ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1716657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

向河原BS〜不老山〜湯船山〜三国山〜明神山〜三国山ハイキングコース入口〜山中湖平野BS

2019年01月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:50
距離
18.6km
登り
1,767m
下り
981m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:31
合計
5:47
距離 18.6km 登り 1,767m 下り 989m
8:10
4
9:21
9:25
11
9:36
12
9:48
9:57
2
9:59
10:00
15
10:15
10:16
6
10:22
4
10:26
10:27
7
10:34
30
11:04
11:05
27
11:32
9
11:41
5
11:46
9
11:55
11:58
21
12:19
28
12:47
11
12:58
13:00
12
13:12
13:18
15
13:33
13:35
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
小田急線 新宿駅05:45>新松田駅07:04
富士急湘南バス 新松田駅07:25>向河原08:05

<復路>
山中湖平野バス停15:25>バスタ新宿18:00
コース状況/
危険箇所等
不老山までの急登は、踏み跡不明瞭でピンクテープ少ないため、ルートロスに注意が必要。初心者の単独行には不向き。
その他周辺情報 石割の湯は、定期水質検査で、男子大浴場1ヶ所からレジオネラ菌が検出されたため、2019年1月26日(土)から臨時休館(2019/01/28、同館HPより抜粋)
バスを降りたのは、2組だけ
2019年01月27日 08:05撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:05
バスを降りたのは、2組だけ
不老山方面。天気よし!
2019年01月27日 08:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:09
不老山方面。天気よし!
ここを通って、可内川を渡る
2019年01月27日 08:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:10
ここを通って、可内川を渡る
なかなか素敵な梅園登場
2019年01月27日 08:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:13
なかなか素敵な梅園登場
ロウ梅は、一分咲きかな
2019年01月27日 08:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:14
ロウ梅は、一分咲きかな
陽が入ってきて明るい登山道
2019年01月27日 08:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:33
陽が入ってきて明るい登山道
不明瞭な踏み跡と少ないピンクテープ
2019年01月27日 08:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:43
不明瞭な踏み跡と少ないピンクテープ
道標は朽ち果ててる。この辺りは、やや荒れた感じ
2019年01月27日 08:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:47
道標は朽ち果ててる。この辺りは、やや荒れた感じ
高度を上げると視界もクリアに
2019年01月27日 08:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 8:50
高度を上げると視界もクリアに
山中湖方面をチラ見
2019年01月27日 09:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:04
山中湖方面をチラ見
不老山まであと少し
2019年01月27日 09:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:06
不老山まであと少し
林道を横断して再度登坂を開始する
2019年01月27日 09:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:25
林道を横断して再度登坂を開始する
相模湾キラリ。眩しい
2019年01月27日 09:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 9:26
相模湾キラリ。眩しい
鹿除けに沿って高度を上げる
2019年01月27日 09:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:37
鹿除けに沿って高度を上げる
開けた不老山頂
2019年01月27日 09:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:47
開けた不老山頂
何もない
2019年01月27日 09:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:47
何もない
金太郎像が鎮座する道標
2019年01月27日 10:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:00
金太郎像が鎮座する道標
遠いけど、富士山が良く見える
2019年01月27日 09:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:59
遠いけど、富士山が良く見える
富士山ズーム!
2019年01月27日 09:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 9:59
富士山ズーム!
無駄に大きく下がる
2019年01月27日 10:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:07
無駄に大きく下がる
世附峠に到着
2019年01月27日 10:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:16
世附峠に到着
名物のお手製案内板。内容が地味に面白い
2019年01月27日 10:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:17
名物のお手製案内板。内容が地味に面白い
富士山見えてきた
2019年01月27日 10:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:20
富士山見えてきた
富士山ズーム
2019年01月27日 10:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:20
富士山ズーム
大涌谷方面。湯気が見える
2019年01月27日 10:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 10:21
大涌谷方面。湯気が見える
サンショウバラ、イメージできず
2019年01月27日 10:23撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:23
サンショウバラ、イメージできず
富士山と三国山のコラボ。手前のピークは、湯船山か
2019年01月27日 10:23撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:23
富士山と三国山のコラボ。手前のピークは、湯船山か
富士山も隠れてしまった
2019年01月27日 10:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 10:38
富士山も隠れてしまった
白くらの頭
2019年01月27日 11:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:06
白くらの頭
気持ちの良い尾根道
2019年01月27日 11:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:06
気持ちの良い尾根道
御正体山かな
2019年01月27日 11:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:27
御正体山かな
冬ならではの良い抜け感
2019年01月27日 11:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 11:27
冬ならではの良い抜け感
湯船山頂に到着
2019年01月27日 11:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:32
湯船山頂に到着
しかし、富士山ビューはイマイチ
2019年01月27日 11:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:33
しかし、富士山ビューはイマイチ
鉄塔。真下から
2019年01月27日 11:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:52
鉄塔。真下から
ブンブンうるさいのは、富士スピードウェイだった
2019年01月27日 11:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:55
ブンブンうるさいのは、富士スピードウェイだった
明神峠に到着
2019年01月27日 11:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 11:56
明神峠に到着
明るい登山道
2019年01月27日 12:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 12:08
明るい登山道
ここから北サイドは、神奈川県
2019年01月27日 12:19撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 12:19
ここから北サイドは、神奈川県
まとまった積雪。あまり踏まれていない。登りは続くよ
2019年01月27日 12:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 12:43
まとまった積雪。あまり踏まれていない。登りは続くよ
三国山は、眺望イマイチ
2019年01月27日 12:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 12:47
三国山は、眺望イマイチ
三国山からの富士山
2019年01月27日 12:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 12:47
三国山からの富士山
三国峠まで降りてきた
2019年01月27日 13:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 13:00
三国峠まで降りてきた
目指せ、明神山頂
2019年01月27日 13:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 13:02
目指せ、明神山頂
明神山頂に到着
2019年01月27日 13:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1/27 13:12
明神山頂に到着
まじ、絶景
2019年01月27日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
1/27 13:13
まじ、絶景
雲ひとつない富士山
2019年01月27日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 13:13
雲ひとつない富士山
南アも丸見え
2019年01月27日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 13:13
南アも丸見え
富士山と南アのコラボ。もう最高
2019年01月27日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 13:13
富士山と南アのコラボ。もう最高
縦撮りの富士山
2019年01月27日 13:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
1/27 13:14
縦撮りの富士山
撮影機器:

装備

個人装備
MHWフリューイッド6 紅茶入りサーモス カップ麺 菓子パン3個 ヒートテックタンクトップ ヒートテック長T ウールセーター MHWストレッチオゾニックジャケット MHWマイクログリッドジャケット MHWチョックストン24/7パンツ MHWグローブ ヘッ電 予備バッテリー カメラ iPhone6S Garmin GPSMAP 62s アディダス テレックス スコープ GTX

感想

 2019年1月27日(日)、新宿駅05:45発の小田急小田原線急行に乗って、新松田駅に到着したのは、07:04頃になった。

 新松田駅からは、07:25発の西丹沢自然教室行きの富士急湘南バスに乗り、向河原BSに到着したのは、08:00頃になった。

 天気は、どピーカンで雲ひとつなく、風もなし。最高の登山日和となった。

 今日のコースは、向河原BSからスタートして、不老山、湯船山、三国山、鉄砲木ノ頭(明神山)を経由して、山中湖平野BSまで歩くロングコース。

 CT通りだと9時間55分かかる。CT8割でも約8時間30分かかるため、ヘッ電を一応装備した。

 MHWフリューイッド6Lに暖かい紅茶500ml、プラティパス1L、菓子パン3個、着替えと風呂セット、予備バッテリー、カメラ、iPhone6S、Garmin GPSMAP 62sを装備した。

 分かってはいたけど、基本ずーっと登りのロングコースなので、ペースを上げて進む。

 相模、甲斐、駿河の三国境を歩きつつ、富士山に向かって進軍したら面白いかなと思い、このコースを歩くことにした。

 向河原BSから吊り橋までが少しだけトリッキーで、バスの進行方向と逆に車道を5分程歩くと吊り橋を目視できた。

 吊り橋を渡ると梅園が出てくる。白梅は、一分咲きだけど春の訪れを感じる。

 農道を5分も歩くと登山道が始まる。

 不老山までのこの区間は、まさに急登で踏み跡は落ち葉に埋もれてやや不明瞭で、ピンクテープも少ない。

 GPSを頼りに進むが、時々ルートロスする始末。倒木も多いので、荒れた感もあり、初心者た向けのコースではない感じ。

 最初の急登を登り切って樹林帯を抜けると、木々の間から相模湾を一望できるスポットに到着する。

 海面に反射する太陽が眩しい相模湾と遠くの三浦半島までがよーく見える。

 不老山に到着するも、眺望はなく一本入れてすぐに出発する。

 不老山から少し西へ進むと、金時公園方面との分岐に到着する。

 金太郎の小さな像が載っている道標の分岐点から見える雪景色した富士山は、迫力満点。ゴールの三国山まで晴天が続くことを祈りつつ、歩みを進める。

 分岐点から200m程下ると世附峠に到着する。

 誰が設置したのか分からないけど、お手製の解説付きの案内板が楽しい。

 悪沢峠は、「この辺のヒノキ林、切り払われて眺望が良くなりました。しかし、また、ヒノキが植えられてしまいました。」と珍妙な解説が添えられている。

 案内板おススメの「樹下の二人」スポットには、「あれが金時山、明神ヶ岳。あの光るのが相模湾。ここはあなたの憩いの広場」と二人で愛を語ると思いきや、肩透かしの憩いの広場で締めくくるしw

 「樹下の二人」スポットあたりから、樹林帯は消えて、白くらの頭まで眺望の開けた広い尾根歩きが続く。

 白い富士山は、三国山の陰に隠れたり、出てきたり。晴天の下、絶景が続く。

 湯船山までの途中、北側には御正体山とその手前には甲相国境尾根が木々の間から良く見える。

 いつもの事だけど、歩いてきた山を目視するのは楽しい。

 明神峠は、人工物が多く、車道も近く、やや興ざめな感じ。

 尾根道を歩き、車道を渡ると、いよいよ本日の核心の三国山への長い登りが始まる。

 この長い登りは、コース後半ということもあって、地味にキツイものの、積雪も出てきたりで、飽きることはない。

 この頃になると冷たい風が吹き始めて、手がかじかんでくる。

 三国山頂は、林の中なので眺望はなく、一本入れてすぐに出発する。

 三国峠までの下りは、北斜面ゆえに積雪が多く、かなりスリッピーでデンジャラス。今日イチで一番神経を使う下りとなった。

 明神峠に到着したのは、正午少し前でCTを4時間30分程下回っていた。

 丹沢のCTは、やはり甘めの設定のような気がする。

 体力も時間も十分余裕があるので、予定通り、明神山へ向かって高度を上げる。

 明神山は、茅の生い茂る黄色い小高い丘と言った感じで、15分程歩くと明神山頂に到着する。

 明神山頂は、ラジコン飛行機を飛ばす愛好家達の集会所となっていて、登山客は見当たらず。

 登頂直前に墜落したラジコン飛行機を拾ったのでオーナーに返却したが、茅だらけの山腹にラジコン飛行機を軟着陸させようとしたところ、失敗したとの返事だった。

 明神山頂からの富士山は、見ての通り、ハンパなくデカい。

 少しだけ靄が出始めてはいるが、雲ひとつない真っ青の空と雪の積もった白い山肌のコントラストが素晴らしい。

 冬の乾いた空気に感謝だ。

 山頂は、風が強く、寒い。写真を撮ってすぐに下山を開始する。

 茅の間に出来た踏み跡を辿って行くと、マイカーと観光客だらけのパノラマ台に到着する。

 ここからの富士山も見事。

 雑木林を抜けて、高度を下げて行くとハイキングコース入り口に到着して、山中湖平野BSまで車道脇の歩道を歩く。

 バス停前のセブンで缶ビールを買って、無事の下山を乾杯!

 寒いけど、冷たいビールは最高に美味い。

 あいにく、徒歩15分にある山中湖平野温泉「石割の湯」は、レジオネラ菌が検出されたらしく、2019年1月26日(土)から臨時休館しており、入浴はできない。

 バスの予約を変更しようとしていたが、大菩薩嶺帰りのM店主と新宿駅で反省会を行うことが決まったので、予定通りのバスで帰京する事にして、セブンでビールを追加して、バス停のベンチでまったりと時間を過ごす。

 山中湖平野BS15:25発の京王高速バスに乗って、バスタ新宿駅に到着したのは、18時頃になった。

 M店主との反省会には、ぶらブラピ氏も少しだけ登場し、お土産を頂く(ぶらブラピ氏、お土産ありがとう!)。

 尽きない山談義を終えて帰路についたのは、20時半頃になった。

 本日の総平行移動距離は19.74km、累積上昇距離は1895mになった。

 分かってはいたけど、GPSログを見ると、逆コースだともう少しラクだったかもと思いつつ、富士山へ向かって歩ける楽しさが一番のご褒美なのがこのルートの良いところ。

 標高は高くないので、夏は暑さが厳しいだろうし、行くなら冬か春先が良いとも思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら