ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1745025
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【トレース無】降雪直後の硫黄岳【時間かかった】

2019年02月28日(木) ~ 2019年03月01日(金)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.1km
登り
896m
下り
235m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
0:28
合計
3:38
7:39
85
9:04
9:28
30
9:58
9:58
2
10:00
10:00
0
10:00
10:02
3
10:05
10:07
70
11:17
写真のところにも書きましたが、ログを取っていた私のスマホが頂上で電源切れました(寒さのため)。そこでログも切れてしまいました。

最後のログが、硫黄岳11:17となっています。
この後は、頂上で写真を撮り、11時半過ぎ頃に下山開始。帰りも茅野駅まで送ってもらうので、夏沢鉱泉を14時出発なのです。その前にお風呂にも入りたいし、ビールも飲みたいので急ぎました(笑)

登りがコースタイム2時間10分のところを3時間半かかり、下山はコースタイム1時間25分のところ1時間弱でした。
天候 2/28は朝から晩まで雪。日中はかなりの降雪でした。
3/1は曇りのち晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
茅野駅から夏沢鉱泉の送迎です。
コース状況/
危険箇所等
降雪の翌日だったので、ノートレース。
ふかふかの雪は歩きづらかったのと、降雪直後の景色が素晴らしく、写真を撮ったりしていて(笑)時間がかかりました〜。

夏沢峠から先は強風なので、雪がついてないから歩きやすいかな〜って思っていたのですが。。しっかりついていて、と言うか、吹き溜まりでは膝上になるところもあるくらいで(^^; 登りは疲れました。下りは楽ちんでしたが♪

危険な箇所はありません。 
オーレン小屋の所に冬季避難小屋を開放してくれています。また、オーレン小屋からテン場に行く所に冬場でも使用出来るおトイレがあります。

降雪直後だったので、積雪30〜50cmくらいだったと思います。帰りの桜平では午後の陽光で、既に雪が無かったです。。
その他周辺情報 夏沢鉱泉に戻ってお風呂に入り、生ビールをいただきました♪
いつものあずさ1号で朝ごはん♪
2019年02月28日 07:42撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 7:42
いつものあずさ1号で朝ごはん♪
桜平。ここから歩きます。この日は従業員さんも車を置いて歩きました。
2019年02月28日 10:06撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 10:06
桜平。ここから歩きます。この日は従業員さんも車を置いて歩きました。
2019年02月28日 10:13撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 10:13
けっこう降ってます。
2019年02月28日 10:13撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 10:13
けっこう降ってます。
去年の5月振りの夏沢鉱泉。冬シーズンは4年連続(笑)
2019年02月28日 10:46撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 10:46
去年の5月振りの夏沢鉱泉。冬シーズンは4年連続(笑)
降雪の下はアイスバーン。滑ります。私はチェーンスパイクを着けて上がりましたが、相方さんはツボ足で。何度か滑ってました(転んではいませんでしたが。)
2019年02月28日 10:46撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
2/28 10:46
降雪の下はアイスバーン。滑ります。私はチェーンスパイクを着けて上がりましたが、相方さんはツボ足で。何度か滑ってました(転んではいませんでしたが。)
かなり降ってます。私の体調がいまいちだったのもあり、到着して一休みして昼寝(笑)
2019年02月28日 11:25撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 11:25
かなり降ってます。私の体調がいまいちだったのもあり、到着して一休みして昼寝(笑)
2時間も昼寝して復活!(笑)
15時だったので、周りを散策程度で(^^)
2019年02月28日 14:54撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 14:54
2時間も昼寝して復活!(笑)
15時だったので、周りを散策程度で(^^)
夏沢鉱泉前にねこだるまを作成♪
2019年02月28日 15:53撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
4
2/28 15:53
夏沢鉱泉前にねこだるまを作成♪
「♪わ〜い♪」って、雪が降った喜びを表現しました(^^)?
2等身です(笑) しかもいびつ。。
2019年02月28日 15:53撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
2/28 15:53
「♪わ〜い♪」って、雪が降った喜びを表現しました(^^)?
2等身です(笑) しかもいびつ。。
夕ご飯の猪鍋。自家製のお味噌がとても美味しいです!
2019年02月28日 17:35撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 17:35
夕ご飯の猪鍋。自家製のお味噌がとても美味しいです!
夕ご飯の後は2階の廊下のベンチで、焼酎のお湯割り(梅干し入り♪)を。ストーブをつけてくれていて、暖かいしお湯が飲み放題です!(笑) ちなみにこの日のお客さんは、私たちだけでした。
2019年02月28日 19:00撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2/28 19:00
夕ご飯の後は2階の廊下のベンチで、焼酎のお湯割り(梅干し入り♪)を。ストーブをつけてくれていて、暖かいしお湯が飲み放題です!(笑) ちなみにこの日のお客さんは、私たちだけでした。
朝ごはん♪
2019年03月01日 06:07撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 6:07
朝ごはん♪
朝は曇ってました。ガスガス〜(>_<)
2019年03月01日 07:35撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 7:35
朝は曇ってました。ガスガス〜(>_<)
晴れてきた〜
2019年03月01日 08:45撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 8:45
晴れてきた〜
トレースは動物(鹿さんかな?)のみ。
2019年03月01日 08:45撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
3/1 8:45
トレースは動物(鹿さんかな?)のみ。
でも、鹿さんトレースについて行ったらダメです(笑) 
一箇所、鹿さんトレースに騙されたところがありました(^^;
2019年03月01日 08:45撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 8:45
でも、鹿さんトレースについて行ったらダメです(笑) 
一箇所、鹿さんトレースに騙されたところがありました(^^;
オーレン小屋前に到着。
2019年03月01日 09:12撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:12
オーレン小屋前に到着。
想像以上の積雪と、私の靴紐を何度か直したりしたのもあり、ここまでで1時間半ほどかかってしまいました。
2019年03月01日 09:12撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:12
想像以上の積雪と、私の靴紐を何度か直したりしたのもあり、ここまでで1時間半ほどかかってしまいました。
2019年03月01日 09:17撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:17
樹林帯でもけっこう積雪ありました。
2019年03月01日 09:30撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:30
樹林帯でもけっこう積雪ありました。
2019年03月01日 09:37撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:37
2019年03月01日 09:38撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:38
青空〜♪
2019年03月01日 09:39撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 9:39
青空〜♪
綺麗。
2019年03月01日 09:39撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:39
綺麗。
2019年03月01日 09:39撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:39
雪に埋もれながら頑張って登ります。
2019年03月01日 09:44撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:44
雪に埋もれながら頑張って登ります。
2019年03月01日 09:58撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:58
また、鹿さん(?)トレースです(^^)
2019年03月01日 09:59撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 9:59
また、鹿さん(?)トレースです(^^)
夏沢峠に着きました。晴れ!!
ここまでで2時間20分くらい。
硫黄岳の風が強いのがわかりますね〜
2019年03月01日 10:00撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 10:00
夏沢峠に着きました。晴れ!!
ここまでで2時間20分くらい。
硫黄岳の風が強いのがわかりますね〜
夏沢峠の動物トレース?可愛い♪
2019年03月01日 10:01撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 10:01
夏沢峠の動物トレース?可愛い♪
2019年03月01日 10:21撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 10:21
ここが雪の吹き溜まりが多くてけっこう大変でした〜
2019年03月01日 10:21撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 10:21
ここが雪の吹き溜まりが多くてけっこう大変でした〜
でも、良い天気で気持ち良い〜
2019年03月01日 10:24撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 10:24
でも、良い天気で気持ち良い〜
ケルンが見えます。
思っていたより、雪が多い〜
2019年03月01日 10:49撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
3/1 10:49
ケルンが見えます。
思っていたより、雪が多い〜
2019年03月01日 10:49撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 10:49
2019年03月01日 10:49撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 10:49
2019年03月01日 11:11撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 11:11
相変わらず風が強かったですが、春の風という感じで寒くは無かったです。
2019年03月01日 11:11撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 11:11
相変わらず風が強かったですが、春の風という感じで寒くは無かったです。
手袋が写っちゃた(笑)
2019年03月01日 11:18撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 11:18
手袋が写っちゃた(笑)
この後、私のスマホは電源が落ちました(^^; 頂上での写真は、相方さんのデジカメ&自撮り棒スマホで撮ってくれているので大丈夫♪後でupするかも。
2019年03月01日 11:25撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 11:25
この後、私のスマホは電源が落ちました(^^; 頂上での写真は、相方さんのデジカメ&自撮り棒スマホで撮ってくれているので大丈夫♪後でupするかも。
頂上で私のスマホの電源が落ちた時点で、ヤマレコのログも切れてました。下山は急いで戻ったので1時間くらいでした(笑)
2019年03月01日 12:42撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
3/1 12:42
頂上で私のスマホの電源が落ちた時点で、ヤマレコのログも切れてました。下山は急いで戻ったので1時間くらいでした(笑)
前日に作ったねこだるま?
バイバイ♪ これからくるお客さんを、おもてなししてね(^^)
2019年03月01日 14:09撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3
3/1 14:09
前日に作ったねこだるま?
バイバイ♪ これからくるお客さんを、おもてなししてね(^^)
桜平。
2019年03月01日 14:29撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 14:29
桜平。
定番。茅野駅の白樺。私は鴨そば。
2019年03月01日 15:34撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 15:34
定番。茅野駅の白樺。私は鴨そば。
2019年03月01日 15:34撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 15:34
あずさの中での反省会(笑)
2019年03月01日 15:56撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
3/1 15:56
あずさの中での反省会(笑)
追加
その2
追加その1
追加
その3

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ツェルト

感想

今年は雪が少ないと言われていて、先週に行った三ッ岳〜北横岳も雪が少なく、春山のような陽気だったので、あまり積雪は期待していませんでした。と言うか、1日目が街は雨予報だったので、連日の暖かさで山でももしかしたら雨?だったら嫌だな〜なんて思っていたのですが、桜平に着いたら雪がしんしんと降っていました(^^)♪ 降り積もっている雪の下は、カチカチのアイスバーンだったので、最近は降雪が無かったのだと思います。

夏沢鉱泉は、4年前に初めて来てから冬シーズンは毎年、泊まりに来ているお気に入りの小屋です♪去年はグリーンシーズンにも来ましたが、その時もお客さんは私たちだけの貸し切り状態でした。

1日目は、かなりの雪がずーっと降っていて、私の体調もいまいちだったので、昼寝をしたり(笑)小屋周辺でねこだるまを作ったりして遊びました(^^)
2日目はお天気も良い予報だったので、朝ごはんをもりもり食べて出発。私はラッセルもしたことないし、積雪直後の雪もはじめてだったので楽しかった&ちょっと大変でした(^^;
それより、ずーっと履いている靴なのに、紐を締めすぎてしまったのか、靴下が普段履いているものではなかったからか、歩き始めてから10分くらいで足先がしびれて来てしまって、そっちの方が大変でした(>_<) 途中で直したりしつつ結局、オーレン小屋でいったん全部、靴下まで脱いでやり直したら大丈夫でしたが。そんなことをしていて30分くらいのロスタイム。それでも、無事に登頂できて、下山後のお風呂とビールもいただけたので良かったです!

ちなみにこの日は、反対側から上がってきたと思われる男性1人としか頂上で一緒になりませんでした〜。頂上もほぼ貸し切り(笑)
下山途中では、これから登る方々とすれ違いました。たぶん、この日に夏沢鉱泉に泊まる人たちかと思いました。
ねこだるま、気付いてくれたかな〜(^^)

3/1に、雪山らしい登山が出来て楽しかったです(^^) ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら