ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171322
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山 〜 修学院→大比叡→坂本 締めは鶴喜蕎麦本店で 〜

2012年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
11.0km
登り
832m
下り
777m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

修学院(8:25)-雲母坂登山口(8:55)-水飲対陣跡碑(9:35)-ケーブル比叡駅(10:20)
-大比叡[848.1m] (11:00〜11:10)-阿弥陀堂(11:35)-鐘楼(11:45)-一隅会館(11:50〜12:20)-根本中堂前
-日吉大社(13:20)-鶴喜蕎麦(13:30〜)-京阪石坂線坂本(14:10)
天候 曇り 時々 小雪舞う
山頂の気温は‐3℃でした。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
叡山電鉄修学院前

京阪石坂線坂本 JR比叡山坂本
コース状況/
危険箇所等
鶴喜蕎麦 http://www.tsurukisoba.com/
日吉大社 http://hiyoshitaisha.jp/
旧竹林院 http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1284
志津屋  http://www.sizuya.co.jp/
おにぎり屋さん  
  http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26015612/dtlrvwlst/2379523/
  (食べログより)
叡山電車 修学院駅
今日はここからスタートです。
2012年02月26日 08:27撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 8:27
叡山電車 修学院駅
今日はここからスタートです。
良い大人は横断歩道から渡りましょう(笑)
2012年02月26日 08:28撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 8:28
良い大人は横断歩道から渡りましょう(笑)
しばらく音羽川沿いを歩きます。
2012年02月26日 08:40撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 8:40
しばらく音羽川沿いを歩きます。
しばらく歩きます。
2012年02月26日 22:42撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:42
しばらく歩きます。
ここから登山道に入ります。
2012年02月26日 22:42撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:42
ここから登山道に入ります。
雲母(きらら)坂はV字に深く掘られてます。
昔から多くの人が参拝でこの道を通ったからだそうです。
2012年02月26日 22:42撮影 by  DSC-T90, SONY
2
2/26 22:42
雲母(きらら)坂はV字に深く掘られてます。
昔から多くの人が参拝でこの道を通ったからだそうです。
水飲対陣跡碑
登山道も白くなってきました。
登山道も白くなってきました。
京都市内1
京都市内2
鹿さんがいました。
人を見ても逃げません。
2012年02月26日 10:28撮影 by  DSC-T90, SONY
5
2/26 10:28
鹿さんがいました。
人を見ても逃げません。
カメラ目線・・・可愛い。
モノ欲しそうに見つめられます。
2012年02月26日 22:43撮影 by  DSC-T90, SONY
3
2/26 22:43
カメラ目線・・・可愛い。
モノ欲しそうに見つめられます。
霧氷がきれい。
ケーブル比叡駅近くの霧氷
2
ケーブル比叡駅近くの霧氷
予想外の霧氷に意気揚々と歩きます。
2012年02月26日 22:43撮影 by  DSC-T90, SONY
3
2/26 22:43
予想外の霧氷に意気揚々と歩きます。
滑らないように、ゆっくりと。
軽アイゼンは、出番なしでした。
3
滑らないように、ゆっくりと。
軽アイゼンは、出番なしでした。
三角点
の写真を撮るchurabanaさん。
2012年02月26日 11:12撮影 by  DSC-T90, SONY
4
2/26 11:12
三角点
の写真を撮るchurabanaさん。
霧氷に足を止め止め歩きます。
2012年02月26日 22:43撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:43
霧氷に足を止め止め歩きます。
阿弥陀堂
すぐ横に水洗のトイレあります。
2012年02月26日 11:37撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 11:37
すぐ横に水洗のトイレあります。
心静かに聞きましょう。
2012年02月26日 11:39撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 11:39
心静かに聞きましょう。
新たな扉が開きますように
2
新たな扉が開きますように
みなさん、開運待ちです。
2012年02月26日 22:43撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:43
みなさん、開運待ちです。
まずはnidoさん、
2012年02月26日 11:44撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 11:44
まずはnidoさん、
ぶぉ〜〜ん。
2012年02月26日 11:44撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 11:44
ぶぉ〜〜ん。
続いてchurabanaさん、
2012年02月26日 22:44撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 22:44
続いてchurabanaさん、
ぶぉ〜〜〜〜〜ん。
2012年02月26日 22:44撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:44
ぶぉ〜〜〜〜〜ん。
こちらの建物内で休憩させてもらいます。
2012年02月26日 12:18撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 12:18
こちらの建物内で休憩させてもらいます。
なんと、床暖房!!
室内は20℃近くありました。
2012年02月26日 22:44撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 22:44
なんと、床暖房!!
室内は20℃近くありました。
今朝買ったおにぎり。
こちらはピリ辛高菜と鮭。
手作りでとても美味しかったです。
2012年02月26日 11:51撮影 by  DSC-T90, SONY
3
2/26 11:51
今朝買ったおにぎり。
こちらはピリ辛高菜と鮭。
手作りでとても美味しかったです。
立派な橋でした。
渡れないのが残念・・・。
2012年02月26日 13:15撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 13:15
立派な橋でした。
渡れないのが残念・・・。
穴太積み
旧竹林院
いざ、本日の核心部へ。
2012年02月26日 22:44撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:44
いざ、本日の核心部へ。
やってきました・・・
2012年02月26日 13:26撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 13:26
やってきました・・・
鶴喜蕎麦。
今日も吸い込まれました。
2
鶴喜蕎麦。
今日も吸い込まれました。
とろろ蕎麦
湯飲みの中は、秘密。
蕎麦にはこれがあうんです。
3
とろろ蕎麦
湯飲みの中は、秘密。
蕎麦にはこれがあうんです。
そばは1番、電話は2番、
店は角から3軒目。
1
そばは1番、電話は2番、
店は角から3軒目。
京阪石坂線
この後、反省会へ。
1
京阪石坂線
この後、反省会へ。
何故か下山後にも関わらず足取りの軽いお二人。
2012年02月26日 14:44撮影 by  DSC-T90, SONY
1
2/26 14:44
何故か下山後にも関わらず足取りの軽いお二人。
あれよあれよと吸い込まれていきました。
2012年02月26日 22:44撮影 by  DSC-T90, SONY
2/26 22:44
あれよあれよと吸い込まれていきました。
はい、おしまい(笑)
2012年02月26日 14:53撮影 by  DSC-T90, SONY
2
2/26 14:53
はい、おしまい(笑)

感想

寒くなるとは思ってましたが、まさか小雪が散るとは・・・・。

まぁ、それが丁度佳い山行になったのですが。


鶴喜蕎麦、思い返すと4年ほど行ってなかったかと。

椅子席ではなく、ザックを縁側通路において庭に面した座敷に通されたのも
久しぶり、女性店員の接待も以前に増して好印象です。

この分だとニド企画の比叡山は 修学院〜山頂〜鐘撞堂〜日吉〜鶴喜 が定番になりそうです。

僕に山の魅力を教えて下さった、嫁さんのお義父さんnidoさん。
そして最近よく行動を共にして頂いているchurabanaさん。
今回はこのお二人の初対面を仲人役として参加させて頂きました。

また、nidoさんの山仲間さんも参加され、僕にとっても初対面の山行です。
こうして少しずつ輪が広がっていきますが、どんな時も初めてって緊張します。
以前は、ちゃんとついて行けるかな? 会話は続くだろうか? 失礼なことしないだろうか? などなど、
あれこれ不安になってばかりでしたが、最近はこの緊張も楽しめるようになりました。
これもヤマレコのおかげでしょうか!?

電車移動なので、僕は前日から嫁さんの実家へ前泊(自宅が駅から遠い(泣))。
翌日山に登るんだからと、何故か購入したてのシュラフ(日記書けてません(汗))&マットを持ち込む。
お義母さんに布団を用意してもらっているにも関わらず、それを断りシュラフで就寝(ホントすいません)。
室内だと温かいを通り越して暑い、いや熱い!! でも、これなら期待できそう。
早く実戦投入したいなぁ・・・と、またまた妄想が膨らむのでした(笑)

と、話が脱線してしまいました。。。

出会いは突然、1本早い電車でやってきたchurabanaさんの奇襲攻撃でした。
車中では緊張して隣に座るのも遠慮されてましたが、どうやらお二人は同じ趣向の持ち主!?
nidoさんの必殺・天井川(意味不明ですいません)にイチコロだったchurabanaさん、終始ゴキゲンで何よりでした。

お山の方は、予想外の霧氷に恵まれみんな大喜び、鹿さんも可愛かった。
空はどんよりでしたが、京都市内、大津市内の眺望は効き、霧氷越しに一望できました。
これでバックが青空だったら・・・とも思いましたが、欲張ってはいけませんね。
所々凍結した場所があり気を使いましたが、僕の尻もち1回(泣)だけ、みんな怪我無く過ごせました。

下山後のお蕎麦、こちらもとても美味しかったです。
かねよに続き、自分だけええもん食べ過ぎ、嫁さんとの外食も計画せねば・・・。

朝から食べっ放しの行程、またまた歩いた以上のカロリー摂取。
次こそはしっかり歩かねば・・・。と、反省点もたくさん。。。

ご同行下さったnidoさん、churabanaさん、それにお友達のお二人、楽しい時間をありがとうございました。
また懲りずにご一緒頂けると幸いです。

nobuchiさんのご紹介で、nidoさん、mixiのお友だちと比叡山へ登ってきました。
京都側の修学院から大比叡、延暦寺と登り、滋賀県大津市坂本へ降りてきました。

出町柳駅で合流して、nidoさんお勧めのパンとおにぎりを購入。
まずは、志津屋さん。京都ではいわずと知れた有名パン屋さん。
滋賀県人のchurabanaは、初めてなので、京都のあんぱん(つぶあん)を購入。
駅を出て少し東へ。黄色い看板のおにぎり屋さんでは、
玄米おにぎりとなすの漬物おにぎりを購入。

他府県へ行って、宿でおいしいおコメをうたっていると、期待をするのだが、
今日まで、あまり感動することはなかった。
近江米で育ったchurabanaは、農家ではないが、家のご飯の方がおいしいのである。
ちなみに、小学校の給食でも、地産地消、シルキーライスなるブランド米をいただいていた。
出町柳のおにぎり屋さん。ラップに包まれ、手作り感たっぷりです。
玄米おにぎりは、早速、叡電のなかで食べました。
塩味だけのプレーンな玄米おにぎりでしたが、とってもおいしい。
このあたりのコンビニは、大変でしょうね。

修学院前から、いよいよ行動開始。
比叡山には、ガスがかかり、山腹では白いところも見えました。
歩き始めは、音羽川の風が冷たく寒かったです。
登山口で、ストレッチや衣服調整をして、ここで自己紹介をしました。
山に入れば体も温まり、順調に水飲対陣跡碑、ケーブル比叡駅まで登れました。
ケーブル比叡駅のあたりは、霧氷がついていて、とてもきれいでした。
大比叡では、一等三角点で記念撮影。延暦寺境内へと進みます。
阿弥陀堂や法華総持院東塔、戒壇院、鐘楼を見学、お参りしました。
お昼の休憩は、一隅会館で、いすとテーブルをお借りしました。
なんと床暖房で、とても快適でした。

坂本まで下り、日吉大社で二宮橋を見学。国指定重要文化財で、
山王祭のときにのみわたれるようです。

穴太積の石垣を見ながら、旧竹林院の前を通り、お目当ての鶴喜蕎麦へと進みます。
今日はとろろ蕎麦の冷たいの。
そして、内緒で、nidoさんおすすめの天井川を少しいただきました。
しっかりとしたおいしいお○でした。
蕎麦屋でちょっと○○をとっても楽しみにしていたので、大満足。
お蕎麦もとってもおいしくいただけました。

nobuchiさん、お誘いいただきありがとうございました。
新しい扉が開きました。
次回は、手打ち蕎麦の会を開いて、じっくり楽しみたいです。
講師は、nidoさん お願いしますね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3286人

コメント

お疲れ様でした。
皆様、お疲れ様でした
朝の洗濯干しの際、予想外の冷え込みに驚いてました。

「歩き」だけでなく「歴史」と「輪」も加わって納得の
山行だった事と思います

消費以上のカロリー摂取。
私も毎度の事です 。腰周りだけ、立派に
2012/2/27 9:32
比叡山
比叡山、
天気の目安に見上げてるばかりで、まともに登った事がありません。
霧氷みれるんですね

比叡といい、愛宕といい京都の有名どころの山は未だに手つかず
今年は制覇できるかな?
比叡は、八瀬からケーブルでMTBとあがり、旧人工スキー場後から八瀬まで転がり落ちるって、誉めれた事ではない事をしていた記憶が・・・

坂本の鶴喜蕎麦、気になっていました。
坂本はハーとのポタリングコースなので、今度よってみますみよっと

あと、
比叡平の大津市の牧場、無料で楽しめますよ。
必需品の尻ゾリもってお子さんとピクニック、どうですか?
参考:http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1064450051438/index.html
2012/2/27 17:13
お疲れ様です!
どうも、ジンです(`_´)ゞ
お義父さんたちとの、ハイク良いですねー(=´∀`)人(´∀`=)
お義父さんを巻きこむと、色々得する予感がするのは自分だけですかね?♪( ´θ`)
一番得したのは、チュラバナさんかな?笑

ウチも雪が溶けたら、お義父さん夫婦と、登山する予定ですよ〜。
というか、シュラフ買ったんですね!
投入時期は、いつですか!?
何買ったか日記に早くUPしてください( *`ω´)
2012/2/27 17:42
takanochiさん こんばんは
nidoさんのおすすめ、天井川をいただき、
ご機嫌な山行でした。
電車で出かけたので、反省会で乾杯も出来ました。
装備の軽量化より、本体の軽量化が今年も課題です
2012/2/27 20:57
tomokikiさん こんばんは
傘がいるかどうか、比叡山見て決めたりしますよね。

そういや、比叡山といえば、
お化け屋敷は、まだやってるのかな?
結構、本気でおびやかしてくれるます
2012/2/27 21:01
jin411さん こんばんは
その通りです。
一番得をしたのは、ぼくでした。
あたたまるのに、紅茶に少しブランデーを入れたりしますよね。
天井川も、よく温まりました。
内緒にしてましたが、
床暖房も暖かかったんですけど、
お昼に少しいただきました。
ちょっと薄着でしたので、中からあたためてもらいました。
最澄さん、ごめんなさい。

埼玉は、蓮田の神亀ですよね
2012/2/27 21:12
takanochiさん、こんばんは^^
ほんと予想外の冷え込み、見上げた比叡山は真っ白。
薄着で出かけてたので焦りました
でも、その冷えのおかげで霧氷、感動でした

お腹周り・・・大変なことになってます。
夏に向け、減量計画も立てないとダメですね・・・
2012/2/27 21:29
tomokikiさん、こんばんは^^
僕も比叡山2回目だったのですが、霧氷が見れるとは思ってもいませんでした。
是非、真っ白いガスの中、飛び込んでみて下さい

坂本の鶴喜蕎麦、いいお値段しますが美味しかったです。
見た目が目玉焼きのとろろそば、ぜひお試し下さい

牧場、存在すら知りませんでした。
息子にソリはまだ早いので、暖かくなったら遊びに行ってみます
2012/2/27 21:34
jinさん、こんばんは^^
はい、今回はchurabanaさんが得してばかりでした(笑)
帰宅途中のご利益も待っていたのに、そこだけは遠慮されてました・・・。
(↑何の事だかわりませんね、churabanaさんへのメッセージです

シュラフの投入時期、意外と近かったりします!?
近々、計画をUPする予定です

っと、日記もUPしなければ・・・
2012/2/27 21:41
皆様お疲れです!
お義父さんとの登山は比叡山にしたんですね^^
比叡山、魅力ある山ですね。 是非登りたいです。
ノブチさんは鐘つかなかったんですか? 写真がないようですが...。

京都市内の絶景と霧氷のコラボは最高の絵になりますね! 良い写真です

雪も少なく登り易そうですが、案外滑るんですよね〜。
登りは京都から、下りは大津に、とても良いコースです。 違う土地に降り立つのは一番魅力ある登山スタイルですよ。
俺もそんなスタイルで鈴鹿の雪が解けたら二つばかし計画していることがあるのでどうぞお楽しみに!
2012/2/28 0:34
guhikazuki おはようございます。
遠望は望めませんでしたが、
おっしゃるとおり、霧氷はきれいでしたね。

鈴鹿のロングコース、楽しみにしています。
2012/2/28 6:39
guhikazukiさん、おはようございます^^
今回のコースはお義父さんに提案頂きました
まさかの霧氷に締めはお蕎麦、大満足の1日でした

僕ですか? 今回ばかりは控えました。
これ以上新しい扉が開くと危険なので・・・(笑)

鈴鹿の計画が2本、はてさてどこでしょうか?
楽しみにお待ちしてますねぇ
2012/2/28 8:41
去年・・・
似たコースを歩いて坂本まで歩けちゃうんだって感動しました
車だとウネウネ結構走るイメージだったのでビックリした記憶が・・・

我が家から立派に見える比叡山
もう一年以上登ってません
近くて遠い山になっちゃってます・・・

でも鶴亀蕎麦食べに歩こうっかな

あっ、おばけやしきは無くなっちゃいましたよ
2012/2/28 20:41
utaotoさん、こんばんは^^
京都から見る比叡山はカッコイイ形してますよね。
滋賀からだと北西方向から見る形が僕は好きです

3年ぶりでしたが、その時は坂本からのピストン。
あまり良い印象が無かったのですが、
今回は霧氷にも恵まれ、印象がゴロッと変わりました

最近、下山後に贅沢ばかりでお腹周りが大変です
utaotoさんも飲み過ぎ注意ですね(笑)
2012/2/28 22:11
utaotoさん こんばんは
しめの蕎麦はとってもおいしいですよ。
今回は、歩き始めから、終わりまで、
いろいろおいいしいものをいただきました

お化け屋敷、なくなりましたか。残念です。
一足ありますが、富士急ハイランドも結構怖かったです
2012/2/28 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら