記録ID: 1733320
全員に公開
沢登り
東海
美濃市 天王山 神洞より 鉄塔下中央の沢を上がる
2019年02月17日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 750m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:51
距離 9.0km
登り 750m
下り 751m
・ いつか行ってみたいと思っていた神洞からの鉄塔下の沢へ…、とうとう来てしまいました。
( 今回は現在位置表示用のGPS、GT101で、データをアップしました。両側ががけのところで、電波のロストが多くルートが少し暴れて角がでています。)
( 今回は現在位置表示用のGPS、GT101で、データをアップしました。両側ががけのところで、電波のロストが多くルートが少し暴れて角がでています。)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ 一般登山道は、とちゅうまで沢沿いにあがって、渡渉してから尾根にあがって鉄塔まであがっていきます。 ・ 今回は渡渉ポイントから沢に入って、まっすぐあがっていきました。 ( 完全なバリエーションなので、危険箇所あります、とくに上部の小滝はまいて登る斜面も急斜面です、足ごしらえと上がりきってからの地図読みとルート読みが必要です。) ( 急な岩の崖と、いやらしい潅木の薮がセットになっています。) ( 万一の撤退用にロープやスワミベルトも持参しましたが、未使用ですみました。) |
写真
装備
個人装備 |
・ スパイク付きゴム長
工事用ヘルメット
撤退用ロープセット
GPS
地図
|
---|
感想
・ 天王山の神洞にはまって、毎週きていた時がありましたが、鉄塔コースの尾根から谷のほうを見ても薮しか見えず、鉄塔下の中央の沢はどうしても見ておきたいところでした。
・ 2月の中旬なのに、雪がまったくありませんし、せっかくの沢も水がちょろちょろでは、写真に残すにしても迫力がありません。ごろ石の沢は、登るには、濡れる心配がなくていいのですが、せっかく冬に沢にはいるのだから、雪景色のまぼろしの滝だったらよかったのにと… ないものねだりをしても始まりません。
( くるたびに、景色が違うのが、山の面白さなのかもしれませんね。)
・ 鉄塔下の登山道の、渡渉ポイントから入渓して滝の上の水平距離300mくらいの沢で傾斜もなだらかですが、ラストの崖が手ごわく左へ巻いたほうがよかったかなと思います。
( 自分でもどうしてかよくわからないのですが、結局やばい急斜面でも、ロープを出そうとは思いませんでした。)
<追記>
・ 最後の滝のがけを巻くのはおすすめできませんが、それを除けば水量も少なく水平距離も300mで全体にゆるい登りですので、終点の滝で折り返しておりてきて、1時間半のプチアド往復コースと思えば… そんなにしきいの高い所ではない気がします。( お勧めは、雪解けの時期か、雨あがりでしょうか? )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する