスカーで缶ビール、超快適) ※御殿場線は、交通系ICカード利用不可。切符を買う必要あり。しかも山北駅は窓口販売のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は整備されており、問題なし。 登山口への案内、登山口からの案内が少し足りないところがある。 特に帰りの山北駅への道は、少し迷って、人に聞きながらたどり着いた。 |
その他周辺情報 | 山北駅の「さくらの湯」。露天・ぬるめのサウナもあってでのんびりできる。山北駅発の電車の時間を考慮して入る必要あり。1時間に1〜2本ぐらいしかない。 |
写真
感想
もともとは、天狗岳への雪山山行だったのだが、日曜の天候が荒れそうだったので、急遽のんびり日帰り山行に変更。
小田急、御殿場線を乗り継いで無人駅の谷峨駅に到着。準備して出発。今日は天気がいい。そういえば、松田駅のホームから富士山が見えた。
谷峨駅から登山口まで舗装路を少し歩く。田畑の合間をぬってつり橋を渡って登山口へ。登山口に到着後は、ゆっくり高度を稼ぎ、樹林帯、視界のひらけた稜線、牧場脇の道をたどって富士山、丹沢の山々が見渡せる山頂に到着。
山頂ではかなりのんびりとランチタイム。後輩は、サタケのパスタと山屋で買ってきた水を入れて作る力もち。できた餅の取り出しに苦戦していた。当方は、マツコ絶賛の「中本の蒙古タンメンに納豆を投入」してみたが、まぁ普通に美味しかった。
食後のコーヒーを飲んだら、トイレ行って下山だ。ひらけた稜線下山を楽しんだ後の樹林帯トラバース下山は陽だまりハイク。足への負荷もそれほどなく、いつのまにか登山口にたどり着いた感じ。
この山では、木彫りの案内版が道中を楽しませてくれる。スカイツリーと同じ高さにいるうさぎ、山頂の双子の子鹿、分岐のサンタ帽のクマ、後半山北駅に向かう途中の舗装路でたぬき、フクロウ、ウミガメ、カエル。旧共和小学校のふれあいセンターらしきところに似たような彫り物があったけど、そこで作成しているのだろうか。
長い舗装路を歩いてたどり着いたさくらの湯は、町営でのんびりした雰囲気。登山者以外はほぼ地元のお年寄りだ。ジェットバスが壊れていたりしてるのもご愛嬌。400円でサウナ付きは安いね。
お疲れ会をかねてより「美味い」と話してた中野のジンギスカン屋でやろうと思うが、2店とも満席。次の案としてた宮崎漁師の店も満席。最終的には、西荻の魚の美味い店「べたなぎ」に落ち着いた。西荻窪「しんぽ」の次に魚のうまい店で、店主が新潟出身で休みの木曜に釣りで仕入れた魚も出してくれる店。この夜は2人で13,300円(18時〜21時)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する