記録ID: 1734090
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2019年02月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:17
距離 17.1km
登り 1,303m
下り 1,306m
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間山荘からわずかに下ったところにある登山者用の駐車場に駐車しました ここは無料です 駐車場までの区間も雪はなく問題ありません 私以外に長野のナンバーの車が1台駐車していました 出発時刻/高度: 06:40 / 1411m 到着時刻/高度: 14:13 / 1376m 合計時間: 7時間32分 合計距離: 17.11km 最高点の標高: 2484m 最低点の標高: 1374m 累積標高(上り): 1102m 累積標高(下り): 1102m |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日解けた雪が 夜中の冷え込みで 凍結しており スケートリンクのようになってるところがありました |
写真
道標の上にある緑の物体は何でしょうか
あまり見かけないけど、
09:19
調べてみたら http://alm-nomura.com/2018/06/26/maps/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19620240T00C17A8L31000/
浅間山火山館コースの浅間山荘登山口、一ノ鳥居など6カ所にモジュールとバッテリーを組み込んだスマート道標を設置する。今後は道標の周辺の情報や下山する方面の観光・宿泊情報なども充実させていく予定だ。
と書かれていました
あまり見かけないけど、
09:19
調べてみたら http://alm-nomura.com/2018/06/26/maps/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19620240T00C17A8L31000/
浅間山火山館コースの浅間山荘登山口、一ノ鳥居など6カ所にモジュールとバッテリーを組み込んだスマート道標を設置する。今後は道標の周辺の情報や下山する方面の観光・宿泊情報なども充実させていく予定だ。
と書かれていました
感想
とてもいい天気でした
山頂付近は少し風がありましたが、我慢できないほどではありませんでした
浅間山の火口に登っていく登山者を見かけましたが、禁止されているところに入り込むのは、感心できませんね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f4f974ab69342edbbf07ef6a2d87671bc.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する