記録ID: 1719926
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
奥ダボススノーパークからの根子岳
2019年02月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 607m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1回券で300円、保証金100円です。 https://www.ski-davos.jp/ |
写真
感想
昨日は、本当は別な山の予定でしたが、日帰りで近場に。
天候が良さそうな場所を探して、見つけたのが、根子岳!
ここならスキー場からなのであまり危険な場所もありません、しかも雪もどっさりありました。
朝集合して行ける場所ですからけっこう楽って感じます、それなりに周りのふうけいもいいですからね、でもあさに高速で事故渋滞で、のろのろになっていました。
さらには、途中の高速でもトンネルに入ってから車がのろのろになっていたので、後ろから急ブレーキと事故の音が前方の車が遅くなったことに気づかないため衝突かと、さらに、うしろからもドッカーンって感じです。。。巻き込まれなくてよかった〜
高速降りてから、向かうと途中から雪が増えてきて、スキー場までくれば雪の街でした、そこからリフトに1本乗ります。上に行くと、すぐに現れたのは雪上車。
真っ赤に染まった、スノーキャットです。
乗ればすぐに山頂ですが、これはスキー客でも山頂いけるのでいいですね〜
この日悩んだのが、スキーをもってあがるか、それとも、スノーシューだけにして、くだりはソリ!荷物がないですが、無駄な荷物はたくさんありました、使わなかったアイゼン、水筒のお湯と何でもって行ったのだという感じです。
この日の天候がいいためか地元の方や、よくこられるでも今日の天気はばっちりだったという事です。写真もいい感じで撮ることができたので、大変よかった山行です。
次回は、スキー板もっていきたいかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する