予定どおり08:28笠間駅に到着しました。3月最初の関ふれです。
1
3/2 8:29
予定どおり08:28笠間駅に到着しました。3月最初の関ふれです。
先週は徳蔵局バス停でバスに乗れなかったため茨城交通さんに笠間駅まで送っていただきました。🙇
今日は逆コースで徳蔵局バス停まで歩きます。
1
3/2 8:37
先週は徳蔵局バス停でバスに乗れなかったため茨城交通さんに笠間駅まで送っていただきました。🙇
今日は逆コースで徳蔵局バス停まで歩きます。
駅前の関ふれ案内板を確認‼️天気快晴☀️、気温8℃、体調 良好。コース4スタートします🎵
0
3/2 8:39
駅前の関ふれ案内板を確認‼️天気快晴☀️、気温8℃、体調 良好。コース4スタートします🎵
笠間市の笠間稲荷コース案内も確認しました。
0
3/2 8:40
笠間市の笠間稲荷コース案内も確認しました。
右側が仏頂山、左側が高峯
コース5で登ります🎵
3
3/2 8:43
右側が仏頂山、左側が高峯
コース5で登ります🎵
笠間稲荷の大鳥居⛩️
2
3/2 9:07
笠間稲荷の大鳥居⛩️
仲見世の感じです。さすがに有名な神社です。
0
3/2 9:08
仲見世の感じです。さすがに有名な神社です。
狐🐺さんが両側に並んでいます。
0
3/2 9:08
狐🐺さんが両側に並んでいます。
立派な山門です。
2
3/2 9:01
立派な山門です。
山門裏の神馬(しんめ)
1
3/2 9:03
山門裏の神馬(しんめ)
笠間稲荷神社本殿です。
日本三大稲荷の一つだそうです。651年の創立とのこと。三大稲荷は豊川稲荷(妙厳寺)、最上稲荷(妙教寺)、祐徳稲荷神社(佐賀市)、笠間稲荷神社(茨城県笠間市)らしいですが諸説あるそうです。
1
3/2 9:04
笠間稲荷神社本殿です。
日本三大稲荷の一つだそうです。651年の創立とのこと。三大稲荷は豊川稲荷(妙厳寺)、最上稲荷(妙教寺)、祐徳稲荷神社(佐賀市)、笠間稲荷神社(茨城県笠間市)らしいですが諸説あるそうです。
境内にある立派な松
1
3/2 9:04
境内にある立派な松
井筒屋です。逆光でスミマセン🙏
2
3/2 9:13
井筒屋です。逆光でスミマセン🙏
吊るし雛が展示中です。
2
3/2 9:14
吊るし雛が展示中です。
大石邸跡です。あの四十七士の大石内蔵助の邸宅跡です。笠間にあるとは知りませんでした。🙇
0
3/2 9:18
大石邸跡です。あの四十七士の大石内蔵助の邸宅跡です。笠間にあるとは知りませんでした。🙇
浅野家と大石家の説明板
0
3/2 9:18
浅野家と大石家の説明板
大石邸の跡
0
3/2 9:19
大石邸の跡
笠間日動美術館です。
0
3/2 9:21
笠間日動美術館です。
ここから茨城県HPにあったややこしいコースです。ここはHPにあったとおりつつじ公園方向に直進します。↑
0
3/2 9:22
ここから茨城県HPにあったややこしいコースです。ここはHPにあったとおりつつじ公園方向に直進します。↑
梅が満開。この梅は野梅(やばい)ですよね、きっと...ヤバイヤバイ😞💦
3
3/2 9:25
梅が満開。この梅は野梅(やばい)ですよね、きっと...ヤバイヤバイ😞💦
坂本九さんが戦時中に疎開した家だそうです。
0
3/2 9:27
坂本九さんが戦時中に疎開した家だそうです。
だいぶ朽ちています。なんとか保存してほしいものです。
2
3/2 9:28
だいぶ朽ちています。なんとか保存してほしいものです。
坂本九さんの歌碑です。🎵上をむ〜いて〜
0
3/2 9:29
坂本九さんの歌碑です。🎵上をむ〜いて〜
ここは城跡公園の右に進みます。→
0
3/2 9:33
ここは城跡公園の右に進みます。→
案内板がありました。
0
3/2 9:33
案内板がありました。
大黒石が見えてきました。
0
3/2 9:35
大黒石が見えてきました。
大黒石は鎌倉時代のはじめに佐白山の僧兵と七会の僧兵が争ったとき佐白山の僧兵が山からこの石を転がして七会の僧兵に勝ったとされています。それにしてもなぜ、争わなければならなかったのでしょうか?
1
3/2 9:35
大黒石は鎌倉時代のはじめに佐白山の僧兵と七会の僧兵が争ったとき佐白山の僧兵が山からこの石を転がして七会の僧兵に勝ったとされています。それにしてもなぜ、争わなければならなかったのでしょうか?
大黒石の穴に小石を3つ投げて一つでも入ると願いがかなうらしいです。
1
3/2 9:37
大黒石の穴に小石を3つ投げて一つでも入ると願いがかなうらしいです。
分かりにくいコースの分岐点です。左側に案内板があります。右側に進みます。→
0
3/2 9:40
分かりにくいコースの分岐点です。左側に案内板があります。右側に進みます。→
城跡に着きました。
0
3/2 9:42
城跡に着きました。
関ふれ案内板と四阿があります。
0
3/2 9:43
関ふれ案内板と四阿があります。
ここは右側のコースに進みます。←
0
3/2 9:46
ここは右側のコースに進みます。←
笠間城大手門跡です。石垣も古さを感じます。🤔
1
3/2 9:48
笠間城大手門跡です。石垣も古さを感じます。🤔
佐白山の説明板
0
3/2 9:53
佐白山の説明板
広場です。この先を真っ直ぐ進みます。↑
0
3/2 9:54
広場です。この先を真っ直ぐ進みます。↑
コース案内板を確認‼️
0
3/2 9:56
コース案内板を確認‼️
HPの案内にあったとおり左側に進みます。←
0
3/2 9:56
HPの案内にあったとおり左側に進みます。←
トンネルをくぐらないで右側の斜路を進みます。⤴️
0
3/2 9:59
トンネルをくぐらないで右側の斜路を進みます。⤴️
頂上に向かうコースに出ました。
0
3/2 10:01
頂上に向かうコースに出ました。
笠間城天守跡です。本コースのチェックポイントです。
1
3/2 10:03
笠間城天守跡です。本コースのチェックポイントです。
石垣が崩れそうなので養生しています。
0
3/2 10:05
石垣が崩れそうなので養生しています。
佐志能神社本殿です。ご利益はわかりませんです。🙇
0
3/2 10:07
佐志能神社本殿です。ご利益はわかりませんです。🙇
笠間城跡の石碑
0
3/2 10:14
笠間城跡の石碑
櫓跡です。
0
3/2 10:15
櫓跡です。
関ふれの同定盤です。前に木が立ちはだかって見えません。🙍
0
3/2 10:16
関ふれの同定盤です。前に木が立ちはだかって見えません。🙍
これを四阿と言っていいのでしょうか?
0
3/2 10:16
これを四阿と言っていいのでしょうか?
この右側の道に進みます。⤴️
0
3/2 10:26
この右側の道に進みます。⤴️
こんな感じの道を進みます。右側の石はクライミングの練習につかうようです。
0
3/2 10:35
こんな感じの道を進みます。右側の石はクライミングの練習につかうようです。
この標識を左側に進みます。↙️
0
3/2 10:45
この標識を左側に進みます。↙️
治功神社です。戦争でおなくなりになった方々を奉っています。
0
3/2 10:49
治功神社です。戦争でおなくなりになった方々を奉っています。
時鐘です。
2
3/2 10:52
時鐘です。
時鐘の説明板です。
0
3/2 10:52
時鐘の説明板です。
佐白山麓公園からの仏頂山,高峰山です.
4
3/2 10:54
佐白山麓公園からの仏頂山,高峰山です.
振返ってみた佐白山215m
1
3/2 11:11
振返ってみた佐白山215m
もう一度佐白山のアップ
0
3/2 11:12
もう一度佐白山のアップ
石寺に向かう途中,2018年5月12日ヤマレコ山行記録のshokunpapa さんの山行記録にあったおそば屋さんの指導標です.この時間(11:17)なら行くしかありません.😻
0
3/2 11:17
石寺に向かう途中,2018年5月12日ヤマレコ山行記録のshokunpapa さんの山行記録にあったおそば屋さんの指導標です.この時間(11:17)なら行くしかありません.😻
常陸蕎麦,十割蕎麦の店 紅葉亭に到着!
1
3/2 11:36
常陸蕎麦,十割蕎麦の店 紅葉亭に到着!
もり蕎麦を注文しました.(900円)頗る旨い!!十割蕎麦なのに腰があって噛み応え抜群でした.つゆもそばに合っています.山形県の次年子(ジネゴ)の板蕎麦を思い出しました.このお店は一押しそばの名店です,間違いなし!!🙆
4
3/2 11:26
もり蕎麦を注文しました.(900円)頗る旨い!!十割蕎麦なのに腰があって噛み応え抜群でした.つゆもそばに合っています.山形県の次年子(ジネゴ)の板蕎麦を思い出しました.このお店は一押しそばの名店です,間違いなし!!🙆
お腹も満たされて本日の後半戦に進んでいましたが行き過ぎて本日初めてのコースオーバー,ヤマレコ君の警告⚠️で気が付いてここまで戻りました.戻って右に進みます.因みに指導票はありませんでした.
0
3/2 11:43
お腹も満たされて本日の後半戦に進んでいましたが行き過ぎて本日初めてのコースオーバー,ヤマレコ君の警告⚠️で気が付いてここまで戻りました.戻って右に進みます.因みに指導票はありませんでした.
このポイントを左に進みますが,標識はありません.要注意です.
0
3/2 11:48
このポイントを左に進みますが,標識はありません.要注意です.
反対方向(順方向)から来るとこの標識を確認して進むことができます.
0
3/2 11:49
反対方向(順方向)から来るとこの標識を確認して進むことができます.
道端に咲いていたフキノトウの花
1
3/2 11:51
道端に咲いていたフキノトウの花
珍しく旧タイプの指導標
0
3/2 11:54
珍しく旧タイプの指導標
こんな感じの道を真っすぐ進みます.
0
3/2 11:59
こんな感じの道を真っすぐ進みます.
このポイントを右に進みます.指導票はありません.
0
3/2 12:09
このポイントを右に進みます.指導票はありません.
直ぐに右側の上り坂に進みます.→
0
3/2 12:11
直ぐに右側の上り坂に進みます.→
合流地点に出ました.左側に進みます.←
0
3/2 12:13
合流地点に出ました.左側に進みます.←
関ふれ案内板がありました.コースを確認します.
0
3/2 12:13
関ふれ案内板がありました.コースを確認します.
射撃場の方向(右側)に進みます.→
0
3/2 12:19
射撃場の方向(右側)に進みます.→
梅がきれいだったのでパチリ📷️
ピンぼけでスミマセン🙏
1
3/2 12:20
梅がきれいだったのでパチリ📷️
ピンぼけでスミマセン🙏
観城台(かんじょうだい)の説明板です.
0
3/2 12:20
観城台(かんじょうだい)の説明板です.
勘定台からの佐白山
1
3/2 12:21
勘定台からの佐白山
この道はビーフラインと呼ぶらしいです.何故でしょう🤔
0
3/2 12:31
この道はビーフラインと呼ぶらしいです.何故でしょう🤔
ビーフラインを行き過ぎたためヤマレコ君の警告でここまで戻ってきました.ここを右に曲がって進みます.↑や
0
3/2 12:31
ビーフラインを行き過ぎたためヤマレコ君の警告でここまで戻ってきました.ここを右に曲がって進みます.↑や
真北に見える八瓶山344m
0
3/2 12:32
真北に見える八瓶山344m
本来の道を探しても見つかりませんでした.もしかしたらこの側道を下りるのかもしれませんが良くわからないので回避します.
0
3/2 12:43
本来の道を探しても見つかりませんでした.もしかしたらこの側道を下りるのかもしれませんが良くわからないので回避します.
一般道を下ってきました.右に曲がって当初のコースに合流します.→
0
3/2 12:45
一般道を下ってきました.右に曲がって当初のコースに合流します.→
当初予定のコースの分岐点です。この先が本来のコースなのでしょうか?
0
3/2 12:49
当初予定のコースの分岐点です。この先が本来のコースなのでしょうか?
合流地点に本来のコースを迂回するよう記してあります.小生は逆方向から来たのでわかりませんでした.🙇
0
3/2 12:49
合流地点に本来のコースを迂回するよう記してあります.小生は逆方向から来たのでわかりませんでした.🙇
文久四年とか天保九年の石標です.しっかりといまに続いています.
0
3/2 12:53
文久四年とか天保九年の石標です.しっかりといまに続いています.
この辺りの地名が「家の前」だそうです.
0
3/2 12:57
この辺りの地名が「家の前」だそうです.
菜の花も気持ちよく咲いてます。春が近い
6
3/2 13:02
菜の花も気持ちよく咲いてます。春が近い
間もなくコース4の起終点です.
0
3/2 13:05
間もなくコース4の起終点です.
コース4のスタート地点の関ふれ案内板です.コース4完歩しました.おめでとうございます.石寺バス停は見当たりません.廃止かな?感激に浸る間もなく連絡コースに進み,徳蔵局前バス停を目指します.🙆
0
3/2 13:06
コース4のスタート地点の関ふれ案内板です.コース4完歩しました.おめでとうございます.石寺バス停は見当たりません.廃止かな?感激に浸る間もなく連絡コースに進み,徳蔵局前バス停を目指します.🙆
連絡道を歩いています.正面のトンネルには行かず右側の旧道に進みます.⤴️↑
0
3/2 13:12
連絡道を歩いています.正面のトンネルには行かず右側の旧道に進みます.⤴️↑
左側のコースには行きません.↑
0
3/2 13:18
左側のコースには行きません.↑
城里町七会(ななかい)に入りました.
0
3/2 13:23
城里町七会(ななかい)に入りました.
明治四年の道標です.
0
3/2 13:29
明治四年の道標です.
上真端バス停です.
0
3/2 13:36
上真端バス停です.
真ん中の遠くに徳蔵集落が見えます.ゴールが近い!
0
3/2 13:47
真ん中の遠くに徳蔵集落が見えます.ゴールが近い!
七会の郷(ななかいのさと)です.
0
3/2 13:50
七会の郷(ななかいのさと)です.
徳蔵局バス停が見えてきました.
0
3/2 13:53
徳蔵局バス停が見えてきました.
徳蔵局バス停です.今日のコース完歩です。先週,茨城交通の方に「これではどっち側で待っていたいいのかわからない」と伝えたにもかかわらず何も改善されていませんでした.🙍
0
3/2 13:54
徳蔵局バス停です.今日のコース完歩です。先週,茨城交通の方に「これではどっち側で待っていたいいのかわからない」と伝えたにもかかわらず何も改善されていませんでした.🙍
関ふれ案内板です.コ−ス4および連各コース完歩です.お疲れさまでした.🙌
1
3/2 13:55
関ふれ案内板です.コ−ス4および連各コース完歩です.お疲れさまでした.🙌
バスの時間まで余裕があるのでコーヒータイムにしました.大好きなドリップコーヒーと茨木産の干し芋で英気を養います.干し芋はドライフルーツですよね!旨んまいっス!😜
2
3/2 14:06
バスの時間まで余裕があるのでコーヒータイムにしました.大好きなドリップコーヒーと茨木産の干し芋で英気を養います.干し芋はドライフルーツですよね!旨んまいっス!😜
やってきました茨城交通バス.先週は乗れなかったので手で合図しました.🙋
14:38 石塚車庫行きに無事乗車できました.🙆
2
3/2 14:39
やってきました茨城交通バス.先週は乗れなかったので手で合図しました.🙋
14:38 石塚車庫行きに無事乗車できました.🙆
15:02 石塚車庫に到着しました.乗り継ぎのバス停は少し戻ったところにあります.
0
3/2 15:03
15:02 石塚車庫に到着しました.乗り継ぎのバス停は少し戻ったところにあります.
水戸駅北行きのバス停です.バスが到着するまで約1時間あります.時間がたっぷりあるのでヤマレコの山行記録に取り掛かります.
0
3/2 15:06
水戸駅北行きのバス停です.バスが到着するまで約1時間あります.時間がたっぷりあるのでヤマレコの山行記録に取り掛かります.
念のため時刻表を確認します.やっぱり不便ですね.おかげさまで無事に水戸駅に着きました。めでたしめでたし👏
0
3/2 15:06
念のため時刻表を確認します.やっぱり不便ですね.おかげさまで無事に水戸駅に着きました。めでたしめでたし👏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する