ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1749485
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山 ガスガスにつきリベンジ必至!

2019年03月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,202m
下り
1,187m

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:42
合計
7:10
6:56
141
9:17
0:00
32
八合目リフト始点
9:49
0:00
35
リフト終点
10:24
11:06
25
鳳鳴ヒュッテ
11:31
0:00
35
12:06
0:00
37
12:43
0:00
83
八合目
14:06
ゴール地点
天候 くもり〜上部ホワイトアウト
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嶽温泉登山口駐車場
その他周辺情報 嶽ホテルの日帰り入浴を利用。情緒あるにごり湯でとても良かった♪
埋もれてるけど鳥居があるのでここが登山口のはず。
2019年03月01日 06:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 6:48
埋もれてるけど鳥居があるのでここが登山口のはず。
そしてその奥が駐車場のはずなので駐車。
2019年03月01日 06:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 6:49
そしてその奥が駐車場のはずなので駐車。
お稲荷さんに参拝して登山開始。
2019年03月01日 06:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 6:56
お稲荷さんに参拝して登山開始。
山頂まで5.6辧
2019年03月01日 06:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 6:58
山頂まで5.6辧
神社の参道のような広い登山道。先が見えないくらい延々と一直線に延びる。
2019年03月01日 07:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 7:30
神社の参道のような広い登山道。先が見えないくらい延々と一直線に延びる。
青空。これが最後だったか。。。
2019年03月01日 07:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/1 7:51
青空。これが最後だったか。。。
一時間ほど歩いたが…デジャブ?ほとんど似た様な景色。
2019年03月01日 07:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 7:51
一時間ほど歩いたが…デジャブ?ほとんど似た様な景色。
ようやく展望が開けてきた。
2019年03月01日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 8:20
ようやく展望が開けてきた。
しかし残念な空模様…。
2019年03月01日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 8:20
しかし残念な空模様…。
スノーシューを履き引き続きハイクアップ。
2019年03月01日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 9:01
スノーシューを履き引き続きハイクアップ。
リフト乗り場に到着。
2019年03月01日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 9:17
リフト乗り場に到着。
ガッスガスで視界不良。リフトのケーブルのおかげで前に進める状態。
2019年03月01日 09:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 9:26
ガッスガスで視界不良。リフトのケーブルのおかげで前に進める状態。
支柱のお化け。
2019年03月01日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/1 9:32
支柱のお化け。
ケーブルにエビのしっぽがびっしり。もはや厚衣のエビ天にしか見えない。
2019年03月01日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 9:38
ケーブルにエビのしっぽがびっしり。もはや厚衣のエビ天にしか見えない。
リフト終点にあった建物もお化け状態。
2019年03月01日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 9:49
リフト終点にあった建物もお化け状態。
さあホワイトアウトで困ったもんだ。
2019年03月01日 10:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/1 10:20
さあホワイトアウトで困ったもんだ。
GPSや夏道上の杭を頼りに避難小屋に到着。
2019年03月01日 10:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/1 10:24
GPSや夏道上の杭を頼りに避難小屋に到着。
ホリホリ。スコップは備え付け。
2019年03月01日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 10:26
ホリホリ。スコップは備え付け。
「鳳鳴ヒュッテ」。ありがたく避難させていただきます。
2019年03月01日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 10:29
「鳳鳴ヒュッテ」。ありがたく避難させていただきます。
やはり風をよけられるとホッとする。
2019年03月01日 11:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
3/1 11:03
やはり風をよけられるとホッとする。
30分ほど休憩したが一向にドガス。ここから先はアイゼンに履き替え進む。
2019年03月01日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 11:05
30分ほど休憩したが一向にドガス。ここから先はアイゼンに履き替え進む。
一寸先は白。夏道の面影を辿って登るも、一段登りきった先から彷徨い気味。
2019年03月01日 11:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/1 11:10
一寸先は白。夏道の面影を辿って登るも、一段登りきった先から彷徨い気味。
GPS確認しつつ山頂に到着。岩木山神社のお社かな。
2019年03月01日 11:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
3/1 11:31
GPS確認しつつ山頂に到着。岩木山神社のお社かな。
雪を剥がすとそれらしくなった。麓にも岩木山神社がある。
安曇野の穂高神社と奥穂高岳の嶺宮のような関係かな。
2019年03月01日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/1 11:36
雪を剥がすとそれらしくなった。麓にも岩木山神社がある。
安曇野の穂高神社と奥穂高岳の嶺宮のような関係かな。
行きはよいよい帰りはこわい。こまめにGPSを確認。ちなみに私の頭の中で「こっちかな〜」と思った方向はことごとく間違っていた。。。
2019年03月01日 12:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/1 12:03
行きはよいよい帰りはこわい。こまめにGPSを確認。ちなみに私の頭の中で「こっちかな〜」と思った方向はことごとく間違っていた。。。
生還。気温はそこまで低くないが風が強いので寒く感じる。ウェアやザックが白く凍りつき始めた。
2019年03月01日 12:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 12:06
生還。気温はそこまで低くないが風が強いので寒く感じる。ウェアやザックが白く凍りつき始めた。
生還その2、リフト終点。行きのときより視界悪化。
午前くもりで午後晴れる予報だったので天気はむしろ回復していくと思っていたのだが。。。吹雪状態となり久々にゴーグル付けた。
2019年03月01日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 12:31
生還その2、リフト終点。行きのときより視界悪化。
午前くもりで午後晴れる予報だったので天気はむしろ回復していくと思っていたのだが。。。吹雪状態となり久々にゴーグル付けた。
潰される〜!w
2019年03月01日 12:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
3/1 12:35
潰される〜!w
乗れないけどその存在はリフト様様。
2019年03月01日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/1 12:37
乗れないけどその存在はリフト様様。
生還その3、八合目。
2019年03月01日 12:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 12:43
生還その3、八合目。
ずんずん下る。
2019年03月01日 12:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 12:46
ずんずん下る。
ガスが切れるのはあの高さか。
2019年03月01日 13:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/1 13:15
ガスが切れるのはあの高さか。
途中からスノーシュー装着。
2019年03月01日 13:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 13:16
途中からスノーシュー装着。
ようやく日差しが。
2019年03月01日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/1 13:40
ようやく日差しが。
山頂部はまだガスに覆われているが、晴れるならもっと後にしてくれ。悔しいから!
2019年03月01日 13:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/1 13:47
山頂部はまだガスに覆われているが、晴れるならもっと後にしてくれ。悔しいから!
お稲荷さんに帰還。
2019年03月01日 14:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/1 14:06
お稲荷さんに帰還。
写ってないけど写真の右側にバス停と公衆トイレがあります。あ〜あ、早くも晴れてきたよ。
2019年03月01日 14:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 14:27
写ってないけど写真の右側にバス停と公衆トイレがあります。あ〜あ、早くも晴れてきたよ。
嶽ホテルで温泉入って岩木山神社に立ち寄った頃にはすっかり…
2019年03月01日 15:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/1 15:41
嶽ホテルで温泉入って岩木山神社に立ち寄った頃にはすっかり…
晴れましたー!
うん、確かに予報通り、午後から晴れた。でもその午後って山屋にはアウトな時間帯です(泣)。
2019年03月01日 15:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
3/1 15:41
晴れましたー!
うん、確かに予報通り、午後から晴れた。でもその午後って山屋にはアウトな時間帯です(泣)。
こりゃまた来いってことだな!
2019年03月01日 15:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
3/1 15:42
こりゃまた来いってことだな!
岩木山が目の前に聳える素敵な参道。
2019年03月01日 15:45撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
3/1 15:45
岩木山が目の前に聳える素敵な参道。
弘前城に立ち寄る。あれま、また雲に覆われちゃったのね。
2019年03月01日 16:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3/1 16:35
弘前城に立ち寄る。あれま、また雲に覆われちゃったのね。
確か東北唯一の現存する天守だとか。ということで見に来てたものの、天守を支えている石垣の改修工事で天守閣は曳家されて奥へ移動中。ニュース映像とかで見る桜シーズンの華やかなメージが強いので、園内は余計に閑散としている印象だった…
2019年03月01日 16:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
3/1 16:36
確か東北唯一の現存する天守だとか。ということで見に来てたものの、天守を支えている石垣の改修工事で天守閣は曳家されて奥へ移動中。ニュース映像とかで見る桜シーズンの華やかなメージが強いので、園内は余計に閑散としている印象だった…
青森市に移動して車中泊。青森ツウの友人に教えてもらった味噌カレーミルクラーメンを頂きます。
翌日が山かドライブかは天気次第。三座目に続く!
2019年03月01日 18:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
3/1 18:58
青森市に移動して車中泊。青森ツウの友人に教えてもらった味噌カレーミルクラーメンを頂きます。
翌日が山かドライブかは天気次第。三座目に続く!

感想

秋田駒ヶ岳から下山し、翌日は五能線沿いを気ままにドライブして青森県入り。
道の駅もりたで前泊し、岩木山へと向かった。
てんくらの予報だと午後から晴れ。秋田駒のときと似た様な予報だから山頂に着く頃には少し青空が見られるだろうと期待し嶽温泉を出発。
嶽コースは神社の参道かはたまたゲレンデかのような、林に囲まれた広い斜面をひたすらまーーーっすぐ登って行く。景色がなかなか変わらず飽きてしまう。
待望の森林限界に到着するも、ガス…。視界不良の中、リフトのケーブルに道案内されて終点まで登り切る。
ここからは完全ホワイトアウト。風も強く頬が痛い。
スマホのGPSを確認しながら先へ進むと小屋があった。
備え付けのスコップで入り口に溜まった少々の雪を除いて中で休ませてもらう。
天気の回復を期待したが一向にその気配なし。アイゼンに履き替え山頂を目指す。
夏道の杭やロープが確認出来たうちは良かったが、一段登り切ったあたりから迷い気味。
どうにか山頂らしきところに出ると、びっしりとエビのしっぽに覆われ、ガスガスで真っ白な風景に同化した岩木山神社を発見。
ここが岩木山とは全く分からないような、ただの白い証拠写真を撮り下山開始。
こまめにGPSを確認しながら慎重に下った。
鳳鳴小屋が目に飛び込んできてホッと一息。リフト沿いを下るときは登りの時よりガスが濃いように感じた。
黙々と樹林帯を下って本日終了。
温泉から上がって麓の岩木山神社に立ち寄る頃にはすっかり晴れた山頂の御姿が…。
悔しいのでこりゃまた来なきゃいけませんなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら