記録ID: 1741158
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
中蒜山
2019年02月25日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 635m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
珍しく天気が続いたので今日もどこかにいこうと思案。
矢筈ケ山、野田ケ山方面にいってみようかと香取に向かって林道に入っていった。
いつもならまだ雪で閉ざされているところだけど雪が少ない今年ならだいぶ近くまで行けるのではと もくろんだけどあっさりアウト。左急カーブを曲がったところまでは除雪してあったがその先に除雪用のバックホーが道の真ん中で止めて塞いでいた。
その先はまだ雪が多く いつ、どこまで除雪されるのかは??
思い直して大山を左回りしながら考えて結局中蒜山に決めました。
町や登山口には雪は無く登山道もたいしたことはないだろうとタカをくくって出発したけど90%は雪道で後半は3〜40cmは残っていてけっこう踏み抜きがありました。考えてみたら塩釜からの登山道を登るのは25年ぶりでした。5月、ぬかるんだ急斜面のイメージが残っていましたがやはり急斜面直登が印象的でした。青空の中を気持ちよく登れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する