記録ID: 1716678
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山スキー
2019年01月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
天候 | 曇り~晴れ。山頂部のみガスがかかっている印象。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に上がるトレースは高速道路。 稜線-黒姫山頂は雪庇が大きく、一部に岩峰らしきものの露出あり。基本的に西面を巻いていける。 |
その他周辺情報 | 戸隠神告げ温泉 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|---|
共同装備 |
テルモス
|
備考 | スキーシールに固形ワックスをこすりつけておいたのが大正解。グリップは変わらず、前へのグライドが良くなる。雪質が良かったのもあるが、雪団子知らず。 |
感想
もともと高妻/乙妻を狙おうとしていたが、悪天やらラッセル間に合わなそうやらで黒姫に転進。結果的には見事なパウダーを味わえて大正解。現役時代は初山スキー+重クサレ雪で地獄だった記憶があるが、とても楽しいリベンジになった。山頂につくまでは七つ池シュートに行く気満々だったが、気温が比較的高く、雪が腐れる前にツリーランしようぜということで東尾根に。ちょうどいい樹間と膝パウに歓喜。写真の少なさが夢中になっていたことを物語る。
下りの律速は僕だったようで、どうにかしてスキーで(止まらずに)スムーズに降りられる筋力/技術を得たい。十数ターンも連続して滑れる人は鍛え方が違うんだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する