大豊町の福寿草祭りと阿佐尻山の群生地へ
- GPS
- 02:02
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 74m
- 下り
- 72m
コースタイム
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:02
天候 | 曇りがちだけど視界良し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿佐尻山登山口は酷道439を京柱峠から祖谷側に降りたヘアピン手前の林道入口に阿佐尻山登山口の道しるべあります、でも京柱峠は3月末まで冬季通行止めですよ(笑)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は林道で阿佐尻山登山口まで上がったので楽々(^^♪ |
その他周辺情報 | 福寿草祭り会場に田楽・お汁粉などありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ナイフ
|
---|
感想
地域の高齢化で一時中断していた大豊町の福寿草祭りが復活したそうなので行ってみた、福寿草祭り会場は地域の方々と、祭りの復活を手伝っている若者が茶店を出していて、ぜんざいや味噌田楽うどんなどを提供しています。
ついでに去年行った阿佐尻山の群生地にも足を延ばします、西峰の集落を抜けて京柱峠、ここの茶屋も運営していた方が高齢化で店を畳んでしまったのはとても残念です!
酷道439から林道を上がって福寿草の群生地へ、やっぱり早すぎかと思ったがきりちゃんが落ち葉に隠れた花と蕾を見つけ、周辺を探したら注意して歩かないと踏んでしまいそうなくらいいっぱい蕾が顔を出していた!
途中から落石いっぱいの林道をジムニーで阿佐尻山登山口まで上がりちょこっと残った雪を踏みながら山頂へ!
曇ってはいるが視界は良好で遥か西のかなたにはチョッとだけ雪をまとっている石鎚の山々が見えます。
風も弱くてぽかぽか陽気の山頂で食事、私はおでん、きりちゃんはお好み焼き(^^♪kさんはパンだけ?(笑)
一時間ほど山談義に花を咲かせて御馳走になりました。
今日の登山はいつになくちょぴっとでしたが(笑)色々たのしい福寿草と阿佐尻山でした!
ご近所の庭に福寿草の花が咲いていました!山じゃなくても咲くんだ!?とても可愛い花を咲かせてます^ ^nekojigenさんが南大王で福寿草まつり しているらしいと❣ それは 見に行きたい!ということで阿佐尻山の福寿草の花も下見に 連れてって貰えることになりました^_^ 福寿草の里は初めてです。梶が森に行く途中に目にしていた案内板 ずっと気になってたところです!山里に沢山の福寿草の花
思っていた以上に広くあちらこちらに花を咲かせています。いいところです🌼ゆっくりと囲炉裏で田楽を頂いたあと阿佐尻山へと向かいます。まだ早いので咲いてはないでしょうね と下見に。諦めかけてたら なんと咲いてるじゃないですか!足元には小さな蕾をつけた福寿草がたくさん!!嬉しい!!可愛い小さな花を咲かせてくれてます!
去年と同じように 沢山花を咲かせてくれそうです!この蕾が花を咲かせると 黄色いお花畑になるでしょうね^_^とっても楽しみです🌼よかったあ^ ^
お昼は展望いい阿佐尻山の山頂でいただきました。風もなくポカポカ陽気の中ゆっくりと 私はアタフタと(ノ_<)
食事 景色を楽しみました。今日は登山口までが遠かったです。nekojigenさんありがとうございます😊満開の頃 またお願いいたします🙇♀^_^今日も楽しいひとときを みなさんありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する