ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1746640
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

和名倉山 〜しんしんと、奥秩父〜

2019年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
30.2km
登り
1,908m
下り
1,674m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
1:12
合計
10:20
距離 30.2km 登り 1,908m 下り 1,674m
6:54
5
7:22
7:33
69
8:52
40
9:32
9:44
25
10:09
10:10
20
10:30
10:31
38
11:09
24
11:33
17
11:50
18
12:30
12:57
12
13:15
13:17
12
13:29
27
13:56
38
14:34
14:41
15
14:56
14:57
22
15:19
15:20
45
16:05
8
16:13
16:15
8
16:23
16:24
6
16:30
16:31
43
17:14
ゴール地点
GPSログが、どうも行ったり来たりで…。他の方のレコを見れば、実際の距離は25km弱のようです。(なぜこうなってしまうのだろう…。)

ちなみに、今回も最後までログが切れることはなかったけれど、最後の最後で電池切れ!? ザンネン。。。 (本当のゴール地点(=駐車場)には17:40に到着。)
天候 雪⛄
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
三ノ瀬登山口まで、積雪なし。
コース状況/
危険箇所等
◆山ノ神土〜和名倉山
所々に目印(ピンクテープ等)はありますが、登山道上に倒木等も多く、道迷いしやすいかもしれません。進むべき方向を十分に意識してください。(私は何度かGPSで確認しました。)

◆積雪状況
登山道上は、数センチ〜数十センチくらいかと。忘れた頃に踏み抜く程度で、ほぼ雪は締まっていました。チェーンスパイクとアイゼンも携行していましたが、最後までつぼ足で歩けました。

その他周辺情報 ◆温泉
丹波山村ののめこい湯も、奥多摩駅付近のもえぎの湯も、冬期は19時まで営業。
とうたいながらも最終受付は18時のようです。。。

◆山の休憩処かゑる(鴨沢バス停より徒歩1分)
https://www.yama-kaeru.com/
民宿みはらしの駐車場に停めさせていただく(有料)
2019年03月03日 06:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 6:52
民宿みはらしの駐車場に停めさせていただく(有料)
三ノ瀬登山口
しばらくは林道歩き
2019年03月03日 06:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 6:54
三ノ瀬登山口
しばらくは林道歩き
将監小屋への分岐点。
ここは直進。
2019年03月03日 07:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 7:24
将監小屋への分岐点。
ここは直進。
徐々に積雪が見え隠れ。アイスバーンには注意!
2019年03月03日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 7:29
徐々に積雪が見え隠れ。アイスバーンには注意!
そうこうしてると、雪が舞い始める。。。

雨よりはいいよな(O)
2019年03月03日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 8:04
そうこうしてると、雪が舞い始める。。。

雨よりはいいよな(O)
牛王院平。
2019年03月03日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 8:25
牛王院平。
鹿よけフェンスが両脇に設置されていると、自分が包囲されているような…。
2019年03月03日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 8:34
鹿よけフェンスが両脇に設置されていると、自分が包囲されているような…。
そしてここ、奥秩父縦走路♪
(分かりにくくてすみまそん。)
2019年03月03日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 8:40
そしてここ、奥秩父縦走路♪
(分かりにくくてすみまそん。)
冬の奥秩父。これもまたよろし!
2019年03月03日 08:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 8:42
冬の奥秩父。これもまたよろし!
山ノ神土。
ここから北上!
2019年03月03日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 8:49
山ノ神土。
ここから北上!
寒々しいけど、無雪期の笹やぶ漕ぎに比べれば、歩きやすいかも!?
2019年03月03日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:02
寒々しいけど、無雪期の笹やぶ漕ぎに比べれば、歩きやすいかも!?
時々、開ける!
2019年03月03日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 9:10
時々、開ける!
そしてまた、森の中。
2019年03月03日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 9:20
そしてまた、森の中。
小さなアップダウンの繰り返し。
2019年03月03日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:21
小さなアップダウンの繰り返し。
登る。
2019年03月03日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:50
登る。
シャクナゲロード♪
2019年03月03日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:02
シャクナゲロード♪
5月になったら、咲き誇れ!
2019年03月03日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:02
5月になったら、咲き誇れ!
西仙波!
2019年03月03日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:05
西仙波!
そして景色良さげな場所に(晴れならば)。
ひんやりした風も吹いてた。
2019年03月03日 10:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:14
そして景色良さげな場所に(晴れならば)。
ひんやりした風も吹いてた。
下って登った先が東仙波。
2019年03月03日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:22
下って登った先が東仙波。
慎重に!
2019年03月03日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 10:22
慎重に!
東仙波。
道標もなく、そのままスルーするOさん。
2019年03月03日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:27
東仙波。
道標もなく、そのままスルーするOさん。
一応、三角点!
2019年03月03日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:27
一応、三角点!
もったいないけどザクザク下り、また登る…。
2019年03月03日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:28
もったいないけどザクザク下り、また登る…。
「巻く?」と言いながらも登るOさん。
2019年03月03日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:40
「巻く?」と言いながらも登るOさん。
振り返れば、東仙波、西仙波だ。
(これでも本日なかなかのビュー。)
2019年03月03日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/3 10:40
振り返れば、東仙波、西仙波だ。
(これでも本日なかなかのビュー。)
そしてまた下る。
2019年03月03日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:45
そしてまた下る。
ここにもシャクナゲ
2019年03月03日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:50
ここにもシャクナゲ
アップダウンだねぇ。
ちなみに正面が和名倉?と思ったら、1990ピーク。まだ先は長い。
2019年03月03日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:50
アップダウンだねぇ。
ちなみに正面が和名倉?と思ったら、1990ピーク。まだ先は長い。
太いワイヤーがずっと続いていた。登山道を示してくれていたよう。
2019年03月03日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:57
太いワイヤーがずっと続いていた。登山道を示してくれていたよう。
ここにもワイヤーが埋もれている。
2019年03月03日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:58
ここにもワイヤーが埋もれている。
赤テープもちらほらと。
2019年03月03日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:03
赤テープもちらほらと。
やや荒廃気味で、跨いだり、潜ったり。
※道迷いしそうな要素はあるので、ご注意を!
2019年03月03日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 11:21
やや荒廃気味で、跨いだり、潜ったり。
※道迷いしそうな要素はあるので、ご注意を!
そして、倒木を横目に進んだりと。
2019年03月03日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:36
そして、倒木を横目に進んだりと。
終盤戦。登りがしんどい。
2019年03月03日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:41
終盤戦。登りがしんどい。
川又分岐。ゴロさーん。。。
(私たちは、右側の倒木方面へ…)
2019年03月03日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 11:46
川又分岐。ゴロさーん。。。
(私たちは、右側の倒木方面へ…)
さらなる登りで、疲れもピークに…。
ここでOさんが発見したのは、
2019年03月03日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:54
さらなる登りで、疲れもピークに…。
ここでOさんが発見したのは、
オコジョかテンかイタチの足跡。

Oさん、逃げていくのを見たらしい。
2019年03月03日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 11:56
オコジョかテンかイタチの足跡。

Oさん、逃げていくのを見たらしい。
きた〜! ようやく二瀬分岐。
2019年03月03日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:05
きた〜! ようやく二瀬分岐。
和名倉山へは方向転換で水平移動。赤テープを慎重に追う。
2019年03月03日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:10
和名倉山へは方向転換で水平移動。赤テープを慎重に追う。
山頂まで、近そうで遠く、
2019年03月03日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:19
山頂まで、近そうで遠く、
あっ、
2019年03月03日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:27
あっ、
噂どおりの、静かな静かな小広場。
2019年03月03日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:51
噂どおりの、静かな静かな小広場。
登頂☆
(ラルザックくん、君は2回目の登頂だ!!)

その後、カップ麺で生き返る!
2019年03月03日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/3 12:30
登頂☆
(ラルザックくん、君は2回目の登頂だ!!)

その後、カップ麺で生き返る!
名残惜しくも、元来た道を引き返す。
2019年03月03日 14:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:12
名残惜しくも、元来た道を引き返す。
ここは、東仙波と西仙波を眺めた場所。もう真っ白。
2019年03月03日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 14:18
ここは、東仙波と西仙波を眺めた場所。もう真っ白。
東仙波を通過。晴れていれば、正面には西仙波が見えたのかも。
2019年03月03日 14:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 14:34
東仙波を通過。晴れていれば、正面には西仙波が見えたのかも。
西仙波も通過した、開けた場所。
2019年03月03日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 15:29
西仙波も通過した、開けた場所。
あれが雲取かなぁ〜(心眼)
2019年03月03日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 15:29
あれが雲取かなぁ〜(心眼)
山ノ神土に生還! 行動食タイム♪
2019年03月03日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 16:01
山ノ神土に生還! 行動食タイム♪
その後、奥秩父縦走路を東へ進み、
2019年03月03日 16:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:09
その後、奥秩父縦走路を東へ進み、
森を抜け、
2019年03月03日 16:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:19
森を抜け、
将監峠!
2019年03月03日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 16:20
将監峠!
この急な坂道を下れば
2019年03月03日 16:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:21
この急な坂道を下れば
将監小屋!
「3月末日まで冬期閉鎖」の案内あり。
2019年03月03日 16:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:24
将監小屋!
「3月末日まで冬期閉鎖」の案内あり。
異常なし、のようです!

そうそう、水が滔々と流れていた。
3
異常なし、のようです!

そうそう、水が滔々と流れていた。
ラストは林道歩き。
2019年03月03日 16:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 16:29
ラストは林道歩き。
将監小屋と牛王院平との分岐点。朝は落ち葉だったのにねぇ。
2019年03月03日 17:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 17:17
将監小屋と牛王院平との分岐点。朝は落ち葉だったのにねぇ。
ただいま。
アスファルトは、雨…。
2019年03月03日 17:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 17:37
ただいま。
アスファルトは、雨…。
Oさん、トニーを手名付けた!?

そう、温泉の最終受付が間に合わず…、そんなときに立ち寄るのはここ、かゑる!
2019年03月03日 18:49撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
5
3/3 18:49
Oさん、トニーを手名付けた!?

そう、温泉の最終受付が間に合わず…、そんなときに立ち寄るのはここ、かゑる!
というわけで、おしるこで温まる。
2019年03月03日 18:59撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4
3/3 18:59
というわけで、おしるこで温まる。
解散前に、まさかの、かつや。
2019年03月03日 22:00撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
3
3/3 22:00
解散前に、まさかの、かつや。

感想

◆山が始まる
今回は急遽、出発前日に行き先を変えることになったものの…、ここで秘かに温めていた和名倉山が急浮上! 

以前から気になりつつも、なかなかたどり着きにくい場所であり先延ばしにしていたのが和名倉山。しかし、昨年秋に和名倉山への登山道で「マダニお持ち帰り事件」を発生させた山仲間さんから、登るなら冬の方がおススメだと聞いたこともあり、今回は満を持しての山行に。しかも当日、スタットレスタイヤ付きのレンタカーが見つかったことも後押ししてくれ、あとはネットカフェで久々にOさんと合流。

あぁ山が始まる、と思えた瞬間!



◆冬の奥秩父
出発時点で天気はあまり期待できないと思っていたが、雨よりは雪でよかったし、冬の森を歩けるステキな一日となった。しかもロングルートとはいえコンパクトなザックが、今の自分には丁度よかったかも(^^;)

たぶん一日早ければ、青空の下、積雪の少ない明るい道を、気持ちよく歩けただろう。でもこの日はこの日で、しんしんと降る雪の中、真っ白な世界を誰とも会わずにただただ歩く、冒険心のくすぐられる一日となった。もちろんOさんがいてくれたから安心だったのは言うまでもなく、雪道で多少は時間をとられつつも、冬の奥秩父を深く深く味わえる一日となった。

この時期に来られて、本当によかった♪

wildwind

-------------------------------

そうそう、おまけ。
前日に読んでいたのはこちら。秋だとこうなります(byラルザック)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-746770.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら