記録ID: 1739689
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
氷ノ山 雪遊びツアー
2019年02月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 404m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:40
距離 8.0km
登り 408m
下り 824m
写真をとりながらまったり登っているのでコースタイムは参考にならない。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
(冬山日帰り装備)参考:長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキor スノーシュー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
GPS スコップ 簡易ツエルト お助け紐
|
感想
積雪期の氷ノ山は4回目。初めての雪の氷ノ山は35年ほど前に兵庫側から登山スタイルで激ラッセルの末敗退。そのあと2回は山スキーを使って登頂に成功している。
今回は7人パーティでわいわい楽しく登山スタイルで登りました。温和な1日で、眺望もよく、るんるんハイクでした。雪山ほぼ初めてのメンバーもいましたが、天候に恵まれ楽しんでいただけたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する