ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1730083
全員に公開
ハイキング
甲信越

小倉山(ザゼン草)&源次郎岳(野鳥は数羽でした)

2019年02月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:27
距離
10.5km
登り
725m
下り
716m

コースタイム

日帰り
山行
0:191
休憩
0:111
合計
0:00
6:55
7:10
10
7:20
7:22
5
分岐
7:27
7:55
3
小倉山
7:58
7:58
7
分岐
8:05
8:16
4
ザゼンソウ群生地
8:20
8:30
48
玉宮ざぜん草公園
9:18
9:25
0
嵯峨塩深沢林道🄿
9:25
9:25
30
ゲート
9:55
10:00
13
牛奥峠登山口
10:20
10:48
2
11:05
11:10
42
牛奥峠登山口
11:52
11:52
0
ゲート
10:52
10:52
ゴール地点
最後の『玉宮ざぜん草公園』間違いです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
ー宅所沢5時25分→入間ic5時35分→八王子jc6時50分→勝沼ic6時20分→竹森ざぜん草公園🄿6時40分。
※ざぜん草🄿スペースは30台ぐらい、トイレは冬季閉鎖中です。
△兇爾鸛🄿8時30分→道の駅甲斐大和8時55分〜58分→嵯峨塩深沢林道ゲート🄿9時20分。
※林道🄿は8台ぐらい。トイレはありません。竜門狭にあるようですが、閉鎖中?を考慮して道の駅に寄りました。
〇3ヵ所ぐらい立ち寄り湯がありました。
〇林道に雪はありませんでした。
帰路
林道🄿12時10分→柳沢峠13時10分〜30分→鴨沢14時15分→青梅14時50分→家15時30分。
〇R411柳沢峠に雪はありませんでした。朝、夕の凍結には注意です。
コース状況/
危険箇所等
小倉山も源次郎岳も危険個所はありません。
駐車場です。
左上に管理事務所?があります。
2019年02月14日 06:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 6:49
駐車場です。
左上に管理事務所?があります。
尾根に上り詰める所にご案内どうりにシジュウカラがいました。
2019年02月14日 06:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 6:51
尾根に上り詰める所にご案内どうりにシジュウカラがいました。
ご指示に従いました。
2019年02月14日 06:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 6:55
ご指示に従いました。
ここは3株です。
2019年02月14日 06:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 6:58
ここは3株です。
こちらを向いてないので進み具合がわかりません。
2019年02月14日 06:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 6:58
こちらを向いてないので進み具合がわかりません。
この個体もです。
2019年02月14日 07:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:07
この個体もです。
枝があり、距離もあって全くだめです。
2019年02月14日 07:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:18
枝があり、距離もあって全くだめです。
目を凝らしてやっとシジュウカラです。
2019年02月14日 07:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 7:19
目を凝らしてやっとシジュウカラです。
展望台に向かいます。
2019年02月14日 07:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:21
展望台に向かいます。
955m山頂です。駐車場から標高差200mです。
最上階に登ってみます。
2019年02月14日 07:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:29
955m山頂です。駐車場から標高差200mです。
最上階に登ってみます。
甲斐駒ヶ岳が見えました。
2019年02月14日 07:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 7:31
甲斐駒ヶ岳が見えました。
左がアサヨ峰、右は栗沢山。
2019年02月14日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:32
左がアサヨ峰、右は栗沢山。
仙丈ヶ岳が真っ白です。
2019年02月14日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:32
仙丈ヶ岳が真っ白です。
鳳凰三山、仙丈ケ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳。
2019年02月14日 07:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:33
鳳凰三山、仙丈ケ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳。
甲府盆地。
2019年02月14日 07:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:35
甲府盆地。
甲斐駒ヶ岳にズームしました。
2019年02月14日 07:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:36
甲斐駒ヶ岳にズームしました。
アサヨ峰、栗沢山にズームしました。
2019年02月14日 07:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:37
アサヨ峰、栗沢山にズームしました。
鳳凰三山にズームしました。
2019年02月14日 07:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:38
鳳凰三山にズームしました。
仙丈ケ岳にズームしました。
2019年02月14日 07:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:46
仙丈ケ岳にズームしました。
鳳凰三山と仙丈ケ岳。
2019年02月14日 07:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:50
鳳凰三山と仙丈ケ岳。
この眺望を眼に焼き付けて下山します。
今朝はここから左の、北岳から富士山は雲の中でした。
2019年02月14日 07:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:51
この眺望を眼に焼き付けて下山します。
今朝はここから左の、北岳から富士山は雲の中でした。
ざぜん草公園に下ります。
2019年02月14日 07:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 7:58
ざぜん草公園に下ります。
烏帽子岩やホオジロザメのようです。
2019年02月14日 08:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 8:06
烏帽子岩やホオジロザメのようです。
さとりを開いた方丈様がいました。
2019年02月14日 08:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
2/14 8:08
さとりを開いた方丈様がいました。
こちらは未だ修行中です。
2019年02月14日 08:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
2/14 8:10
こちらは未だ修行中です。
もう一人いらっしゃいました。
2019年02月14日 08:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/14 8:11
もう一人いらっしゃいました。
出入口ごとに設置されてました。。
2019年02月14日 08:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 8:16
出入口ごとに設置されてました。。
幸福のざぜん草で眼と心の保養になりました。
2019年02月14日 08:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 8:16
幸福のざぜん草で眼と心の保養になりました。
ここにはざぜん草はありません。
2019年02月14日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 8:18
ここにはざぜん草はありません。
管理棟の手前が駐車場です。
2019年02月14日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 8:19
管理棟の手前が駐車場です。
飛ばないでと願うのみです。
2019年02月14日 08:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 8:20
飛ばないでと願うのみです。
ざぜん草公園を後にして、源次郎岳にむかいます。
2019年02月14日 08:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 8:22
ざぜん草公園を後にして、源次郎岳にむかいます。
大菩薩初鹿野の嵯峨塩深沢林道ゲート前の
駐車スペースです。
2019年02月14日 09:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 9:21
大菩薩初鹿野の嵯峨塩深沢林道ゲート前の
駐車スペースです。
中央大菩薩雷岩、左が大菩薩嶺です。
林道からです。
2019年02月14日 09:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 9:55
中央大菩薩雷岩、左が大菩薩嶺です。
林道からです。
林道歩きがようやく終わりました。
牛奥峠。
2019年02月14日 09:56撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/14 9:56
林道歩きがようやく終わりました。
牛奥峠。
小さなお地蔵さんです。
2019年02月14日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 9:59
小さなお地蔵さんです。
もうすぐ頂上です。
2019年02月14日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:14
もうすぐ頂上です。
到着時は見えませんでしたが、山頂部の雲がどいてくれました。
2019年02月14日 10:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 10:23
到着時は見えませんでしたが、山頂部の雲がどいてくれました。
ズームしました。
分かりづらいですが、中央に農鳥です。
2019年02月14日 10:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 10:24
ズームしました。
分かりづらいですが、中央に農鳥です。
左端は三つ峠山。
2019年02月14日 10:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:28
左端は三つ峠山。
三つ峠山にズームしました。
2019年02月14日 10:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:29
三つ峠山にズームしました。
再び富士山です。
2019年02月14日 10:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:29
再び富士山です。
おやつのゆで卵です。
塩は多めにトッピングしてきました。
2019年02月14日 10:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 10:39
おやつのゆで卵です。
塩は多めにトッピングしてきました。
だんだん雲に覆われてきました。
2019年02月14日 10:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:48
だんだん雲に覆われてきました。
山頂下の日川峠分岐です。
2019年02月14日 10:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/14 10:48
山頂下の日川峠分岐です。
わずかに残ってました。
2019年02月14日 10:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:51
わずかに残ってました。
とても歩き易い道です。
2019年02月14日 10:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 10:53
とても歩き易い道です。
カケスがいました。
2019年02月14日 11:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/14 11:03
カケスがいました。
騒がしく鳴いていました。
2019年02月14日 11:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:05
騒がしく鳴いていました。
蛤岩だそうです。
2019年02月14日 11:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:08
蛤岩だそうです。
山神様に手を合わせました。
2019年02月14日 11:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:08
山神様に手を合わせました。
嵯峨塩深沢林道に出ました。
牛奥峠
2019年02月14日 11:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:09
嵯峨塩深沢林道に出ました。
牛奥峠
大菩薩初鹿野線が見えてきました。
2019年02月14日 11:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:51
大菩薩初鹿野線が見えてきました。
林道に雪はありませんでした。
2019年02月14日 11:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/14 11:52
林道に雪はありませんでした。

装備

個人装備
補強材入り長靴 テムレス。

感想

 ざぜん草と探鳥鑑賞する為、玉宮ざぜん草公園の小倉山と野鳥の宝庫とあった嵯峨塩深沢林道を登って源次郎岳に行って来ました。
 ざぜん草はフライング模様、野鳥は肩すかしでした。それでも、小倉山からは甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、アサヨ峰、栗沢山が、源次郎岳からは、裾野のほとんどを隠していましたが富士山が美しい山頂部を見せてくれました。
 帰路の柳沢峠の三窪林道はほぼ雪の凍結路でした。ここにもほとんど野鳥の姿は見えず、鳴き声すら聞こえませんでした。
 平日の丹波山、鴨沢、奥多摩は、車も少なくとても寂しく感じました。数株しか、ざぜん草本来の姿を拝めませんでしたが、出会いは幸運を呼び込んでくれると知り、とても嬉しく思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
塩山小倉山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら