記録ID: 1731137
全員に公開
雪山ハイキング
東北
あ倶楽部 梵珠大滝(水量大)←梵珠少年自然の家
2018年04月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 286m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:16
距離 9.7km
登り 286m
下り 285m
9:31
316分
スタート地点
14:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
梵珠少年自然の家→山越え→松倉神社登山口鳥居前→梵珠大滝 のピストン。前半は雪なし、後半は腐った雪でズボズボ、とても歩き辛い。つぼ足かカンジキ&スノーシューか迷う。梵珠大滝は雪融けの時期なので、最大級の水量であった。 |
写真
撮影機器:
感想
梵珠少年自然の家となりに駐車した。ここだと五所川原市北限の梅が観れるかもということも考慮してコースが設定された。山越えで梵珠大滝に、梵珠大滝と津軽三十三霊場のひとつ松倉神社をもと考えてスタートした。松倉神社は雪質が最悪、疲労も考えて断念。梵珠大滝の水量は最大級。記念にパチリ。北限の梅はまだま〜だでした。今回は写真を紛失したので、アップできません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する