ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6925766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ラニヘッド → 日の出山 → あじさい山(アイス持参)

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
Neddy その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.6km
登り
905m
下り
704m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:05
合計
4:48
6:30
44
7:14
7:14
33
7:47
7:48
13
8:01
8:02
26
8:27
8:32
86
9:57
9:57
28
10:26
10:26
4
10:30
10:30
32
11:02
11:02
17
11:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
ラニヘッドトレイルはしっかりと整備されており、道に迷う心配はなし。
連日の晴れ続きのおかげもあってか、ぬかるみも無く歩きやすかった。
その他周辺情報 帰りは金比羅尾根からあじさい山を経由して武蔵五日市駅に下山。
ヤマレコのルートにあじさい山が無いのは有料エリアだからか。
あじさい山のエリア下側に受付があり、そこで入山料金600円が必要になる模様。
ただし金比羅尾根から下りてきた場合には徴収はないようで、受付の人とも普通に会話をした。
あじさい山のHPに入山時間9:00-17:00とあるのが気になる。
9時前にあじさい山を通って日の出山へ、みたいなルートで登りたい場合は通行止めになってるんでしょうか。

あじさい山からは武蔵五日市駅に向けてシャトルバスが走っている。
歩いた場合は普通の道路を30分前後。
今回はアイスを溶かさずに山頂で食べるのが目的のひとつ
それとラニヘッドトレイルを登ること、日の出山バッジを手に入れることの計3つを目標に設定
2024年06月14日 18:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/14 18:31
今回はアイスを溶かさずに山頂で食べるのが目的のひとつ
それとラニヘッドトレイルを登ること、日の出山バッジを手に入れることの計3つを目標に設定
100均で売っている氷点下保冷剤を使う
約4時間の保冷能力という説明書きを信じる
2024年06月14日 18:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/14 18:21
100均で売っている氷点下保冷剤を使う
約4時間の保冷能力という説明書きを信じる
アイスと保冷剤を重ね、新聞紙で包んでホイルで包んで、タオルでも包む
ちなみに新聞紙は、ご飯食べる時に荷物を置くシートへ転用する予定

4:30、冷凍庫から出して始発に乗車
2024年06月15日 03:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 3:49
アイスと保冷剤を重ね、新聞紙で包んでホイルで包んで、タオルでも包む
ちなみに新聞紙は、ご飯食べる時に荷物を置くシートへ転用する予定

4:30、冷凍庫から出して始発に乗車
6:30 御嶽駅着
アイス出してからすでに2時間経過
ラニヘッドトレイルはバスを使わずにアクセスできるのが嬉しい
2024年06月15日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:28
6:30 御嶽駅着
アイス出してからすでに2時間経過
ラニヘッドトレイルはバスを使わずにアクセスできるのが嬉しい
御岳橋から
2日前まで曇り予報も出ていたが見事に晴れた☀️
暑くなりそう
2024年06月15日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 6:30
御岳橋から
2日前まで曇り予報も出ていたが見事に晴れた☀️
暑くなりそう
登山口はこっち
すぐに案内の看板があって一安心
2024年06月15日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:33
すぐに案内の看板があって一安心
いよいよラニヘッドトレイル
わーい 楽しみー
2024年06月15日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:34
いよいよラニヘッドトレイル
わーい 楽しみー
お借りしました
ありがとうございます
ちょっとだけケバが気になったので、グローブを使うのも良いかも
2024年06月15日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 6:34
お借りしました
ありがとうございます
ちょっとだけケバが気になったので、グローブを使うのも良いかも
RUN&BEER;が良い感じ
2024年06月15日 06:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:37
RUN&BEER;が良い感じ
随所に赤いテープが巻かれているので迷うことはなさそう
2024年06月15日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:38
随所に赤いテープが巻かれているので迷うことはなさそう
整備されていて歩きやすい
2024年06月15日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:38
整備されていて歩きやすい
序盤は案内の看板が多め
2024年06月15日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:39
序盤は案内の看板が多め
安心して登れる
2024年06月15日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:40
安心して登れる
ウグイス鳴きまくりで気分爽快
2024年06月15日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:40
ウグイス鳴きまくりで気分爽快
道が乾いているのもあって歩きやすい
2024年06月15日 06:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:41
道が乾いているのもあって歩きやすい
赤いテープがたくさんあるので、ちゃんと辿っていけば問題ない
2024年06月15日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 6:57
赤いテープがたくさんあるので、ちゃんと辿っていけば問題ない
たった30分歩いただけでこの高さ
2024年06月15日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 7:03
たった30分歩いただけでこの高さ
ラニヘッドトレイルを整備してくださった方々のよう
ありがとうございます
2024年06月15日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:14
ラニヘッドトレイルを整備してくださった方々のよう
ありがとうございます
その裏
撮影スポットですね
2024年06月15日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:14
その裏
撮影スポットですね
近くにはフォトスタンドが
2024年06月15日 07:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:15
近くにはフォトスタンドが
フォトスタンドに置いて撮ってみた
2024年06月15日 07:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:16
フォトスタンドに置いて撮ってみた
引き続き赤いテープを辿って高峰を目指す
2024年06月15日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:30
引き続き赤いテープを辿って高峰を目指す
高峰手前はコアジサイがたくさん
ほんのり良い香りが漂っている
2024年06月15日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 7:45
高峰手前はコアジサイがたくさん
ほんのり良い香りが漂っている
お返しします
ありがとうございました
2024年06月15日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:46
お返しします
ありがとうございました
高峰に到着
続いて日の出山を目指す
2024年06月15日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:46
高峰に到着
続いて日の出山を目指す
山頂標識あったのに写真撮り忘れてた
2024年06月15日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:46
山頂標識あったのに写真撮り忘れてた
龍の髭へは登り(白)
今回は巻き道(赤)を通って日の出山へ
龍の髭へは登り(白)
今回は巻き道(赤)を通って日の出山へ
案内も出ている
2024年06月15日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:57
案内も出ている
視界が開けて気持ち良い
2024年06月15日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 7:57
視界が開けて気持ち良い
足取りが軽くなる四字熟語
(展望良好)
2024年06月15日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 8:09
足取りが軽くなる四字熟語
(展望良好)
頂上目前
2024年06月15日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:23
頂上目前
石垣のように見える
城跡なんでしょうか?
2024年06月15日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:23
石垣のように見える
城跡なんでしょうか?
まだ8:30ながら日差しが強くて暑いあつい
2024年06月15日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:25
まだ8:30ながら日差しが強くて暑いあつい
うぇーい
頂上ひとりじめ

と思ったらクマバチだらけで、のんびり朝ご飯というのはちょっと厳しい
2024年06月15日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:25
うぇーい
頂上ひとりじめ

と思ったらクマバチだらけで、のんびり朝ご飯というのはちょっと厳しい
麻生山まで行ってからご飯にすることに
クーリッシュは大丈夫だろうか
この時点で、冷凍庫から出して4時間経過している
2024年06月15日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:28
麻生山まで行ってからご飯にすることに
クーリッシュは大丈夫だろうか
この時点で、冷凍庫から出して4時間経過している
日の出山山頂付近にあるテーブルとベンチ
でも周りは草木が茂っていて眺望は無い
2024年06月15日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:32
日の出山山頂付近にあるテーブルとベンチ
でも周りは草木が茂っていて眺望は無い
歩きやすく整備してくれて助かります
2024年06月15日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 8:34
歩きやすく整備してくれて助かります
麻生山方面を逐一確認しながら
2024年06月15日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:03
麻生山方面を逐一確認しながら
日の出山から40分で麻生山着
2024年06月15日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:11
日の出山から40分で麻生山着
麻生山は見晴らしの良いベンチがふたつ
2024年06月15日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:57
麻生山は見晴らしの良いベンチがふたつ
数年前に山頂付近の木を伐採してくれたらしく、眺望が良い感じ
2024年06月15日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:11
数年前に山頂付近の木を伐採してくれたらしく、眺望が良い感じ
問題のクーリッシュ
ほんのりシャリシャリが残っており、ぎりぎりアイスとして食べられました
目標達成ということで
2024年06月15日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/15 9:13
問題のクーリッシュ
ほんのりシャリシャリが残っており、ぎりぎりアイスとして食べられました
目標達成ということで
カルディで買ってきたくずもち
こちらは適当に保冷してたせいでややぬるめ
そしてスプーンを忘れるという始末
2024年06月15日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/15 9:39
カルディで買ってきたくずもち
こちらは適当に保冷してたせいでややぬるめ
そしてスプーンを忘れるという始末
今回のウェアは、スペインで買ってきたベティスのユニフォーム
お気に入り
2024年06月15日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:54
今回のウェアは、スペインで買ってきたベティスのユニフォーム
お気に入り
鮮やかなオレンジ色のキイチゴ
2024年06月15日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:57
鮮やかなオレンジ色のキイチゴ
この後は金比羅尾根を伝ってあじさい山へ
2024年06月15日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 9:43
この後は金比羅尾根を伝ってあじさい山へ
麻生山からの下り始め
なにげにとても歩きづらい
2024年06月15日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 10:01
麻生山からの下り始め
なにげにとても歩きづらい
道に落ちていた張り紙
やっぱり熊はいるんですねぇ
2024年06月15日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 10:36
道に落ちていた張り紙
やっぱり熊はいるんですねぇ
金比羅尾根は傾斜が緩いのでさくさく進める
でもあまり面白味はない
2024年06月15日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 11:15
金比羅尾根は傾斜が緩いのでさくさく進める
でもあまり面白味はない
ヤマレコのログ的にはここでゴール
この後15分くらい下ってあじさい山へ
2024年06月15日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 11:21
ヤマレコのログ的にはここでゴール
この後15分くらい下ってあじさい山へ
様々な種類のアジサイをのんびり鑑賞
満開はもうちょい先かな
7部咲きぐらいな印象
2024年06月15日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 11:48
様々な種類のアジサイをのんびり鑑賞
満開はもうちょい先かな
7部咲きぐらいな印象
あじさい山の入り口
バスが行ってしまったばかりだったので、この後さらに歩いて武蔵五日市駅へ
今回はここで終了
トータル11km、約6時間ほどの山行でした
2024年06月15日 11:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/15 11:50
あじさい山の入り口
バスが行ってしまったばかりだったので、この後さらに歩いて武蔵五日市駅へ
今回はここで終了
トータル11km、約6時間ほどの山行でした

感想

ラニヘッドトレイルがなかなかの急登との情報を見ていたので構えていたが、御前山の方がきつかった印象。
下が乾いてたのもあって、とにかく登りやすく気持ちが良かった。
ラニヘッドはむしろ下りの方がきついかも。

最後に、もうひとつの目的であった日の出山バッジについて。
残念ながら武蔵五日市駅付近では見付けられなかった。
御岳山のお土産屋通りには置いてるそうなので、近々行く目的が出来たということで前向きに捉える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら