平治の段、貫ヶ岳、白鳥山(県境歩き)
- GPS
- 08:36
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 1,999m
- 下り
- 2,020m
コースタイム
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 8:38
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白鳥山の所でGPSの操作ミスで記録停止したのでゴール(G)になってます。 |
写真
感想
平治の段〜中沢峠〜白鳥山〜稲子駅の県境が未踏だったので歩きました。
稲子駅から白鳥山の県境はは富士川があるので迂回することにしました。無理すれば渡れないこともないのですが止めました。
白鳥山は過去のレコを探して良さそうなルートで歩きました。白鳥山の北側の県境は傾斜がきつく無理そうだったので緩やかな尾根を歩きました。地図には登山道はありませんが整備された道が山頂までありました。白鳥山の南側の県境は歩けるか不安でしたが途中までは塩出集落に延びる緩やかな尾根を使いました。尾根を外れてからも歩き易い道でちょうど県境の舗装路に降りることができました。
ここから中沢集落までは約3kmの舗装路歩きでした。日向集落から県境尾根がありましたが無理をしたら危ないので県境尾根北側の矢口登山口から中沢峠へのルートを歩きました。矢口登山口に着いたら通行止と書いてありましたが自己責任で突入しました。私が苦手な沢沿いのルートでした。倒木が沢山あり通行できない所は尾根側に高巻きして歩きました。どうにか中沢峠まで着きましたが精神的にキツイルートでした。県境尾根を歩けば良かったです。
中沢峠から貫ヶ岳は一般登山道で気持ち良く歩けました。貫ヶ岳からは平治の段の方に少し戻って中沢集落に降りる予定でしたが貫ヶ岳の所に大城集落方面の案内があったのでルートは不明でしたがチャレンジしました。枯れ笹が少しありましたが踏み跡はあり、尾根に沿って歩いたら大城集落に降りることができました。
大城集落からは舗装路を約7km歩いて車まで戻りました。
思っていたより登山道が歩きやすかったので予定より早く下山することができました。暖かくトレッキングには良い日でした。
次は稲子駅〜白水山〜天子ヶ岳です。暖かく雪がないので近いうちにトライする予定です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Zenjinさん、こんにちは。
なるほど、そういう風に周ったのですね。
それにしても長いルートですね、よく8時間半で歩き通せましたね、さすが速い!
もう、次は楽勝ですよ。ただ、足の問題がありますが。
naoeさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
もう少し時間がかかると思っていたので早起きしたら寝不足で移動がキツかったです。
通行止の矢口登山口から中沢峠のルートは沢沿いで倒木が多く心が折れそうになりました。
長いルートや舗装路歩きにもだいぶ慣れてきました。
次も長いのですが山域の特徴が分からないので苦戦しそうです。途中撤退も視野に入れて歩きたいと思っています。
Zenjinさん、こんばんわ。
最近よく出てくる『ポツンと一軒家シリーズ』いいですね!もちろん中まで確認済みですよねぇ(/ー ̄;)
ritaさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
暇なのでカーブミラーの写真を撮ったり山奥の一軒家や変木で気を紛らわしています。
ポツンとトイレがあったりするのでそれもシリーズ化しようかと…💦
小心者なので中は怖くて覗けないんですよ。
Zenjinさん、こんにちは。
白鳥山からの富士山、絶景ですね!
恋人の聖地からのおじさんも見たかったです。
ponjiさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
折角良い所に行ったのですがオッサン一人ではチ〜ンという感じでした。
じゃあ今度はオッサン二人で行きますか〜(笑)
今週末は天気が良いので更に富士山に接近する予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する