記録ID: 1712792
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【山梨百名山・杓子山】鳥居地峠から高座山〜杓子山〜鹿留山の周回コース、富士山を見に❗
2019年01月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 957m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:56
距離 14.0km
登り 967m
下り 966m
7:20 鳥居地峠
7:31 杓子山登山口
8:09 高座山
8:50 大榷首峠
9:23-10:28 杓子山
10:55 子ノ神
11:03 鹿留山
11:55 立ノ塚峠
13:16 鳥居地峠
7:31 杓子山登山口
8:09 高座山
8:50 大榷首峠
9:23-10:28 杓子山
10:55 子ノ神
11:03 鹿留山
11:55 立ノ塚峠
13:16 鳥居地峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中は霜柱も溶けておらず、問題なく歩けます。 |
その他周辺情報 | 都留方面から鐘山通りを来ると、明見のパチンコ屋ラッキー手前のローソンが最後になります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ストック
登山靴
厚手の靴下
アウターレイヤー
ミドルレイヤー
インナーレイヤー
メッシュレイヤー
トレッキングパンツ
サポートタイツ
ネックウォーマー
手袋
雨具
コンパス&温度計
熊避け鈴
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
サコッシュ
地図
水2L
水500ml×2
ゼリー飲料
行動食
カップ麺
おにぎり1個
カフェオレのスティック
お味噌の素
クッカー
防風板
シートクッション
シート
スプ ーン&フォーク
割箸
コップ
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ポイズンリムバー
日焼け止め
薬&バンドエイド
着火棒&笛
十徳ナイフ
アミノサプリメント
筆記用具
サバイバルシート
予備ヒモ
スマホの充電器
ヘッドライト
ウルトラダウンライト
厚手の手袋
ニット帽
携帯カイロ
|
---|---|
備考 | ニット帽はかぶらず、アウターレイヤーのフードを寒い時にかぶってました。 軽アイゼンは、雪がほとんどないという情報で持っていきませんでした。 |
感想
今日は天気予報が良かったので、富士山がよく見える山ということで、杓子山に行って来ました。
一日中に富士山と一緒に歩くことができ、最高な山行でした。
鹿留さんから下りて来た道で、トレランの方に会いました。
とてもスマートで、やはりトレランをやる方は、こういう人だと思いました。
行く前にヤマレコで「杓子山の急登が・・・。」とあり、私も行ったことがあるけど、「そんなに大変だったかな?!」と忘れていましたが、かなりの急登でした。
高座山と杓子山の両方に、急登があり、登りごたえがありました。
天気も良く、富士山に励まされ、気持ちの良い山行ができました。
山の神様に感謝!感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する