ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1751152
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

砥上岳

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
11.1km
登り
600m
下り
589m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:19
合計
3:48
7:20
98
スタート地点
8:58
9:17
111
11:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砥上神社の駐車場に止めさせていただきました
神社にトイレあり(和式)(笑
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし 道はわかりやすかったです
神社にあった案内板
神社にあった案内板
砥上神社に駐車しました
砥上神社に駐車しました
交通量の多い道路を横断した所にあった
立派な「登山道入口」の石碑?
交通量の多い道路を横断した所にあった
立派な「登山道入口」の石碑?
菜の花がいい感じ
菜の花がいい感じ
杖がいっぱいあるとこが目印的な感じ
杖がいっぱいあるとこが目印的な感じ
素敵な石畳
ちょいちょいこんなだったり
ちょいちょいこんなだったり
分岐
迷わない方に行きました
分岐
迷わない方に行きました
分岐
へなちょこなので急じゃない方へ
分岐
へなちょこなので急じゃない方へ
こちらもいい感じ
1
こちらもいい感じ
「みそぎのはる」案内板
「みそぎのはる」案内板
「さやん神」さま 
「さやん神」さま 
分岐
山家方面の道は荒れているようだった
分岐
山家方面の道は荒れているようだった
健保桜 パスした(笑
健保桜 パスした(笑
かぶと石への分岐
かぶと石への分岐
こちらが「かぶと石」
重そうです〜
2
こちらが「かぶと石」
重そうです〜
温度計4度になってた
分岐
もちろん急じゃないほうに行った(笑
 
温度計4度になってた
分岐
もちろん急じゃないほうに行った(笑
 
頂上に続く石段
砥上岳 頂上 
南側と西側が開けてて見晴らしがいい
1
砥上岳 頂上 
南側と西側が開けてて見晴らしがいい
砥上神社上宮 とは違うのかな?
武宮ってなってる
1
砥上神社上宮 とは違うのかな?
武宮ってなってる
立派な案内板
古処山とかかな〜
1
古処山とかかな〜
朝倉の街
基山とかかな〜
お宮の裏手にあった こっちが頂上かな?
1
お宮の裏手にあった こっちが頂上かな?
坂根登山口に下りる
坂根登山口に下りる
途中にあった鉄塔
二人組と遭遇
途中にあった鉄塔
二人組と遭遇
坂根登山口
こっちからの方が険しいかも
坂根登山口
こっちからの方が険しいかも
しばらく舗装路をいって ここからまた山道へ
しばらく舗装路をいって ここからまた山道へ
椿の花落ちたばかりそう 高い所に花が咲いてた
小川の横の道 ガレガレで険しかった でも楽しかった
椿の花落ちたばかりそう 高い所に花が咲いてた
小川の横の道 ガレガレで険しかった でも楽しかった
大山祇神社 
苔がいい感じ
1
大山祇神社 
苔がいい感じ
ステキな空間
桜 もうちょっと〜
桜 もうちょっと〜
菜の花満開
もうちょとしたら綺麗だったろうな〜
もうちょとしたら綺麗だったろうな〜
駐車地に到着

感想

砥上神社に砥上山への案内看板がありました ウエルカムムード満点です(笑
朝早かったためか駐車場に一番乗り!
神社にお参りして神社脇の道からしばらく舗装路を歩くと交通量の多い道路に出て
横断歩道ないけど気をつけて直進した先に登山道入口の立派な石碑?がありました
歩き易いジャリ道になり歩き易い山道になり素敵な石畳になりました
その後は木の根道やら普通に山道になり頂上近くになってまた石段になります
分岐に必ず標識があるのが頼もしい!
途中 さやん神さんに手をあわせ かぶと石にお目にかかり 健保桜の看板があったけど距離が書いてなかったのでパスした
頂上では武宮に簡易な祝詞をあげ 開けた斜面でちょいと一息 西側と南側がよく見える 古処山とか基山だろうかと思うけどどうかな〜
下山は反対へお宮の裏手に頂上標識が・・・こっちが頂上かな〜
坂根登山口へ下りました 途中の鉄塔の所で男性二人組みと遭遇
こっちの方が険しいかもトラロープも所々あるし 登山口近くに1台駐車してあったのはこの方達のかな?
登山口から一旦舗装路に出て数Mでまた山道へ 最初は歩き易かったけどすぐ小川沿いの道になってガレガレで歩きにくく でも楽しかった〜
最後に苔に覆われた素敵な大山祇神社がありました
ここを過ぎるとあとは舗装路で砥上神社へ
駐車地に帰ってくると数台の車が駐車してあった
最後の舗装路が結構長く暑い時期には大変かも でもこのコースじゃないと最後の苔むした神社はみれないな〜
民家に植えてある桜や道沿いある菜の花も素敵でした 桜もうひといきだな〜
田んぼのあぜで土筆とりしてるおばちゃんもいた 春ですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

春はもうそこまで🌸
こんにちは😃
楽しめましたか?
春の山ってどこからとなくいい香りが
特にしゃかき
昨日もいつも白っぽいのに
紫の花のしゃかきが^_^くんくんして近くまで
寄りますね

帰り道 農家のおばちゃん👩‍🌾お二人に
お腹空いてないね
バナナ食べる?
何て親切な💕
いい出逢いも楽しいですね〜
2019/3/12 11:34
春まぢか〜
こんにちわ
しゃかきって?榊ですか?
なら 知ってます 母が植えてます もちろん白い花のです
砥上岳は登り易い山でした 走りやすいかも〜
登山って 目でも香りでも音でも楽しめるので いい趣味だな〜と時々思います!
先月 鶯の声を今年初めて湯川山で聞いて一人で感激してました!

地元の人たちが話しかけてくれるのって なんかいいですよね〜

ところで 3号線沿いとか旧3号線沿いとか走ってませんか?
よく家の前を走っていく方々がいるので〜sarakurasanさんじゃないかな〜とか思いながら
折尾愛真のサッカー部の生徒とかも走っていく 河川敷から上がってくると家の前通り道なんで〜 事務所の窓・ドアにべったり「そら」ちゃんが張り付いていたらうちです!!
2019/3/16 13:11
こんばんは^_^
どちらにコメント入れようかと思いました
確かに皆さん走ってますが
残念ながら河川敷までコスモス頃です(笑)

いつかソラちゃん🐈探して見ます
県民の森は確かに歩きやすいですよ
歴史が好きだといいね〜
苦手な分野💦

ダイソー 100円でにゃんこの気持ちが面白いほどわかる本 買いました!

熊本弁でしゃかきって言うてました
いだてんドラマで そぎゃんたい!(笑)
2019/3/18 1:34
お疲れさまです
秋頃ですね お待ちしてます

私も歴史は苦手です

熊本出身ですか?
息子は毎年 和水町である戦国肥後国衆祭りに参加しますよ〜

ダイソー チェックしてみます
2019/3/18 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら