ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714031
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初めてのルート〜小仏BS→陣馬山→栃谷尾根〜

2019年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
mocchan-nari その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
13.8km
登り
810m
下り
891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:51
合計
4:49
距離 13.8km 登り 810m 下り 900m
9:36
15
9:51
9:55
29
10:24
10:25
16
10:41
11:06
23
11:29
33
12:02
8
12:10
12:17
9
12:26
9
12:35
3
12:38
17
12:55
12:56
54
13:50
14:02
8
14:10
13
14:23
14:24
1
14:25
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾駅に駐車→バスで小仏
下山後陣馬山登山口からバスで藤野駅へ藤野駅から電車で高尾駅
コース状況/
危険箇所等
まき道は細いのですれ違い注意
栃谷尾根は小枝がよく出てるので擦らないよに注意
その他周辺情報 竜泉寺の湯利用(混雑)
初めての小仏BS
2019年01月26日 09:35撮影 by  701SO, Sony
1/26 9:35
初めての小仏BS
登山口入り口
2019年01月26日 09:51撮影 by  701SO, Sony
1/26 9:51
登山口入り口
初っ端階段
2019年01月26日 09:51撮影 by  701SO, Sony
1/26 9:51
初っ端階段
なかなかよさげな道です
2019年01月26日 09:55撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 9:55
なかなかよさげな道です
これと言って激しい急坂はありませんが
だらだらと登りが続く感じ
2019年01月26日 10:03撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:03
これと言って激しい急坂はありませんが
だらだらと登りが続く感じ
切通
2019年01月26日 10:06撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:06
切通
振り返るとこんな感じ
2019年01月26日 10:06撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:06
振り返るとこんな感じ
視界が開けて明るい
2019年01月26日 10:14撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:14
視界が開けて明るい
なだらかな登りで気持ちよく歩ける
2019年01月26日 10:14撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:14
なだらかな登りで気持ちよく歩ける
倒木 大人でも十分通れる高さ
2019年01月26日 10:18撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:18
倒木 大人でも十分通れる高さ
こちらも倒木(跨ぐパターン)
2019年01月26日 10:22撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:22
こちらも倒木(跨ぐパターン)
小下沢からの合流ポイント
2019年01月26日 10:24撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:24
小下沢からの合流ポイント
景信山の看板は右に
じゃあこの道はどこへ・・・
2019年01月26日 10:28撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:28
景信山の看板は右に
じゃあこの道はどこへ・・・
ちっちゃい看板
2019年01月26日 10:28撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:28
ちっちゃい看板
こっちが登山道
2019年01月26日 10:28撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:28
こっちが登山道
ここにも看板…でも字が間違ってるね
2019年01月26日 10:28撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:28
ここにも看板…でも字が間違ってるね
東京方面
2019年01月26日 10:31撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:31
東京方面
ススキ
2019年01月26日 10:34撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:34
ススキ
階段だ!もう少しかな?
2019年01月26日 10:34撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:34
階段だ!もう少しかな?
トイレ脇の分岐
2019年01月26日 10:39撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:39
トイレ脇の分岐
なんていいお天気
2019年01月26日 10:39撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:39
なんていいお天気
風が強いのがちょっと辛い
2019年01月26日 10:39撮影 by  701SO, Sony
1/26 10:39
風が強いのがちょっと辛い
小仏城山方面
2019年01月26日 10:42撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:42
小仏城山方面
奥には相模湾も見えてる
2019年01月26日 10:42撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 10:42
奥には相模湾も見えてる
埼玉方面
2019年01月26日 11:04撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:04
埼玉方面
山頂表示
2019年01月26日 11:05撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:05
山頂表示
下霜柱
というより氷
2019年01月26日 11:12撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:12
下霜柱
というより氷
私の靴(24.0cm)と比べたらこんな大きさ
2019年01月26日 11:12撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:12
私の靴(24.0cm)と比べたらこんな大きさ
おや?
2019年01月26日 11:13撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:13
おや?
富士山!!見えないとあきらめていたけれど見れた!
2019年01月26日 11:13撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 11:13
富士山!!見えないとあきらめていたけれど見れた!
巻き巻き
2019年01月26日 11:32撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:32
巻き巻き
はげ山
2019年01月26日 11:59撮影 by  701SO, Sony
1/26 11:59
はげ山
お兄さん腰がいい感じです
2019年01月26日 12:10撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:10
お兄さん腰がいい感じです
底沢峠
2019年01月26日 12:25撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 12:25
底沢峠
奈良子峠
2019年01月26日 12:25撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 12:25
奈良子峠
奈良子峠(藤野方面)
2019年01月26日 12:25撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:25
奈良子峠(藤野方面)
栃谷尾根への分岐
2019年01月26日 12:48撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:48
栃谷尾根への分岐
もう完全向こうは雪ですな
2019年01月26日 12:50撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:50
もう完全向こうは雪ですな
山頂に到着
2019年01月26日 12:51撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:51
山頂に到着
ここだけ曇ってる感じ
2019年01月26日 12:51撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:51
ここだけ曇ってる感じ
雪が強くならないうちに降りよう!
2019年01月26日 12:52撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:52
雪が強くならないうちに降りよう!
2019年01月26日 12:54撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:54
2019年01月26日 12:54撮影 by  701SO, Sony
1/26 12:54
2019年01月26日 13:11撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:11
2019年01月26日 13:17撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:17
2019年01月26日 13:20撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:20
2019年01月26日 13:26撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:26
2019年01月26日 13:28撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:28
2019年01月26日 13:38撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:38
2019年01月26日 13:38撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:38
2019年01月26日 13:40撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:40
2019年01月26日 13:42撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:42
2019年01月26日 13:44撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:44
2019年01月26日 13:44撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:44
2019年01月26日 13:44撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:44
2019年01月26日 13:48撮影 by  701SO, Sony
1/26 13:48
2019年01月26日 13:50撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:50
2019年01月26日 13:51撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 13:51
2019年01月26日 14:16撮影 by  701SO, Sony
1/26 14:16
2019年01月26日 14:19撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 14:19
2019年01月26日 14:22撮影 by  701SO, Sony
1/26 14:22
2019年01月26日 14:23撮影 by  701SO, Sony
1/26 14:23
2019年01月26日 14:23撮影 by  701SO, Sony
1/26 14:23
2019年01月26日 14:23撮影 by  701SO, Sony
1
1/26 14:23
撮影機器:

装備

個人装備
TIGORA の裏起毛ハイネックに
TIGORAのフリース
PUMAの中綿ジャケット

感想





大寒波が来るぞーとNEWSで八王子も雪が降るとか降らないとか

初めは陣馬高原下からの縦走を考えて居たけれど
・バスの本数が少ない
・バスに合わせての出発だと朝早いため路面凍結が不安
・遅くしたら下山時の日暮れが不安
という事で陣馬高原下よりも本数の多い小仏行きのバスに乗って景信山からの陣馬縦走に変更
下山も午後から風速10mを超える予報が出ていたのでじっとしていられないと読んで陣馬山登山口(藤野)側に降りることに

当日9時12分発のバスに乗車
この寒いなかバスは満員で2台で出発
殆どの人が終点まで乗るので途中で降りる人は前方に乗車しておいた方がいいです。
(この時も最後部にいたグループが途中下車した際真ん中の乗客に一度降りてもらったり車道も狭いので後続車がいるとその車も足止め食らうことになります)

9時35分小仏バス停を出発
ほとんどの流れが小仏峠へ向かう+景信山登山口は見つけにくいと口コミを見たので見落とさないよう注意しながら歩いてましたが
意外と分かりやすくありました(笑)

登る人数もそんなに多くないせいか後ろから抜かれることも、周囲に人の声も殆どありませんでした
ルートロストも無く辛いほどの急坂もありません
途中開けた部分から風を感じるようになりそこから少しすると小下沢との合流ポイント
ここからの方が角度はあるかもしれません
最後の階段が一番辛かった(笑)

登っていくと景信山のトイレ
休憩後利用しようとすると少し下ってまた登らないといけないのが辛いところ…

更に登れば左手と直進に道が別れています
どちらにいっても展望は良いです。
左手に行けば小仏方面、この日は相模湾まで見えました。
真っ直ぐ行けばあきる野や埼玉方面が一望出来ます。
どちらにも茶屋やテーブルはたくさんあるので休憩には困りません
私たちは左手に折れた部分を利用
予約席がたくさんありました。

食事していると自分の汗+風でどんどん冷えていきます…
ダウンは登山口で脱いで裏起毛のハイネックインナーとフリースでしたが寒い…
UNIQLOの防風スカートをマントのように羽織って対応
これ、意外に温かいんです。
冬の山の時は常備してます

食事を終えてまたダウンを着用

茶屋のワンちゃんを初めて見たのですが何だか元気がなさそう…寒いのかな?
ワンちゃん達に別れを告げて出発
あとはいつも使う縦走路なので安心
寒さと戦うだけ

明王峠についた頃は予定より時間が押してましたがこの寒さで陣馬山山頂に長居は難しいだろうとそちらの休憩時間を削って少し明王峠の休憩に回そうという事で明王峠で一息ついて出発

そして早歩き

予定通り降りれれば登山口からのバスに乗れるからだ。

体が冷えてしまうのが嫌なのもある
次第に空が暗くなってきた…

山頂に着いたときには遠くに青空はあるものの山頂真上は黒い雲
風上の方を見れば上野原の方は雪が降っているようにも見えた

山頂に着く頃には早歩きの甲斐あってか時間を巻いていたけれど白い馬の写真を軽く撮ったらトイレ休憩してすぐ出発しようとなった
お姉さんのグループが親切に写真を撮ろうか?と申し出てくれたけれど時間が惜しくてお断りした
ごめんなさい。

ツレがトイレに行っている間何度か突風が吹いた
砂嵐状態の中白いものもチラホラ

雪だ!
こんなところで初雪に出会すとは…
防寒具はまだダウンベストが残っているし
レインジャケットも入ってるから耐えられないことはないかもしれないけれど足元が一番心配

酷くならない内にさっさと退散!

下りも初めて通る栃谷尾根
来た路を少し戻って分岐を直進
階段でどんどん下る
たまに横から強い風が吹く
早く降りなくちゃ!
焦るが足元は確実に!
次第に道はつづら折り
人気は殆どない。
途中一組に追いつき先にいかせてもらった
似たような道がずっと続く
途中拓けた休憩所なんかもベンチなんかもない
逆に無いから休む気もなく降りれたのかもしれない
少しすると水槽タンクが見え、ここまで来たらもう少しで人里で舗装路
ひたすらひたすら下り道です。

広い道に出てすぐカーブの奥に休憩所がありました
トイレはボットンですが綺麗でした。
休憩所の室内には入れませんでしたが手前には屋根つきテーブルベンチもあるので休憩可

山頂での休憩もそんなに時間を取らなかったし余裕があるだろうと思っていたのですがバスの時間まであと39分…
ここからは30分はかかるよな?とGoogleマップで調べたら37分!?
こいつはまずい!間に合わなければ駅まで徒歩!
ずっと登り!間に合いたい(笑)

ダッシュで出発
すると今度は野生の猿に遭遇!
ダッシュで走り抜けたいけど良いんだっけ?
とりあえず目を会わせちゃいけないと小学生の時にいろは坂で習ったな!と思い必死に目をそらす
きっとここを登山客はよく通るのだから気付いてませんよー体で足早に通過
めっちゃ威嚇されました…

その後も早歩きで舗装路を下る
途中で抜かれた車に「猿追い払い実施中」とかかれていた
さっきの猿に出動してきたのだろうか?

何とかバス到着10分前には到着
走った分いつもと違う部分が痛む…

14時39分発のバスに乗車
既に席は埋まりつつあったがなんとか座れた

藤野駅につき、次の電車は15:10、20分ほどの待ち。
待合室も無さそうなのでホームで待つ
風が寒い…
今日イチ寒かったかもしれない

あとは電車に乗って高尾駅に戻りました
少しバタバタした山行でしたが何だかんだで楽しかったし
今回初着用だったフリースの上着は保温性はあるし行動着として適していたなと感じました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜陣谷温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら