記録ID: 172968
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
里山歩き・・・雨の中の高倉山登山
2012年03月04日(日) [日帰り]
- GPS
- 02:13
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 334m
- 下り
- 322m
コースタイム
10:03・・・・・・・堤下(六地蔵)登山口
10:15〜10:16・・・高倉山登山口
10:27・・・・・・・高圧電線鉄塔(下側)
10:42〜10:44・・・高圧電線鉄塔(上側)
11:00〜11:15・・・高倉山山頂
11:30〜11:32・・・高圧電線鉄塔(上側)
11:43〜11:44・・・高圧電線鉄塔(下側)
11:54〜11:57・・・高倉山登山口
12:07・・・・・・・堤下(六地蔵)登山口
10:15〜10:16・・・高倉山登山口
10:27・・・・・・・高圧電線鉄塔(下側)
10:42〜10:44・・・高圧電線鉄塔(上側)
11:00〜11:15・・・高倉山山頂
11:30〜11:32・・・高圧電線鉄塔(上側)
11:43〜11:44・・・高圧電線鉄塔(下側)
11:54〜11:57・・・高倉山登山口
12:07・・・・・・・堤下(六地蔵)登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路 下関市内(家) →(国道2号線)→ 嘉川 →(県道6号線/山口宇部線)→ 朝田インターを出て山口方面に向かって国道9号線に入る → 合流部過ぎの、次の信号(木崎交差点)を右折 → 維新百年記念公園内を通り、競技場前の信号を左折 → 県道204号線に入る → 約300m進み、維新百年記念公園テニのス場前の信号を右折(山口マツダ目印でもよい) → そのまま道なりに進みJR矢原駅を過ぎ椹野川(石津橋)を渡ると、県道61号線に出る → ここは直進し中村女子高側へ向かう → 広沢寺付近のY字分岐を左側へ進む → 中国道高架橋(19播)下を通り更に進むと、堤下の広場(六地蔵)へ着く・・・ここが登山口となる。 復路 堤下の広場(六地蔵) → 中村女子高傍 → 維新百年記念公園テニのス場前 → 維新百年記念公園内通過 → 朝田インター → 嘉川 →(国道2号線)→ 山陽小野田 → 本山 → 下関工領 → 長府 → 下関市内(家) 駐車場 堤下の広場(六地蔵)に約20台程度駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 ・急激な登りもなく歩きやすいコースです。 険箇所等 ・ありません。但し下記  ̄上がり及び雨中での登山時、滑りやすい所が2〜3ケ所あるので下山の場合特に気をつけて下さい。 ⊂綢Δ療甘磴魏瓩シダの群生してる坂を登る時、折れた枝が丁度顔の辺りに位置してるのでここは十分注意し時々上を見ながら登ってください。 その他周辺情報 ・登山ポスト・・・・・・・ありません。 ・店舗(コンビニ)・・・・・JR矢原駅を過ぎ椹野川(石津橋)を渡ると県道61号線(中村女子高前)に出るのでここを右折するとポプラがあります。 左折すればセブンもあります。 ・トイレ・・・・・・・・・ありません。(女性の方はコンビニのトイレを借用することをお薦めします) ・温泉・・・・・・・・・・今日は、宇部の持世寺温泉(公衆浴場)に入りました。 :0836-62-0013/入浴料:400円/毎週水曜日は定休日です。 *湯田には日帰り温泉があります。 ・飲食店情報・・・・・・・未調査 |
写真
感想
今日は会の3月度の月例行事の山行きで登山後は総会だったが、生憎の天気で会としての山行きは中止となり総会だけとなった。
私も今日は駄目かなと思いつつ登山準備をしていたが、早々と中止の連絡が入った。
会、全員のことを考えれば当然の結果だと会長さんも悩まれたのではと思った。
そんな状況下であったが、それならば一人で出かけてみようと思い高倉山へ向かった。
現地までは何度か道に迷いながらも辿り着くことが出来た。
堤下六地蔵のある広場に到着後早速レインウェアーを着て雨の降りしきる中を登山道入口に向かって進んだ。
登山道入口までは広場から約10分程林道を進むと、左手に高倉山登山道入口が現れここから入山する。
登山道はよく踏み固められているが2〜3ケ所少し滑りやすい所があるものの用心すれば大丈夫です。
今日登ったコースは山頂までは一直線なので迷うことはないです。
尚、案内標識は登山道入口で確認した以外見受けなかった。
上側の鉄塔横から荒神社へも進めるが案内標識はない、里山の低山といえど訪れる方はコースの事前準備はしっかりする必要があります。
*但し、情報量が少ないです・・・・・(>_<)
山頂到着後、いつものパターンオニギリと豚汁で食事を済ませ、展望はガスで全く望めないので早々と下山した。
下山後は宇部の持世寺温泉にて入浴し、天気のいい時にもう一度脚を運ぶのもいいかなと考え総会の場所に向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
私は山口市育ちで、しかもこの山から
10キロも離れてない場所に実家があります。
なのに、この山の存在を知りませんでした
こんな素敵な山があったなんて!
確かに情報量が少なそうですね。
次に帰省した時にでも行ってきます
良い情報をありがとうございました
こんばんは お元気ですか
寒かった冬もようやく終わり これからは新緑の季節を迎えるが、虫さん達も起きてくるからそういう意味では悩ましい季節を迎えますね(苦笑)
先日は雨の中高倉山に行ったんだけど、高倉山はコースによっても楽しめそうだが低山と言えど事前準備は怠りなく、特にコースチェックはね(^_^)
宇部山岳会の高倉山登山記録も参考になると思うので添付しておきます。
http://ubealpine.fc2web.com/22houkoku/67-takakura.html
高倉山は低山と言えど侮れないですよ、御参考まで。
2011.12.17に道迷いによる遭難事故が発生しております。
とはいえ、用心すれば楽しい登山です。
私もピストンだったので荒神社には行ってないです、もし行かれればレポート楽しみにしてます(^'^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する