ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722297
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山〜御岳山

2019年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,199m
下り
656m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:04
合計
8:19
7:34
43
8:17
8:19
33
8:52
9:05
48
9:53
9:53
3
9:56
10:00
40
10:40
10:49
27
11:16
11:16
41
11:57
12:04
25
12:29
13:45
14
13:59
14:00
24
14:24
14:24
4
14:28
14:30
13
14:43
14:43
29
15:12
15:12
11
15:23
15:33
20
15:53
15:53
0
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR武蔵五日市駅から藤倉行きの西東京バスに乗って千足バス停で下車。
    http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html
帰り:御岳登山鉄道(ケーブル)と西東京バスでJR青梅線御嶽駅へ。
    https://www.mitaketozan.co.jp/accessmap
コース状況/
危険箇所等
1月30日(木)の降雪によると思われる雪が尾根上や北側斜面をトラバースする登山道に残っていた。

馬頭刈尾根から大岳山荘へ向かうトラバース道も雪が被っていて、東南斜面が急斜面となって切れ落ちているところはかなりビビリました。

特に大岳山荘から大岳山頂までは、雪が登山者で踏み固めれて滑りやすくなっていた。登りはチェーンアイゼンをつけなかったので滑って余計な神経と体力を消耗。下りはチェーンアイゼンをつけたのでスイスイ下れました。
藤倉行のバスを千足バス停で下車。商店の先の電信柱を右折して柳沢林道に入る。
2019年02月03日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 7:32
藤倉行のバスを千足バス停で下車。商店の先の電信柱を右折して柳沢林道に入る。
柳沢林道の入口。
2019年02月03日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:34
柳沢林道の入口。
数分歩くと公衆トイレ(水洗)があった。昭文社の地図には記載なし。
2019年02月03日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:40
数分歩くと公衆トイレ(水洗)があった。昭文社の地図には記載なし。
柳沢林道の途中で鎖りがしてあった。
2019年02月03日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:51
柳沢林道の途中で鎖りがしてあった。
柳沢林道終点から登山道に入る。
2019年02月03日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:58
柳沢林道終点から登山道に入る。
2019年02月03日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:05
小天狗滝
2019年02月03日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 8:12
小天狗滝
天狗ノ滝。すっきりとしてキレイな滝。
2019年02月03日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/3 8:19
天狗ノ滝。すっきりとしてキレイな滝。
杉林の中を緩やかに登る。
2019年02月03日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:29
杉林の中を緩やかに登る。
綾滝の休憩地、古いベンチがある。昭文社の地図には記載なし。小腹がすいたのでおにぎりをひとつ食べる。
2019年02月03日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:52
綾滝の休憩地、古いベンチがある。昭文社の地図には記載なし。小腹がすいたのでおにぎりをひとつ食べる。
綾滝。
2019年02月03日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 8:54
綾滝。
綾滝から先は傾斜がだんだんきつくなる。
2019年02月03日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:26
綾滝から先は傾斜がだんだんきつくなる。
急坂を登りきると馬頭刈尾根に出る。休憩する場所がない。
2019年02月03日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:53
急坂を登りきると馬頭刈尾根に出る。休憩する場所がない。
つづら岩を見学。クライミングの準備をされていた男性から「登山道じゃないよ」と注意を受ける。そんなことわかってます。
2019年02月03日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:57
つづら岩を見学。クライミングの準備をされていた男性から「登山道じゃないよ」と注意を受ける。そんなことわかってます。
つづら岩を見学。
2019年02月03日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:57
つづら岩を見学。
大岳山を目指して馬頭刈尾根を進む。まだまだ遠いなあ。
2019年02月03日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:33
大岳山を目指して馬頭刈尾根を進む。まだまだ遠いなあ。
大岳山をズーム。
2019年02月03日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:33
大岳山をズーム。
数日前に降ったと思われる雪がところどころに残っていた。ひざ下ぐらいまで積もっていたところもあり。
2019年02月03日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:36
数日前に降ったと思われる雪がところどころに残っていた。ひざ下ぐらいまで積もっていたところもあり。
富士見台に到着。
2019年02月03日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:41
富士見台に到着。
富士見台から富士山。雲のかかっていない富士山を山の中から久々に見た。
2019年02月03日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/3 10:42
富士見台から富士山。雲のかかっていない富士山を山の中から久々に見た。
先を急ぎます。
2019年02月03日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:49
先を急ぎます。
2019年02月03日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:51
富士見台の少し先にもベンチがある小さな展望台があった。こちらの方が樹木に邪魔されずに見える。
2019年02月03日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:00
富士見台の少し先にもベンチがある小さな展望台があった。こちらの方が樹木に邪魔されずに見える。
大滝、上養沢に下る分岐。法螺貝を吹いている人がいらした。
2019年02月03日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:16
大滝、上養沢に下る分岐。法螺貝を吹いている人がいらした。
白倉に下る分岐。
2019年02月03日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:22
白倉に下る分岐。
白倉に下る分岐の先の植林帯からも富士山が見える。ベンチあり。
2019年02月03日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:25
白倉に下る分岐の先の植林帯からも富士山が見える。ベンチあり。
雪のないところも気持ちいい山道。
2019年02月03日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:30
雪のないところも気持ちいい山道。
2019年02月03日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:34
2019年02月03日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:36
御前山&鋸尾根への分岐
2019年02月03日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:43
御前山&鋸尾根への分岐
大岳山荘を目指してトラバース道を進む。画像にはないが、急斜面のトラバースで登山道にたっぷりの雪があって、右側は一気に切れ落ちているところがあり、かなりびびりました。
2019年02月03日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:50
大岳山荘を目指してトラバース道を進む。画像にはないが、急斜面のトラバースで登山道にたっぷりの雪があって、右側は一気に切れ落ちているところがあり、かなりびびりました。
大岳山荘
2019年02月03日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:57
大岳山荘
大岳神社から大岳山頂を目指します。
2019年02月03日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:57
大岳神社から大岳山頂を目指します。
登山者に踏み固められた雪が滑りやすくて神経と体力を使いました。
2019年02月03日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:13
登山者に踏み固められた雪が滑りやすくて神経と体力を使いました。
大岳山頂に到着するも、時すでに遅し。富士山は雲に覆われていました。
2019年02月03日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 12:29
大岳山頂に到着するも、時すでに遅し。富士山は雲に覆われていました。
雲に追われて見えない富士山
2019年02月03日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 12:33
雲に追われて見えない富士山
遠景は丹沢山地
2019年02月03日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 12:33
遠景は丹沢山地
三頭山と御前山。遠景は小金沢連嶺から大菩薩連嶺。
2019年02月03日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 13:30
三頭山と御前山。遠景は小金沢連嶺から大菩薩連嶺。
三頭山。遠景は小金沢連嶺から大菩薩連嶺。
2019年02月03日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 12:33
三頭山。遠景は小金沢連嶺から大菩薩連嶺。
御前山。大きな山体です。
2019年02月03日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 13:30
御前山。大きな山体です。
今日もカップヌードルミニのみそ味で決まり!
2019年02月03日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 13:01
今日もカップヌードルミニのみそ味で決まり!
御前山の右奥に見えているのは雲取山のあたり?
2019年02月03日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 13:30
御前山の右奥に見えているのは雲取山のあたり?
風がなくてとても暖かい山頂でした。1時間15分ほどもいたので下山を開始します。
2019年02月03日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 13:45
風がなくてとても暖かい山頂でした。1時間15分ほどもいたので下山を開始します。
2019年02月03日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:00
2019年02月03日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:10
2019年02月03日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:22
鍋割山への分岐
2019年02月03日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:24
鍋割山への分岐
サルギ尾根への分岐
2019年02月03日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:28
サルギ尾根への分岐
午後の優しい陽ざしになんかほっこりしてくる。
2019年02月03日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:35
午後の優しい陽ざしになんかほっこりしてくる。
綾広の滝への分岐
2019年02月03日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:43
綾広の滝への分岐
公衆トイレ(水洗)
2019年02月03日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 14:51
公衆トイレ(水洗)
2019年02月03日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:01
長尾平分岐
2019年02月03日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:12
長尾平分岐
武蔵御嶽神社
2019年02月03日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 15:30
武蔵御嶽神社
2019年02月03日 15:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 15:33
2019年02月03日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:37
2019年02月03日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:39
2019年02月03日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:39
表参道分岐。今日は時間も遅いのでケーブルカーで下山します。
2019年02月03日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:47
表参道分岐。今日は時間も遅いのでケーブルカーで下山します。
2019年02月03日 15:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:50
やっと御嶽山登山鉄道の御岳山駅に着いた。
2019年02月03日 15:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:53
やっと御嶽山登山鉄道の御岳山駅に着いた。
御岳山駅前の御岳平
2019年02月03日 15:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 15:55
御岳山駅前の御岳平
御岳平から
2019年02月03日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 16:06
御岳平から
御嶽山登山鉄道の御岳山駅
2019年02月03日 16:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 16:07
御嶽山登山鉄道の御岳山駅
今日は時間切れ&体力切れのため、御嶽山登山鉄道で下山を省略。
2019年02月03日 16:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 16:08
今日は時間切れ&体力切れのため、御嶽山登山鉄道で下山を省略。

感想

2019年2月3日(日)は、来年度予算の仕事が少し落ち着いたので、3週間ぶりにひとりで山に出かけてきました。

チョイスした山は中央線からもよく見える奥多摩の大岳山(1266m)です。一般的には御岳山までケーブルで楽に上がって、そこから尾根伝いに南に大岳山を目指すと思うのですが、僕は溜まっていたストレスのせいか、体力なしのへたれのくせに、逆コースで南側の秋川渓谷の方から急坂を登って馬頭刈尾根に出て、さらに長いこの尾根を北にたどって大岳山を目指しました。おかげでヘロヘロになりましたが……。

稜線上や北側斜面には、先日1月30日(木)に降ったと思われる雪が残っていて、童心に帰って楽しく歩けました。

馬頭刈尾根の展望ポイントからは遠く富士山がよく見えましたが、山頂に着い頃にはすっかり雲に包まれて見えませんでした。でも丹沢山地から、奥多摩の山々、小金沢連嶺や大菩薩連嶺までの大展望を初めて見ることができて密かに感激しました。

大岳山は山深いところにあるのか、バイクの音も聞こえなかったし、逆コースを取ったおかげか、山頂以外ではすれ違う人も少なく、静かな山歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら