記録ID: 1715976
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山 激パウ七ツ池シュート
2019年01月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:17
距離 13.7km
登り 1,036m
下り 1,041m
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
1月最後の日曜日。土曜の晩から一気に積雪が増え、各地で今シーズン最高の積雪となった。前夜、志賀高原に所用があり宿泊。朝方4時に出発予定も膝上の積雪。無理やり車を動かすも、スタック寸前、身動きがとれず待機した。5時になり除雪車がはいってきてようやく出発。一路戸隠へ向かう。
戸隠周辺の除雪は終わっていて、駐車場に無事着いた。出発準備していると一台の車が、佐渡山へ向かうということだった。
7時前出発し黒姫山を目指す。前日のトレースは薄っすら残るがぼぼリセットされ膝下ラッセルが続く。気温も低く−15℃。尾根に出ると風も強く、防風体制で進んだ。時より晴れ間も覗くようになり期待が膨らむ。稜線に出るとノートラックの七つ池シュートが見えた。さすがにこの天気で来る人はいないようだ。
山頂をパスし藪の中をトラバースさぁ、待ってました今シーズンもシュートを頂きます。
風が強かった影響か、真ん中は多少重く感じるが両脇はパウが温存されていた。
標高差200mご馳走さま!!七つ池周辺は風もなく、羽毛のようなパウがフワフワに積もっている。フワフワの中をギュッギュッと踏みしめ外輪山に戻った。
正面には高妻、乙妻がドーン!ピーカンだ!積雪は少ないようだが、それなりには楽しめそうな雰囲気であった。
ツリーランを楽しみながら、来た道を帰り林道ボブスレーも快適であった。
戸隠周辺も積雪は少ないが、それなりには楽しめるだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する