ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1749878
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

朝焼ける唐松岳 早立ちはきつかった

2019年03月08日(金) ~ 2019年03月09日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.6km
登り
977m
下り
953m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:07
休憩
0:20
合計
6:27
5:00
22
5:22
5:23
16
5:39
5:40
10
5:50
5:50
10
6:00
6:00
99
7:39
7:39
52
8:31
8:32
21
8:53
9:01
16
9:17
9:18
30
9:48
9:48
60
10:48
10:49
7
10:56
11:02
4
11:06
11:06
6
11:12
11:13
14
天候 3/8 夕方からガスがとれて快晴
3/9 快晴!早朝は風強し
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
リフト近くの駐車場利用
料金はまちまち?
コース状況/
危険箇所等
吹き溜まりでは股下ラッセル
2番手だったので楽させてもらいました
先行者の方、トレースありがとうございました。とても助かりました!m(__)m
その他周辺情報 八方池山荘に宿泊 素泊まりで7300円 要予約
自宅から3時間強で白馬着
八方尾根スキー場のリフト3つ乗り継いで
八方池山荘へ
到着した13時の時点ではガスの中
2019年03月08日 15:59撮影
1
3/8 15:59
自宅から3時間強で白馬着
八方尾根スキー場のリフト3つ乗り継いで
八方池山荘へ
到着した13時の時点ではガスの中
思わず手ぬぐいとおこじょマグネットを購入
2019年03月08日 14:51撮影
3/8 14:51
思わず手ぬぐいとおこじょマグネットを購入
16時過ぎに徐々に雲がとれて
2019年03月08日 16:02撮影
3/8 16:02
16時過ぎに徐々に雲がとれて
絶景が!
皆さんも続々と外へ
2019年03月09日 20:43撮影
3/9 20:43
絶景が!
皆さんも続々と外へ
三脚にカメラを構えて撮ってらっしゃる方々
2019年03月08日 16:13撮影
3/8 16:13
三脚にカメラを構えて撮ってらっしゃる方々
太陽とスノーホワイトと私の靴
2019年03月08日 16:19撮影
1
3/8 16:19
太陽とスノーホワイトと私の靴
雲に浮かぶ後立山連峰
2019年03月08日 16:23撮影
1
3/8 16:23
雲に浮かぶ後立山連峰
今回は素泊まりでご飯持参
ラージメスティンにおかずを詰めて
おいなりさんは食欲無い時でも食べられるのでよく作る
(おいなりさん、大葉入り卵焼き、ウィンナー、いんげんのゴマおかか和え)
2019年03月08日 16:46撮影
3
3/8 16:46
今回は素泊まりでご飯持参
ラージメスティンにおかずを詰めて
おいなりさんは食欲無い時でも食べられるのでよく作る
(おいなりさん、大葉入り卵焼き、ウィンナー、いんげんのゴマおかか和え)
妙高火打が夕焼ける
2019年03月08日 17:31撮影
3
3/8 17:31
妙高火打が夕焼ける
山荘前にある雪崩情報
翌日はヘリがパトロールしてた
2019年03月08日 18:03撮影
3/8 18:03
山荘前にある雪崩情報
翌日はヘリがパトロールしてた
薄暮
2019年03月08日 18:08撮影
1
3/8 18:08
薄暮
夜景
手持ち夜景モードでもやはりぶれる
2019年03月08日 20:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/8 20:27
夜景
手持ち夜景モードでもやはりぶれる
翌日
夜明け前
2019年03月09日 05:27撮影
2
3/9 5:27
翌日
夜明け前
闇夜に浮かぶ白い峰
2019年03月09日 05:34撮影
1
3/9 5:34
闇夜に浮かぶ白い峰
多くの方は思い思いの場所で三脚を構える
先を進むは私含め3名
2019年03月09日 05:40撮影
5
3/9 5:40
多くの方は思い思いの場所で三脚を構える
先を進むは私含め3名
殆どがノートレース
2019年03月09日 05:50撮影
3
3/9 5:50
殆どがノートレース
地平線が緋く染まる
2019年03月09日 05:50撮影
2
3/9 5:50
地平線が緋く染まる
シュカブラ綺麗
2019年03月09日 05:55撮影
3
3/9 5:55
シュカブラ綺麗
ケルンさんはまだおネム
2019年03月09日 05:59撮影
1
3/9 5:59
ケルンさんはまだおネム
何度も後ろを振り返る
2019年03月09日 06:01撮影
1
3/9 6:01
何度も後ろを振り返る
だいぶ明るく
もうすぐ夜明け
2019年03月09日 06:07撮影
3/9 6:07
だいぶ明るく
もうすぐ夜明け
久しぶりにTHETAを使うも、強風と寒さですぐにダウン↓
2019年03月09日 06:12撮影 by  RICOH THETA V , RICOH
6
3/9 6:12
久しぶりにTHETAを使うも、強風と寒さですぐにダウン↓
夜明けです
2019年03月09日 06:19撮影
2
3/9 6:19
夜明けです
しばし足を止める
2019年03月09日 06:23撮影
6
3/9 6:23
しばし足を止める
モルゲンロート
美しい
2019年03月09日 06:23撮影
10
3/9 6:23
モルゲンロート
美しい
緋く染まる
2019年03月09日 06:26撮影
6
3/9 6:26
緋く染まる
2019年03月09日 06:32撮影
4
3/9 6:32
気づけば2番手
先行の方が作ってくれたトレースをたどる
なんか月面みたい
2019年03月09日 06:32撮影
2
3/9 6:32
気づけば2番手
先行の方が作ってくれたトレースをたどる
なんか月面みたい
風が強く、雪煙が舞う
このあたりは股下ラッセルのところも
せっかくつけてくれたトレースも消えかかる
2019年03月09日 06:44撮影
6
3/9 6:44
風が強く、雪煙が舞う
このあたりは股下ラッセルのところも
せっかくつけてくれたトレースも消えかかる
風が強くてなかなか進まん
2019年03月09日 06:44撮影
2
3/9 6:44
風が強くてなかなか進まん
写真も撮りつつゆっくり進もう
捻挫の病み上がりだし。。
2019年03月09日 06:45撮影
3
3/9 6:45
写真も撮りつつゆっくり進もう
捻挫の病み上がりだし。。
振り返るが後ろにまだ人影は無い
2019年03月09日 06:57撮影
3
3/9 6:57
振り返るが後ろにまだ人影は無い
途中でテン泊している方が
すごい
2019年03月09日 07:29撮影
2
3/9 7:29
途中でテン泊している方が
すごい
先行の方が小さく見える
途中、ラッセルきつく追いつく
が、また離れる
2019年03月09日 07:31撮影
2
3/9 7:31
先行の方が小さく見える
途中、ラッセルきつく追いつく
が、また離れる
おおお
2019年03月09日 07:50撮影
5
3/9 7:50
おおお
白馬岳
2019年03月09日 08:03撮影
2
3/9 8:03
白馬岳
陽はだいぶ高く
2019年03月09日 08:03撮影
1
3/9 8:03
陽はだいぶ高く
斜面には雪崩そうなクラック?
2019年03月09日 08:13撮影
3
3/9 8:13
斜面には雪崩そうなクラック?
ここを越えれば頂上山荘
2019年03月09日 08:16撮影
1
3/9 8:16
ここを越えれば頂上山荘
来し方
2019年03月09日 08:16撮影
1
3/9 8:16
来し方
頂上までひと踏ん張り
2019年03月09日 08:34撮影
1
3/9 8:34
頂上までひと踏ん張り
頂上直下で降りてくる先行の方とすれ違う
トレースありがとうございますと伝えたかったが、風強く余裕なく挨拶のみ
本当に助かりました😭ありがとうございました!
2019年03月09日 08:51撮影
2
3/9 8:51
頂上直下で降りてくる先行の方とすれ違う
トレースありがとうございますと伝えたかったが、風強く余裕なく挨拶のみ
本当に助かりました😭ありがとうございました!
振り返ると頂上山荘
2019年03月09日 08:51撮影
2
3/9 8:51
振り返ると頂上山荘
そして、唐松岳頂上一年振り!
今回は独り占め♫
2019年03月09日 09:06撮影
8
3/9 9:06
そして、唐松岳頂上一年振り!
今回は独り占め♫
五竜岳かな
2019年03月09日 09:07撮影
1
3/9 9:07
五竜岳かな
立山連峰
素晴らしい
2019年03月09日 09:08撮影
5
3/9 9:08
立山連峰
素晴らしい
不帰キレット、白馬岳方面
2019年03月09日 09:09撮影
1
3/9 9:09
不帰キレット、白馬岳方面
遠くに槍の先っぽ!
2019年03月09日 09:23撮影
2
3/9 9:23
遠くに槍の先っぽ!
頂上を後にして振り返る唐松岳
2019年03月09日 09:23撮影
3
3/9 9:23
頂上を後にして振り返る唐松岳
下りはさくさく
天気良く100人以上の方とすれ違ったか
帰りは風も弱くなり、トレースもしっかりできていたので、楽なこと。。
2019年03月09日 09:32撮影
1
3/9 9:32
下りはさくさく
天気良く100人以上の方とすれ違ったか
帰りは風も弱くなり、トレースもしっかりできていたので、楽なこと。。
バックカントリーのシュプール
2019年03月09日 10:47撮影
1
3/9 10:47
バックカントリーのシュプール
スノーボーダー
かっこいい〜
2019年03月09日 10:51撮影
3
3/9 10:51
スノーボーダー
かっこいい〜
ケルンさんはにっこにこ
2019年03月09日 11:05撮影
1
3/9 11:05
ケルンさんはにっこにこ
後ろ髪引かれつつ、惜しみつつ
下山後半は捻挫した右足首が痛くなりだして、ちょっと休みつつ
2019年03月09日 11:20撮影
1
3/9 11:20
後ろ髪引かれつつ、惜しみつつ
下山後半は捻挫した右足首が痛くなりだして、ちょっと休みつつ
山荘に戻って昼食!
コロッケカレーライス
揚げたてコロッケはさくさくで美味しかった〜❤️
スキーヤーで賑わってましたね
2019年03月09日 11:48撮影
1
3/9 11:48
山荘に戻って昼食!
コロッケカレーライス
揚げたてコロッケはさくさくで美味しかった〜❤️
スキーヤーで賑わってましたね
デポしてた荷物回収して帰りのリフトに乗る
下りリフト意外に景色良くて好き
2019年03月09日 12:10撮影
2
3/9 12:10
デポしてた荷物回収して帰りのリフトに乗る
下りリフト意外に景色良くて好き
全日本スキー技能選手権?というのを開催してた
2019年03月09日 12:18撮影
3/9 12:18
全日本スキー技能選手権?というのを開催してた

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター コンパス ヘッドランプ GPS 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール

感想

天気が良さそうで、駄目元で八方池山荘に電話したらついに予約が取れた(3度目の正直!)ので、一年振りの唐松岳へ
夕焼け朝焼けばっちり!山頂までの道のりは先行者お一人で、トレース消えていたので、なかなかやりがいのある道のりだった〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

はじめまして!
八方池山荘にて隣で自炊していたものです。かわいいお弁当だな〜!と思ってチラ見していましたがラージメスティンを使っておられたのですね!素敵です。
我が家はゆっくりめにスタートしたのでありがたくトレース使わせて頂きました。ありがとうございます!
2019/3/16 11:40
Re: はじめまして!
mamikichiさんコメントありがとうございます(o^^o)
山メシは日々研究中です(^^ゞmamikichiさん達の楽しそうな会話を私も盗み聞き(?)していました笑
とても良いお天気でしたね!またどこかのお山でお会い出来るのを楽しみにしています!(^-^)
2019/3/16 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら