記録ID: 1746190
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
馬着山・腕山・五本松公園 8の字山行 (島根県松江市美保関町)
2019年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 369m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
境水道大橋分岐を直進して県道2号線を進みます。 美保神社手前に、五本松公園駐車場があります。 美保神社を通過して、県道終点が美保関灯台駐車場です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中国自然歩道の五本松公園〜馬着山〜美保関灯台は、 とてもよく整備されています。 才集落登山口から腕山と馬着山との鞍部までは、 しっかりとしたトレースがありました。 鞍部から腕山山頂と、鞍部から馬着山までは、 決まったトレースはないので、 下りは地形図などで確認するとよいと思います。 登りは鞍部から尾根を登ればよいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:100000道路地図
コンパス
|
---|
感想
馬着山(うまつきせん・ばちゃくやま・210m)・腕山(110.5m)は、
島根県松江市美保関町の山です。
大山隠岐国立公園の山なので、
山行エリアは「大山・蒜山」にしています。
五本松公園駐車場から、舗装路を仏谷寺まで歩いて、
峠越えの登山道で才集落に行き、腕山に登り、馬着山に登りました。
帰りは、五本松公園まで縦走して、駐車場に戻りました。
腕山に初めて登れて、素晴らしい山行になりました。
↓五本松公園〜馬着山〜美保関灯台縦走のレポです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-665990.html
●2020/5/20と2021/12/10にも、
五本松公園〜馬着山〜美保関灯台の縦走をしています。(レポなし)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
美保神社入り口の写真の次にある、「青石畳通り」にお気に入りの醤油店「太鼓醤油」があります。昨年もポン酢と出汁醤油を久し振りに購入しました。今年は、このコースと醤油で決まりました。
yamabiko1さん、コメントありがとうございます。
醤油は各家でこだわりがありますよね
うちは、島根県邑南町の「柿崎醤油」を使っています。
逆に、亡くなった大叔母は、某大手企業の市販品がお気に入りでした。
美保関灯台付近から見る伯耆大山は素晴らしいので、
天気の良い日にお越しください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する