ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734445
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高麗峠を越えて巾着田の【鍋まつり】☆☆☆日和田山☆☆☆

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
14.2km
登り
473m
下り
460m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:59
合計
5:00
9:09
22
スタート地点
9:31
9:32
27
9:59
10:02
6
10:08
10:08
14
10:22
10:23
1
10:24
10:33
1
鍋まつりでちょっと休憩
10:34
10:35
5
10:40
11:05
8
高麗郷古民家見学
11:13
11:18
15
11:33
11:36
14
11:50
11:52
4
11:56
11:59
16
12:15
12:16
17
12:33
12:34
7
12:41
12:43
11
12:54
12:55
14
13:09
13:10
6
13:16
13:16
12
13:28
13:28
11
13:39
13:39
30
14:09
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武鉄道 飯能駅 往復
西武鉄道主催のハイキングに参加
今回は飯能駅スタートで〜す
2019年02月17日 09:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/17 9:09
西武鉄道主催のハイキングに参加
今回は飯能駅スタートで〜す
飯能河原を横にみて・・・!!
2019年02月17日 09:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:19
飯能河原を横にみて・・・!!
飯能市立博物館通過
2019年02月17日 09:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:24
飯能市立博物館通過
飯能市市民会館通過
2019年02月17日 09:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:26
飯能市市民会館通過
アトム像がある中央公園通過
2019年02月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 9:28
アトム像がある中央公園通過
ようやくアスファルトとお別れです・・!!
嬉しや・・!!
2019年02月17日 09:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:40
ようやくアスファルトとお別れです・・!!
嬉しや・・!!
足に優しくて最高で〜す!!
2019年02月17日 09:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:46
足に優しくて最高で〜す!!
アオダモ モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹
白い花が咲くみたいですね!! アオダモの木は頑丈で家具・野球のバット・スキーの板等々使用されるみたいです!!
2019年02月17日 09:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:47
アオダモ モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹
白い花が咲くみたいですね!! アオダモの木は頑丈で家具・野球のバット・スキーの板等々使用されるみたいです!!
近道もあるみたいですねぇ〜!!
2019年02月17日 09:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:47
近道もあるみたいですねぇ〜!!
ほほえみの丘・・四季の花木を楽しむ丘だそうです!!
コブシ・カエデ・モミジ・ツツジ・ヤマブキ等々咲くみたい!!
本当に四季折々楽しめますね!!
2019年02月17日 09:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:49
ほほえみの丘・・四季の花木を楽しむ丘だそうです!!
コブシ・カエデ・モミジ・ツツジ・ヤマブキ等々咲くみたい!!
本当に四季折々楽しめますね!!
何の実???
2019年02月17日 09:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 9:50
何の実???
キャ〜!! 日中もイノシシが出没・・・!!
気を付けるのは熊だけではないんですねぇ〜!!
2019年02月17日 09:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:52
キャ〜!! 日中もイノシシが出没・・・!!
気を付けるのは熊だけではないんですねぇ〜!!
萩の峰到着
ここから富士山が見えるんですよね・・今日はどうかな??
2019年02月17日 09:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:58
萩の峰到着
ここから富士山が見えるんですよね・・今日はどうかな??
お〜お 見えた見えた🎶 よかったぁ〜!!富士山が見られるとハイテンションになるのは わ・た・し だけ???
2019年02月17日 09:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/17 9:55
お〜お 見えた見えた🎶 よかったぁ〜!!富士山が見られるとハイテンションになるのは わ・た・し だけ???
アップにしてみましたぁ〜!!
2019年02月17日 09:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 9:57
アップにしてみましたぁ〜!!
ここは奥武蔵自然歩道なんですねぇ〜ほんとうに自然いっぱいですものねぇ〜!!
2019年02月17日 09:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:59
ここは奥武蔵自然歩道なんですねぇ〜ほんとうに自然いっぱいですものねぇ〜!!
お隣は人工のゴルフ場で・・・!!
2019年02月17日 09:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 9:59
お隣は人工のゴルフ場で・・・!!
高麗峠到着
2019年02月17日 10:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:03
高麗峠到着
この自然歩道から天覧山:宮沢湖もいけるんですね!!
行ってみたいところはいっぱいで・・!!
こまってしまう わたし!!(笑)
2019年02月17日 10:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:04
この自然歩道から天覧山:宮沢湖もいけるんですね!!
行ってみたいところはいっぱいで・・!!
こまってしまう わたし!!(笑)
自然歩道を抜けると民家が・・!!庭先に見事な白梅が・・!!
2019年02月17日 10:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:13
自然歩道を抜けると民家が・・!!庭先に見事な白梅が・・!!
ロウバイも・・!!
2019年02月17日 10:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:14
ロウバイも・・!!
なになに・・あのピンクは・・!!
2019年02月17日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:15
なになに・・あのピンクは・・!!
アップにしたらワビスケですかね??
2019年02月17日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:15
アップにしたらワビスケですかね??
巾着田・ドレミファ橋が目の前で〜す
2019年02月17日 10:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:17
巾着田・ドレミファ橋が目の前で〜す
水量が少ないですねぇ〜!!
2019年02月17日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:19
水量が少ないですねぇ〜!!
ここ巾着田にはヒガンバナが・・!! 別名 曼珠沙華
全国的にも最大級とか・・長さ600m巾50mで秋には真っ赤な絨毯みたいに・・!!
2019年02月17日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:19
ここ巾着田にはヒガンバナが・・!! 別名 曼珠沙華
全国的にも最大級とか・・長さ600m巾50mで秋には真っ赤な絨毯みたいに・・!!
グリーンの葉がヒガンバナ!!
2019年02月17日 10:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:28
グリーンの葉がヒガンバナ!!
着きましたぁ〜!!ゴールで〜す。
西武鉄道主催のハイキングはここで終了で・・・!!
さあ〜何 食べる??テントがいっぱい並んで〜る🎶
2019年02月17日 10:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:21
着きましたぁ〜!!ゴールで〜す。
西武鉄道主催のハイキングはここで終了で・・・!!
さあ〜何 食べる??テントがいっぱい並んで〜る🎶
鍋まつり・・高麗鍋が・・まだお腹はすかないし・・!!
2019年02月17日 10:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:23
鍋まつり・・高麗鍋が・・まだお腹はすかないし・・!!
こちらはしし鍋・・大勢並んでいますねぇ〜!!
でもでも 玉こんにゃくを1本食す わ・た・し(笑)
2019年02月17日 10:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:25
こちらはしし鍋・・大勢並んでいますねぇ〜!!
でもでも 玉こんにゃくを1本食す わ・た・し(笑)
ステージでは若者が演技を・・!!
2019年02月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:26
ステージでは若者が演技を・・!!
良い音が鳴り響いて・・!!
2019年02月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:26
良い音が鳴り響いて・・!!
これは???
2019年02月17日 10:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:27
これは???
あいあい橋通過
2019年02月17日 10:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/17 10:30
あいあい橋通過
この公園本当に巾着のようですよね!!赤い所がヒガンバナが咲く所です!!巾着田を後に歩を進めよう〜!!
2019年02月17日 10:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:31
この公園本当に巾着のようですよね!!赤い所がヒガンバナが咲く所です!!巾着田を後に歩を進めよう〜!!
高麗郷古民家に・・雛飾りはあるかな??
2019年02月17日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:33
高麗郷古民家に・・雛飾りはあるかな??
梅にウグイス?? いや違う鳥みたい!!
2019年02月17日 10:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:34
梅にウグイス?? いや違う鳥みたい!!
ここにも鬼??
2019年02月17日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:36
ここにも鬼??
高麗郷古民家到着
2019年02月17日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:36
高麗郷古民家到着
雛飾り あるみたいで〜すねぇ〜!!
わたしもおばさんですが女の子 女の子のお祭り なんか華やかで嬉しくなりま〜す(笑)
2019年02月17日 10:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:37
雛飾り あるみたいで〜すねぇ〜!!
わたしもおばさんですが女の子 女の子のお祭り なんか華やかで嬉しくなりま〜す(笑)
竹に・・切り抜き文字が・・・!!
2019年02月17日 10:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:43
竹に・・切り抜き文字が・・・!!
立派な建物ですこと・・・!!
2019年02月17日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:54
立派な建物ですこと・・・!!
ここの建物 登録有形文化財になっているんですねぇ〜!!
2019年02月17日 10:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:43
ここの建物 登録有形文化財になっているんですねぇ〜!!
段飾りでなくてもスペースがあれば平飾りでもいいんですね!!
ステキ:ステキ!!
2019年02月17日 10:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 10:45
段飾りでなくてもスペースがあれば平飾りでもいいんですね!!
ステキ:ステキ!!
2019年02月17日 10:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:47
昔はかまどでお米を炊きましたものね!!
2019年02月17日 10:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:47
昔はかまどでお米を炊きましたものね!!
井戸も・・水受け 愛嬌ある豚さんマーク???
2019年02月17日 10:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:50
井戸も・・水受け 愛嬌ある豚さんマーク???
2019年02月17日 10:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 10:53
さあ〜次に進もう・・!!
西武鉄道主催のハイキングはここから高麗駅で終了!!
どうする??わたし・・まだ歩きたいし・帰るには早いし・天気は良いし・・高麗神社にでも行こうかな??
2019年02月17日 10:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/17 10:53
さあ〜次に進もう・・!!
西武鉄道主催のハイキングはここから高麗駅で終了!!
どうする??わたし・・まだ歩きたいし・帰るには早いし・天気は良いし・・高麗神社にでも行こうかな??
紅梅を見ながら・・!!高麗神社に・・!!
2019年02月17日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:01
紅梅を見ながら・・!!高麗神社に・・!!
ゆずがいっぱい・・!!
2019年02月17日 11:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:02
ゆずがいっぱい・・!!
ム・ム・ム
日和田山・・!!どうしようかな??どうしようかな??
1人でも危なくない山だし・・!! 行こう行こう🎶
高麗神社はまたの機会に・・すみません(お辞儀)
2019年02月17日 11:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:06
ム・ム・ム
日和田山・・!!どうしようかな??どうしようかな??
1人でも危なくない山だし・・!! 行こう行こう🎶
高麗神社はまたの機会に・・すみません(お辞儀)
簡単マップが・・!!
2019年02月17日 11:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:08
簡単マップが・・!!
登山口に〜!!
2019年02月17日 11:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:08
登山口に〜!!
まあ〜登る前にトイレでもと・・・!!
小屋の前に自販機が・・この自販機にもヒガンバナが・・!!
2019年02月17日 11:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:12
まあ〜登る前にトイレでもと・・・!!
小屋の前に自販機が・・この自販機にもヒガンバナが・・!!
登山者のみなさんへ
注意書が・・・!!
2019年02月17日 11:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:14
登山者のみなさんへ
注意書が・・・!!
クマよけ??
2019年02月17日 11:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:15
クマよけ??
金刀比羅神社への(一の鳥居)をくぐり・・
2019年02月17日 11:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:20
金刀比羅神社への(一の鳥居)をくぐり・・
男坂??女坂??
どうする?? わ・た・し!! いつも女の子だから女坂を登っていたんですが 今日は初めて男坂に行ってみようかな・・!!
帰路 女坂を下って来ようかな?? 男坂決定!!
2019年02月17日 11:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:21
男坂??女坂??
どうする?? わ・た・し!! いつも女の子だから女坂を登っていたんですが 今日は初めて男坂に行ってみようかな・・!!
帰路 女坂を下って来ようかな?? 男坂決定!!
見晴らしの丘??行ってみよう〜と!!
2019年02月17日 11:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:23
見晴らしの丘??行ってみよう〜と!!
見晴らしの丘 到着!!
2019年02月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:29
見晴らしの丘 到着!!
見える見える〜!! 心呼吸を!!
2019年02月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/17 11:29
見える見える〜!! 心呼吸を!!
さいたま副都心か?? さあ〜腰を上げるかね!!
2019年02月17日 11:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:30
さいたま副都心か?? さあ〜腰を上げるかね!!
二の鳥居に進みましょう・・!!
2019年02月17日 11:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:31
二の鳥居に進みましょう・・!!
最後の男坂難所で〜す。この岩を登るんで〜す。
前後に人がいないのを確認 1歩1歩 (あ〜あ 足がとどかな〜い〜!!)って言っていたら上の方から声が・・(右上の出っ張っている所に足乗せたら)って・・!ありがとうございます!
ここ日和田山で四つん這いになるとは思わなかったで〜す。(笑) 
2019年02月17日 11:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:35
最後の男坂難所で〜す。この岩を登るんで〜す。
前後に人がいないのを確認 1歩1歩 (あ〜あ 足がとどかな〜い〜!!)って言っていたら上の方から声が・・(右上の出っ張っている所に足乗せたら)って・・!ありがとうございます!
ここ日和田山で四つん這いになるとは思わなかったで〜す。(笑) 
二の鳥居 到〜着!!
いっぱいの人がランチを!!
お天気がいいからね〜!!

2019年02月17日 11:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:41
二の鳥居 到〜着!!
いっぱいの人がランチを!!
お天気がいいからね〜!!

眼下には先程までいた巾着田が・・・!
本当に巾着袋ですねぇ〜!! あの岩 がんばったね わ・た・し!!(笑)
2019年02月17日 11:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:40
眼下には先程までいた巾着田が・・・!
本当に巾着袋ですねぇ〜!! あの岩 がんばったね わ・た・し!!(笑)
スカイツリー・さいたま副都心・新宿副都心・・!!
先日友人が登った丹沢山・蛭ヶ岳も見えるんですね〜!!
もうお昼時なので霞んで見えずでしたが・・・!!
2019年02月17日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:43
スカイツリー・さいたま副都心・新宿副都心・・!!
先日友人が登った丹沢山・蛭ヶ岳も見えるんですね〜!!
もうお昼時なので霞んで見えずでしたが・・・!!
2019年02月17日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:43
大権現の碑が・・!!
2019年02月17日 11:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:45
大権現の碑が・・!!
金刀比羅神社 到着
2019年02月17日 11:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:46
金刀比羅神社 到着
日和田山山頂に・・!!
2019年02月17日 11:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:49
日和田山山頂に・・!!
山頂が見えてきたぁ〜!!
2019年02月17日 11:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:54
山頂が見えてきたぁ〜!!
山頂 到着〜!!
2019年02月17日 11:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/17 11:52
山頂 到着〜!!
塔が・・!!
いっぱいの人がここでもランチを・・!!
2019年02月17日 11:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 11:52
塔が・・!!
いっぱいの人がここでもランチを・・!!
日和田山を守る会ですかね??
2019年02月17日 11:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 11:51
日和田山を守る会ですかね??
二の鳥居に戻ってきたよ〜ん。
う・う・う なにこれ〜!!
男坂は岩場で危険!!女坂を歩こうって・・・!!
登山口にも掲げてよねぇ〜って感じですが・・・!!
帰路は女坂を行こっと・・!!
2019年02月17日 12:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:12
二の鳥居に戻ってきたよ〜ん。
う・う・う なにこれ〜!!
男坂は岩場で危険!!女坂を歩こうって・・・!!
登山口にも掲げてよねぇ〜って感じですが・・・!!
帰路は女坂を行こっと・・!!
観音様??
2019年02月17日 12:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:17
観音様??
一の鳥居まで下山して来ましたぁ〜!!
2019年02月17日 12:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:22
一の鳥居まで下山して来ましたぁ〜!!
お子さん2人のご夫妻が・・!!パパと男の子は男坂を・・ママと女の子は女坂を・・!!4人ともファイト〜!!
2019年02月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:23
お子さん2人のご夫妻が・・!!パパと男の子は男坂を・・ママと女の子は女坂を・・!!4人ともファイト〜!!
2019年02月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:23
2019年02月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:23
巾着田に戻って来ましたぁ〜!!
どうする??高麗駅??飯能駅??どっちに行く〜!!
電車の本数が多い飯能駅まで頑張るとするかな!!
2019年02月17日 12:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:37
巾着田に戻って来ましたぁ〜!!
どうする??高麗駅??飯能駅??どっちに行く〜!!
電車の本数が多い飯能駅まで頑張るとするかな!!
日和田山で〜す!! 
山の左上 小さい茶色の所が二の鳥居の場所ですね!!
2019年02月17日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 12:46
日和田山で〜す!! 
山の左上 小さい茶色の所が二の鳥居の場所ですね!!
巾着田には水車小屋も・・・!!
2019年02月17日 12:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:42
巾着田には水車小屋も・・・!!
ロウバイも・・!!
2019年02月17日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/17 12:46
ロウバイも・・!!
鍋まつり 続いていますねぇ〜!!
2019年02月17日 12:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:48
鍋まつり 続いていますねぇ〜!!
ドレミファ橋を・・お・カメラを構えてる人が・・・!!
2019年02月17日 12:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:49
ドレミファ橋を・・お・カメラを構えてる人が・・・!!
シラサギでしたぁ〜!!
2019年02月17日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 12:50
シラサギでしたぁ〜!!
きれいな白ですこと!!
2019年02月17日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/17 12:50
きれいな白ですこと!!
奥武蔵自然道に・・!!
2019年02月17日 12:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 12:58
奥武蔵自然道に・・!!
萩の峰 富士見峠に・・!!
午前中は富士山を見る事が出来ましたが流石に午後になると・・!!
2019年02月17日 13:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:11
萩の峰 富士見峠に・・!!
午前中は富士山を見る事が出来ましたが流石に午後になると・・!!
宮沢湖にも行けるんですね〜!!
でもでも疲れてきたから飯能駅に行きましょうかね!!
2019年02月17日 13:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:32
宮沢湖にも行けるんですね〜!!
でもでも疲れてきたから飯能駅に行きましょうかね!!
加治神社に降りて来ましたぁ〜!!
2019年02月17日 13:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:38
加治神社に降りて来ましたぁ〜!!
狛犬さんが笑顔〜!!なんとかわいい🎶
反対側は??
2019年02月17日 13:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:37
狛犬さんが笑顔〜!!なんとかわいい🎶
反対側は??
普通の狛犬さんでしたぁ〜!!
2019年02月17日 13:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:38
普通の狛犬さんでしたぁ〜!!
駅前通りに・・!!
地面に方角が・・ありがたいですねぇ〜!!
2019年02月17日 13:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 13:59
駅前通りに・・!!
地面に方角が・・ありがたいですねぇ〜!!
飯能駅北口到着〜!!
2019年02月17日 14:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 14:04
飯能駅北口到着〜!!
ちょうどいい時間にもどってきましたねぇ〜!!
お疲れさん わ・た・し!!
小腹が空いたのでミスドで休憩しょっと〜!!
2019年02月17日 14:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/17 14:04
ちょうどいい時間にもどってきましたねぇ〜!!
お疲れさん わ・た・し!!
小腹が空いたのでミスドで休憩しょっと〜!!
撮影機器:

感想

高麗峠を越えて巾着田の(鍋まつり)を楽しもう!!と題して・・・!!
西武鉄道主催のハイキングに参加
飯能駅スタート*高麗峠*巾着田(鍋まつり)*高麗駅*ゴールのコースでした!!
ゴールしてから(もう少し歩きたい):(まだ時間的にも早い):(お天気は良い)どうしようかな???高麗郷古民家を見学後高麗神社参拝にでも行こうか・・・!!
高麗神社に向かおうと歩いていくと日和田山登山口への矢印が・・・!! ム・ム・ム 変更に変更で日和田山に(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
天覧山から巾着田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら