ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1726094
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
608m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:45
合計
3:27
8:09
8:10
43
竜ヶ岳登山道入口
8:53
8:57
29
9:36
10:10
6
10:40
10:42
32
11:14
11:14
10
竜ヶ岳登山道入口
11:24
11:24
4
11:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖畔駐車場に停めました。
近くに公衆トイレもあります。

本栖湖キャンプ場の登山者専用駐車場は、キャンプ場がクローズの為に使用出来ませんでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。

本栖湖湖畔・石仏分岐より、先週降った雪が凍結して一面アイスバーンになっていて、その上に前日の積雪があるので、下山時は滑るのて気をつけて歩いた方が良いです。(今回は、軽アイゼン等使用しませんでした。)
いつもはここに車を停めるんだけどクローズ中(。-_-。)
2
いつもはここに車を停めるんだけどクローズ中(。-_-。)
登山道入口…今日はサクッと頑張っていこう!
7
登山道入口…今日はサクッと頑張っていこう!
まずは最初のピーク1へ向けて
4
まずは最初のピーク1へ向けて
ピーク1…河口湖側は綺麗に見えていたのに本栖湖側は…(ToT)
3
ピーク1…河口湖側は綺麗に見えていたのに本栖湖側は…(ToT)
本栖湖に鳳凰三山・白峰三山☆
7
本栖湖に鳳凰三山・白峰三山☆
これから目指す竜ヶ岳☆
その前にピーク2(石仏)へ
3
これから目指す竜ヶ岳☆
その前にピーク2(石仏)へ
薄っすら雪…小太郎は嬉しそう^ ^
8
薄っすら雪…小太郎は嬉しそう^ ^
竜ヶ岳で好きな登山道♪( ´▽`)
富士山をずっと見ながら歩けるんだけど、今日は見えたり見えなかったり(ー ー;)
6
竜ヶ岳で好きな登山道♪( ´▽`)
富士山をずっと見ながら歩けるんだけど、今日は見えたり見えなかったり(ー ー;)
石仏で安全登山祈願
7
石仏で安全登山祈願
富士山チラッと見えたので記念撮影(^-^)
12
富士山チラッと見えたので記念撮影(^-^)
本丸へ向けて
おぉ〜〜霧氷が(≧∀≦)
6
おぉ〜〜霧氷が(≧∀≦)
竜ヶ岳で久しぶりに霧氷を見た♪
7
竜ヶ岳で久しぶりに霧氷を見た♪
富士山見えないので霧氷撮影ばかりになる(´∀`)
6
富士山見えないので霧氷撮影ばかりになる(´∀`)
綺麗だなぁ〜ヽ(´▽`)/
7
綺麗だなぁ〜ヽ(´▽`)/
霧氷と富士山☆
西湖に三ッ峠〜黒岳〜鬼ヶ岳方面☆
5
西湖に三ッ峠〜黒岳〜鬼ヶ岳方面☆
ワサワサ〜な霧氷☆
6
ワサワサ〜な霧氷☆
湖畔・石仏分岐より八ヶ岳〜金峰山方面☆
5
湖畔・石仏分岐より八ヶ岳〜金峰山方面☆
ここからは霧氷回廊((o(^∇^)o))
6
ここからは霧氷回廊((o(^∇^)o))
最高に気持ちの良いロード♪♪♪
7
最高に気持ちの良いロード♪♪♪
なんかとっても滑る!って思ったら、雪の下はアイスバーン(汗)
3
なんかとっても滑る!って思ったら、雪の下はアイスバーン(汗)
雪のお花いっぱい(≧∀≦)
4
雪のお花いっぱい(≧∀≦)
ビクトリーロード
8
ビクトリーロード
竜ヶ岳到着!
南アルプス一望☆
6
南アルプス一望☆
拡大4分割…鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳方面☆
5
拡大4分割…鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳方面☆
白峰三山☆
塩見岳・荒川岳☆
5
塩見岳・荒川岳☆
荒川岳・赤石岳・聖岳チラッ☆
7
荒川岳・赤石岳・聖岳チラッ☆
八ヶ岳☆
去年行った雨ヶ岳☆
7
去年行った雨ヶ岳☆
静岡県は雲多めσ(^_^;)
2
静岡県は雲多めσ(^_^;)
午後からパパさんとご飯食べに行くので朝ごパン
4
午後からパパさんとご飯食べに行くので朝ごパン
人が多くなって来たので茶太郎は離れ小島(^^;;(可愛がってくれると興奮するので)
10
人が多くなって来たので茶太郎は離れ小島(^^;;(可愛がってくれると興奮するので)
富士山も未だ見えたり見えなかったりσ(^_^;)
まぁ一応は見れたからいいか^ ^
7
富士山も未だ見えたり見えなかったりσ(^_^;)
まぁ一応は見れたからいいか^ ^
帰り際に同じ犬連れさん^ ^
10
帰り際に同じ犬連れさん^ ^
帰りも霧氷回廊☆
4
帰りも霧氷回廊☆
分岐より八ヶ岳見納め(^^)/~~~
4
分岐より八ヶ岳見納め(^^)/~~~
帰りはドロドロ登山道…ワン達は雪の上を歩かせ私は(~_~;)
6
帰りはドロドロ登山道…ワン達は雪の上を歩かせ私は(~_~;)
南アルプスも見納め(^^)/~~~
5
南アルプスも見納め(^^)/~~~
登山道入口まで戻る
5
登山道入口まで戻る
あとはひたすら駐車場まで舗装路歩き
7
あとはひたすら駐車場まで舗装路歩き
本栖湖畔駐車場に到着!
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
5
本栖湖畔駐車場に到着!
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
例年はドロドロ登山道でワン達の毛が汚れ、本栖湖で泳ぎ綺麗にしてから帰るのだけど、今年は意外と汚れずブラッシングだけで済んだd(^_^o)
今年は寒中水泳なし!
10
例年はドロドロ登山道でワン達の毛が汚れ、本栖湖で泳ぎ綺麗にしてから帰るのだけど、今年は意外と汚れずブラッシングだけで済んだd(^_^o)
今年は寒中水泳なし!

感想

本当は…群馬在住の山友さんと「浅間隠山」に登る予定だったんだけど、前日の雪の影響と今日の天気バツで中止になりました(ToT)

楽しみにしていたんだけど残念!

せっかく犬連れ解禁になったし・お天気も良いしで、久しぶりの竜ヶ岳へ(^o^)/

が……
いつもは、駐車場から雪があるのに今年は全く雪がない!!!
昨日、関東も少しは降ったので期待して行ったのに〜で、ちょっとガッカリ(~_~;)

ガッカリだったんだけど、標高を上げて行くと霧氷群があちこちいっぱいあり、もうビックリでとても癒された〜(((o(*゜▽゜*)o)))

そして、人気の竜ヶ岳だけに登山者も多く、茶太郎・小太郎を可愛がってくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m

久しぶりの竜ヶ岳・久しぶりの霧氷群と、「やっぱり竜ヶ岳は雪のシーズンだよ〜」と思えた山行になった♪( ´▽`)
(春〜秋は、一度ワン達がダニだらけになり、動物病院から本栖湖周辺はその時期立禁になっているから冬時期にしか行けないのですσ(^_^;))

あとがき…
今年はワン達が汚れずに済んだd(^_^o)
(変わりに私の靴は凄かったけど!)
茶太郎…泳ぎたかったかな???







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら