ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1718560
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山

2019年01月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
COOZY その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
3.9km
登り
301m
下り
290m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
1:07
合計
2:50
距離 3.9km 登り 305m 下り 302m
11:50
65
12:55
8
13:03
14:09
18
14:27
14:28
8
14:36
4
14:40
ゴール地点
※山頂で一時間ほど休憩。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝登山麓駐車場
(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766)
・有料500円
・トイレ有
・150台
・宝登山ロープウェイHP
http://hodosan-ropeway.co.jp/access/
コース状況/
危険箇所等
(登山麓駐車場

宝登山麓駐車場まで約50分程、駐車場トイレ近くにある登山口から山頂を
目指します。
山頂駅までは基本、蛇行した緩やかな砂利道を登ってくだけのお手軽コース。
途中、蛇行せずに短時間で登れる、急な細い斜面の脇道もあります。

∧登山山頂駅

ここでは売店、トイレ、自販機など設備は充実しています。
登山バッジもここで購入。
ここから蝋梅園を抜けて5分程で山頂です。

➂宝登山山頂

山頂は約497M。周辺にはベンチもあり、
ガスストーブで調理して昼休憩をとっている人がいました。
この時期は蝋梅が咲くため、平日でも山頂は賑わっていました。
ベンチはそれほど数がないため(5〜6個位)、
シートなど持参しても良いかもしれません。

な登山山頂駅

往路はロープウェイで帰ることにしました。
定員50名のゴンドラ、揺られること約5分程で山麓駅です。

ナ登山山麓駅

降りた向い側、右手に山麓駅駐車場への降り口があります。
山麓駅にもいろいろなお土産が販売されています。

κ登山麓駅駐車場
その他周辺情報 ・阿左美冷蔵 金崎本店
(埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1)
氷がふんわりの有名かき氷屋さん。
今回はいきませんでしたが、長瀞の方へ行くと立ち寄ることが多いです。
上長瀞駅から数分程度、レトロな雰囲気の店内が落ち着きます。
宝登山麓駐車場。この時期の平日は車が少ない。
2019年01月30日 00:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 0:15
宝登山麓駐車場。この時期の平日は車が少ない。
駐車場トイレ付近の登山口。
2019年01月30日 00:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 0:15
駐車場トイレ付近の登山口。
登山道。基本的にずっとこんな感じ。
2019年01月30日 00:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 0:32
登山道。基本的にずっとこんな感じ。
関東ふれあいの道なんですね。このふれあいの道の全貌が個人的にはよくわからない。
2019年01月30日 00:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 0:35
関東ふれあいの道なんですね。このふれあいの道の全貌が個人的にはよくわからない。
登山道中腹あたりのベンチ。
2019年01月30日 00:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 0:48
登山道中腹あたりのベンチ。
登山道途中からの風景。長瀞の町並みが見えます。
2019年01月30日 01:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:03
登山道途中からの風景。長瀞の町並みが見えます。
登山道を突っ切るようにあるコース。蛇行するのに飽きたらいいかも。
2019年01月30日 01:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:03
登山道を突っ切るようにあるコース。蛇行するのに飽きたらいいかも。
山頂付近の小動物園看板。アヒル、リクガメに後ろにいたのは誰でしょうか。
2019年01月30日 01:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:11
山頂付近の小動物園看板。アヒル、リクガメに後ろにいたのは誰でしょうか。
山頂駅に続く歩道。山頂へは駅の方を経由しなくても行けます。
2019年01月30日 01:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:16
山頂駅に続く歩道。山頂へは駅の方を経由しなくても行けます。
蝋梅園内道。園は東、西といったようにエリアが区切られていて、山頂一帯が蝋梅園になっています。
2019年01月30日 01:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:19
蝋梅園内道。園は東、西といったようにエリアが区切られていて、山頂一帯が蝋梅園になっています。
蝋梅。いい香りです。
2019年01月30日 01:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
1/30 1:26
蝋梅。いい香りです。
園内の案内板。園内は自由に歩くことができるので、とりあえず上に向かって歩けば着くと思います。
2019年01月30日 01:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:26
園内の案内板。園内は自由に歩くことができるので、とりあえず上に向かって歩けば着くと思います。
蝋梅園からの山並み。天気がいいので景色は良く見えました。
2019年01月30日 01:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:27
蝋梅園からの山並み。天気がいいので景色は良く見えました。
山頂標識。
2019年01月30日 01:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
1/30 1:29
山頂標識。
山頂からの風景。稜線の説明の看板がありましたが、書かれていても意外と分からないもんです。
2019年01月30日 01:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 1:31
山頂からの風景。稜線の説明の看板がありましたが、書かれていても意外と分からないもんです。
ポケットストーブ調理風景。今回初の固形燃料。焼けるか心配でしたが、普通に焼けました。
ポケットストーブ調理風景。今回初の固形燃料。焼けるか心配でしたが、普通に焼けました。
昼食。タコスミートバーガーと命名。
2
昼食。タコスミートバーガーと命名。
昼食。薄味コンソメスープパスタと命名。っていうかほんとに味付けミスったな。
2
昼食。薄味コンソメスープパスタと命名。っていうかほんとに味付けミスったな。
蝋梅。青と黄色がマッチしてます。
2019年01月30日 02:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
1/30 2:33
蝋梅。青と黄色がマッチしてます。
蝋梅。写真ばっかとってまう。
2019年01月30日 02:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
1/30 2:33
蝋梅。写真ばっかとってまう。
山頂駅。なんか字体がレトロ。
2019年01月30日 02:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1/30 2:48
山頂駅。なんか字体がレトロ。
登山バッジ。しっかり蝋梅も入ってます。
2
登山バッジ。しっかり蝋梅も入ってます。
撮影機器:

装備

MYアイテム
COOZY
重量:-kg
個人装備
インナー(長袖) タイツ Tシャツ ミドルウェア(フリース) ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ザック 折りたたみ小型テーブル 折りたたみチェア 各種ストーブ ゴトク コッヘル シェラカップ ガス 固形燃料 食器 ライター 調理用水 昼ご飯 飲料 ファーストエイドキット 常備薬 財布 保険証 クレジットカード 携帯 時計 タオル モバイルバッテリー 充電ケーブル ポケットティッシュ ウェットティッシュ 保存パック キッチンペーパー 割り箸
備考 ・固形燃料に点火する際はチャッカマンなどの方が良いと思った。
・水を自宅から持って行って、山頂駅まで行ったが、山頂駅で水を確保すれば良かった。

感想

宝登山には何回か来ていますが、この時期に来たのは初めてでした。
なので山頂がこんなにも蝋梅の花で咲き乱れるのかと驚きました。
見た目も美しいのですが、特に甘い香りが印象的で、蝋梅が好きになりました。
この蝋梅を愛でるために、平日にもかかわらず、多くの人が蝋梅園を
訪れていました。

花の開花時期など、普段、そこまで草花を意識した登山をしてこなかったので、
今後はじっくり草木を愛でる登山もいいなと思いました。
どんなに標高が高くても、印象に残らないと寂しい気もします。
印象に残る山登りをしていきたと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら