記録ID: 174649
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
播磨アルプスと小野アルプス全山縦走(野宿前篇)
2012年03月12日(月) ~
2012年03月13日(火)
- GPS
- 07:45
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 640m
- 下り
- 627m
コースタイム
0821 北池登山口
0843 54.4m三角点
0926 北山奥山山頂(183m)
0938 中塚山山頂
1016 小高御位山山頂(別名 横大路山)
1055 高御位山山頂(299.8m)
1158 長尾奥山
1230 鷹の巣山東峰
1241 鷹の巣山(264.2m)山頂(別名 鹿島山)
1322 百間岩
1355 地徳山山頂
1409 大谷山山頂
1427 大平山山頂
1443 経塚山山頂
1458 豆崎登山口(豆崎交差点)〜JRで小野町駅まで移動。そこから40分歩く
1700 鴨池付近野営(翌日小野アルプス山行のため)
※野宿をするには、陽が少々明るいため、明日登る福葡峠の登山口まで往復
1800 野宿セット設営開始。
1900 頭痛く、夕食食べず薬飲んで就寝
2200 寒さ(底冷えで)で目が覚めて、夕食とする
2300 再度就寝。底冷えがひどくコンクリートの上に寝たのは失敗?
0555 起床に至る。続きは「播磨アルプス、小野アルプス全山縦走後篇」へ
0843 54.4m三角点
0926 北山奥山山頂(183m)
0938 中塚山山頂
1016 小高御位山山頂(別名 横大路山)
1055 高御位山山頂(299.8m)
1158 長尾奥山
1230 鷹の巣山東峰
1241 鷹の巣山(264.2m)山頂(別名 鹿島山)
1322 百間岩
1355 地徳山山頂
1409 大谷山山頂
1427 大平山山頂
1443 経塚山山頂
1458 豆崎登山口(豆崎交差点)〜JRで小野町駅まで移動。そこから40分歩く
1700 鴨池付近野営(翌日小野アルプス山行のため)
※野宿をするには、陽が少々明るいため、明日登る福葡峠の登山口まで往復
1800 野宿セット設営開始。
1900 頭痛く、夕食食べず薬飲んで就寝
2200 寒さ(底冷えで)で目が覚めて、夕食とする
2300 再度就寝。底冷えがひどくコンクリートの上に寝たのは失敗?
0555 起床に至る。続きは「播磨アルプス、小野アルプス全山縦走後篇」へ
天候 | 晴れ 高石市最高気温8℃、最低気温3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR曽根駅ゴール ■後篇(小野アルプス)は、 →播磨アルプスと小野アルプス全山縦走(野宿後篇)で検索願います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■高御位山関係の個人の記録を見ていると中塚山、長尾奥山、大谷山などの表記が あり、参照させていただきました。 ■踏み跡もしっかりあり、アップ、ダウン差も少なく歩きやすいです。 ■播磨アルプスと言われる、馬蹄形にコースを回ります。 ■コース中、ほぼ稜線歩きのため、300mに満たない高さですが、 終始眺めはいいです。300m未満級なんて馬鹿にできません。 ■百間岩など岩稜地帯は、転ぶと痛いので注意です。 ■結論、手軽に非常に楽しいコースです。 ■「播磨アルプス全山縦走コース」のイラスト風の地図(ペラ1枚)が 高砂市産業振興課079‐443-9030で手に入ります。 |
写真
感想
■ひさしぶりの山行。12(月)播磨アルプス、13(火)小野アルプス各々を縦走することとする。各々がわりと近い距離で、時間と交通費節約のため野宿をしようと心に決める。テントもあえてもたず。
■ザック重量11.4Kg(ザック(ドイターフォーチュラプロ42)と食料と水2.5箸覆氷み)チェストバック重量1.2Kg
■12(月)0511始発電車に乗り、JR宝殿駅に0703に着く。身支度を整えて0730ごろ北池登山口に向けて出発。
■水初日2.5隼参。→行動中に1.5函⇔鼠に0.5函L襪肋野町駅から40分ほど歩いた○池キャンプ場の炊事場屋根付きを寸借→あくまでもテントはもっていないので、野宿とします。夜中底冷えで熟睡出来ず、うたた寝をして背中の寒さで目を覚ますような状態を繰り返し、でも気がつくと朝になる。少しは寝たのだろう。
■かとう ちあきさんの「野宿入門」に習い、オールウェーザーブランケットとシュラフ(-16℃対応)の間に新聞紙を結露の吸収用に挟むも、うまく固定出来ず、息を吐くシュラフの周りは、しっとりと濡れ、朝軽く凍っていた。夜中の気温は-1℃。新聞紙の固定は次回への課題。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する