記録ID: 1743935
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山 (忍野八海BS〜高座山〜石割山〜石割の湯)
2019年03月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:09
距離 22.6km
登り 1,789m
下り 1,701m
8:35
5分
忍野八海バス停
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:平野BS/17:40発ー>バスタ新宿/20:10頃着 高速バスは渋滞も無くほぼ定刻通りの運行でした。 富士急ハイランドは高速バスと路線バスのバス停は徒歩10分程度離れています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.コース全体を通して危険ヵ所はありません。 2.どろどろの泥濘は無かったのですが、特に急斜面では登山道の土が湿っており滑り易い個所が多いです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:石割の湯 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が良かったので富士山の眺望に期待し山梨百名山の一座である杓子山を歩いて来ました。
最初のピーク高座山までの急登がハイライトで、ザレて滑りやすい直登の急斜面には苦労しましたが、山頂では富士山の雄大な眺望が待ち受けていたので頑張りが報われました。
しかし景観に恵まれたのは高座山までで、杓子山の360度の大展望はやや期待外れでした。レコで何度も見たモニュメント「天空の鐘」はしっかりと確認してきました。お目当ての富士山は頭が何とか確認できる程度で、ここが本日の見納めとなりました。
最近は長い距離を歩いておらず体力がやや不安でしたが、予定より早いコースタイムで温泉にゴール出来てゆっくり汗を流せました。行き帰り高速バスだとやはり時間が気になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する