記録ID: 1732840
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山・仙人ヶ岳~赤雪山・大小山・唐沢山・諏訪岳(栃百6座)
2019年02月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:45
距離 17.3km
登り 1,698m
下り 1,680m
15:44
ゴール地点
■石尊山■
・所要時間 1時間03分(6:59~8:02)
・登り累積標高 312m ・距離 2.90km
・車移動&準備 18分
■仙人ヶ岳~赤雪山■
・所要時間 3時間18分(8:20~11:38)
・登り累積標高 631m ・距離 8.53km
・車移動&準備 42分
■大小山■
・所要時間 1時間10分(12:20~13:30)
・登り累積標高 222m ・距離 2.32km
・車移動&食事&準備 43分
■唐沢山■
・所要時間 28分(14:13~14:41)
・登り累積標高 26m ・距離 1.03km
・車移動&準備 14分
■諏訪山■
・所要時間 49分(14:55~15:44)
・登り累積標高 225m ・距離 2.50km
■■ 計 ■■
・所要時間 6時間48分
・登り累積標高 1,416m
・距離 17.28km
・車移動&食事&準備時間 1時間57分
・登山開始~終了時間 8時間45分
<計画>
①石尊不動尊7:00-7:35石尊山-8:00石尊不動尊
1時間 3.0km 331m →実際1時間03分(+3分)
②③まつだ湖畔キャンプ場8:30-9:50仙人ヶ岳-10:50赤雪山-11:30まつだ湖畔キャンプ場
3時間 9.2km 603m →実際3時間18分(+18分)
④阿夫利神社12:00ー12:20大小山-12:40阿夫利神社
40分 2.1km 200m →実際1時間10分(+30分)
⑤唐沢山神社13:00-13:15唐沢山-13:25唐沢山神社
25分 1.3km 47m →実際27分(+2分)
⑥京路戸公園13:45-14:20諏訪岳-14:55京路戸公園
1時間 2.8km 216m →実際49分(-10分)
計 7時間55分 →実際8時間45分(+50分)
・所要時間 1時間03分(6:59~8:02)
・登り累積標高 312m ・距離 2.90km
・車移動&準備 18分
■仙人ヶ岳~赤雪山■
・所要時間 3時間18分(8:20~11:38)
・登り累積標高 631m ・距離 8.53km
・車移動&準備 42分
■大小山■
・所要時間 1時間10分(12:20~13:30)
・登り累積標高 222m ・距離 2.32km
・車移動&食事&準備 43分
■唐沢山■
・所要時間 28分(14:13~14:41)
・登り累積標高 26m ・距離 1.03km
・車移動&準備 14分
■諏訪山■
・所要時間 49分(14:55~15:44)
・登り累積標高 225m ・距離 2.50km
■■ 計 ■■
・所要時間 6時間48分
・登り累積標高 1,416m
・距離 17.28km
・車移動&食事&準備時間 1時間57分
・登山開始~終了時間 8時間45分
<計画>
①石尊不動尊7:00-7:35石尊山-8:00石尊不動尊
1時間 3.0km 331m →実際1時間03分(+3分)
②③まつだ湖畔キャンプ場8:30-9:50仙人ヶ岳-10:50赤雪山-11:30まつだ湖畔キャンプ場
3時間 9.2km 603m →実際3時間18分(+18分)
④阿夫利神社12:00ー12:20大小山-12:40阿夫利神社
40分 2.1km 200m →実際1時間10分(+30分)
⑤唐沢山神社13:00-13:15唐沢山-13:25唐沢山神社
25分 1.3km 47m →実際27分(+2分)
⑥京路戸公園13:45-14:20諏訪岳-14:55京路戸公園
1時間 2.8km 216m →実際49分(-10分)
計 7時間55分 →実際8時間45分(+50分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最初の石尊山は登山口駐車場は6台程と少ないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷うところはありません。 |
写真
登山口に戻ってきました
人気のお山のようで10人以上と会いました
女人禁制ですが、女性も何人もいましたよ
駐車場は5台で満車でした
これで本日の足慣らし終了です
次のお山が本日のメインです・・
人気のお山のようで10人以上と会いました
女人禁制ですが、女性も何人もいましたよ
駐車場は5台で満車でした
これで本日の足慣らし終了です
次のお山が本日のメインです・・
撮影機器:
感想
一週前に、栃木百名山を5座登り、通算で60座踏破しました。
車で移動して、ちょっと登り、また移動して登る。
割と面白いものです。
今回は6座狙いです。
仙人ヶ岳から赤雪山は、周回で9km程あり、ちょこっとと言うわけには行きませんでした。
次の大小山は、想定以上に急勾配の岩場で時間がかかり、40分のところを1時間10分もかかってしまいました。
アプローチの短い山でも実際に登って見ないと分からないところは、当然ながら多々あります。
前回にも増して、ハイキングの楽しさを味わうことができました。
2日前に、会津駒にBCに行って疲れたのに、スピードアップして歩いたので、足の筋肉痛に2日間苦しんでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する