ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1749287
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

花粉がヤバすぎた日の出山(武蔵五日市駅→奥多摩駅)

2019年03月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
23.2km
登り
1,285m
下り
1,274m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:02
合計
7:03
7:23
66
8:29
8:30
23
8:53
8:53
35
9:32
9:32
26
11:16
11:21
15
11:36
11:36
9
11:45
11:46
8
11:54
11:54
6
12:00
12:00
10
12:10
12:11
9
12:20
12:26
27
12:53
12:53
40
13:33
13:39
30
14:09
14:09
17
14:26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JRを使用。
コース状況/
危険箇所等
体感グレーディング:3A+
基本的に非常に歩きやすい道です。

金比羅尾根の麻生山近くに、少し注意が必要なトラバース状の部分がありますが、危険というほどではありません。

あと麻生山の南東側の道は急坂になっており、破線ルートです。登りに使う分には大きな問題にはなりませんが、下る場合はスリップに注意。
武蔵五日市駅からスタート。
平日に来るのは初めてですが、意外と通勤客が多くて驚き。
2019年03月08日 07:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:26
武蔵五日市駅からスタート。
平日に来るのは初めてですが、意外と通勤客が多くて驚き。
少し町中を歩いて、風情のある鳥居の近くが登山口。
金比羅山までは近所の里山といった感じで、一部コンクリートで舗装されていたりします。
2019年03月08日 07:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:49
少し町中を歩いて、風情のある鳥居の近くが登山口。
金比羅山までは近所の里山といった感じで、一部コンクリートで舗装されていたりします。
金比羅山に到着。トイレもあります。
2019年03月08日 08:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:19
金比羅山に到着。トイレもあります。
なだらかな金比羅尾根をテクテクと歩いていきます。ほとんど登っている気がしませんね。
2019年03月08日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:42
なだらかな金比羅尾根をテクテクと歩いていきます。ほとんど登っている気がしませんね。
麻生山が近付いてくると、トラバース状の少し気を使う道があります。凍結していたら嫌らしいですね。
2019年03月08日 09:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:37
麻生山が近付いてくると、トラバース状の少し気を使う道があります。凍結していたら嫌らしいですね。
麻生山の南東側の道(破線ルート)に、新しい指導標が立てられていました。ここから樽窪林道をつなぐルートが新たに開かれたみたいですね。そのうち歩いてみたいところ。
2019年03月08日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:54
麻生山の南東側の道(破線ルート)に、新しい指導標が立てられていました。ここから樽窪林道をつなぐルートが新たに開かれたみたいですね。そのうち歩いてみたいところ。
麻生山に到着。
伐採で数年前から眺望が良くなりましたが、木々も育ちつつあるので、この景色を拝めるのもあと何年かでしょうかね。
2019年03月08日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:03
麻生山に到着。
伐採で数年前から眺望が良くなりましたが、木々も育ちつつあるので、この景色を拝めるのもあと何年かでしょうかね。
麻生山北西の金毘羅尾根・日の出山分岐の手前に、白岩の滝へ向かうシュートカットルートができていました。短縮できる距離はわずかなので、意味があるのかどうかはわかりませんが。
2019年03月08日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:49
麻生山北西の金毘羅尾根・日の出山分岐の手前に、白岩の滝へ向かうシュートカットルートができていました。短縮できる距離はわずかなので、意味があるのかどうかはわかりませんが。
日の出山へ向かうこの道の景色、遠近感があってなんか好きです。
ここは朽ちていた木階段が名物(?)だったのですが、土を少し削って新たな階段が整備されてとてもきれいになっていました。
2019年03月08日 11:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:02
日の出山へ向かうこの道の景色、遠近感があってなんか好きです。
ここは朽ちていた木階段が名物(?)だったのですが、土を少し削って新たな階段が整備されてとてもきれいになっていました。
日の出山は相変わらずの眺望の良さ。昼のちょうど良い時間帯ですが、さすがに平日だと人が少ないですね。
2019年03月08日 11:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:27
日の出山は相変わらずの眺望の良さ。昼のちょうど良い時間帯ですが、さすがに平日だと人が少ないですね。
日の出山の東、多摩川方面に伸びる尾根は、とても歩きやすいですね。
日向和田方面に下る部分が少し微妙ですが。
2019年03月08日 11:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:43
日の出山の東、多摩川方面に伸びる尾根は、とても歩きやすいですね。
日向和田方面に下る部分が少し微妙ですが。
梅の公園で梅まつりが開催されていましたが、梅は控えめに咲いているのみ。数年前、ウイルスの影響ですべての梅を伐採したのが響いているのでしょうか。
2019年03月08日 12:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:58
梅の公園で梅まつりが開催されていましたが、梅は控えめに咲いているのみ。数年前、ウイルスの影響ですべての梅を伐採したのが響いているのでしょうか。
下界を少し歩いて線路を渡り、青梅丘陵ハイキングコースに入ります。
2019年03月08日 13:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:17
下界を少し歩いて線路を渡り、青梅丘陵ハイキングコースに入ります。
ダイナミック倒木。こういう倒れ方をすると、切るわけにもいかず、なかなか対処が難しいですよね。
2019年03月08日 13:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:40
ダイナミック倒木。こういう倒れ方をすると、切るわけにもいかず、なかなか対処が難しいですよね。
あまり写真に写っていませんが、黒いザックが花粉まみれ。こんなのを吸い込んでいると、そりゃアレルギーも出るってもんです。
2019年03月08日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:50
あまり写真に写っていませんが、黒いザックが花粉まみれ。こんなのを吸い込んでいると、そりゃアレルギーも出るってもんです。

感想

年休消化のために休みをとっていたので、平日に近場の山を歩いてきました。やっぱり平日は空いていて良いですね。

しかし朝、青梅線の青梅〜奥多摩間で架線凍結のために7:30頃まで運転を見合わせてることを知り、どうなることやらと思いながら出発しましたが、五日市線は特に問題なく到着できたので一安心。青梅線側を出発地にしていたら、コースの変更が必要になるところでした。


今回、とても大変だったのが花粉。雨の後の風が強い晴天ということで、飛びまくりです。黒いザックが花粉の黄色に染まってしまうレベルでしたからね。

その対策として、PM2.5にも対応していると謳われているスポーツマスクを着用して歩いたのですが、それなりに効果がありました。完全に花粉を防げているとは言えませんが、症状の発生を大幅に軽減できたような気がします。

まぁ、本来は出歩かないのが一番の対策なのでしょうけど、それだとつまらないですからね。なんとかグッズで対処するしかないわけです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら