記録ID: 1732163
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山・穂高湖・シェール槍 冬の穂高湖を見に行こう
2019年02月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:22
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 860m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:22
距離 9.5km
登り 862m
下り 805m
阪急六甲駅9:00→9:10護国神社(体操)→杣谷道→11:00杣谷峠→11:10穂高湖→11:25シェール槍→11:40穂高湖(昼食)12:05→12:40掬星台→上野道→13:10史蹟公園(お茶会)13:50→14:40摩耶ケーブル下
天候 | 曇り時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス | 阪急六甲駅集合 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長峰道が通行止めのため杣谷道に変更 |
写真
感想
長峰道が通行止めのため、杣谷道に変更してのハイキングとなりました。護国神社近くの公園で、O先輩指導による脱力系の体操をしてスタート。最近の例会は体操がユニークで凝ったものになってきました。
杣谷道は渓谷沿いを冬の木漏れ日の中、気持ちよく歩けました。石段も多数あり、登りはかなり疲れましたが、メンバー同士のテンポ良い会話や、O先輩のモノマネを聞いているうちに杣谷峠まで到着。穂高湖やシェール槍では小雪もチラつきましたが、冬の透明感がある景色を満喫できました。
下り途中の史蹟公園ではCLが準備してくださったチョコフォンデュのお茶会。とてもおいしく体も温まり、参加者に好評でした。(TAN)
<特記事項>穂高湖から掬星台の道中にゴミが多かったため、SLの号令のもと皆がゴミを拾いながら歩き、ミニクリーンハイクとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人
いいねした人