記録ID: 1751732
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
銚子ヶ口(杠葉尾から水舟の池まで往復)
2019年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:32
距離 12.4km
登り 1,069m
下り 1,069m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京奈和〜西名阪〜名阪〜東名阪四日市〜R477〜R306〜R421 R421沿いの登山口に無料駐車場あり (帰り) R421〜R307〜名阪壬生野IC〜西名阪〜京奈和 |
その他周辺情報 | 水口温泉 つばきの湯 |
写真
感想
鈴鹿10座の銚子ヶ口に登りました。
銚子ヶ口往復だけだと少し物足りなさがあり、イブネ、クラシまでになるとアクセス時間や未踏ルートであることなどを考慮するとやや無理があるので、水舟の池探訪を兼ねて大峠までの往復としました。
2日前の降雪で想定外の新雪雪山ハイクを楽しめました。
晴天に恵まれ山頂での素晴らしい眺望を存分に楽しめ満足いく山行になりました。
これで、鈴鹿10座制覇まであと2座になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yurisina0230さん、初めまして&いつもレコ参考にさせていただいております。
先行者です
銚子ヶ口初めて登りましたが、今年一にいい天気で稜線・東峰からの眺望も最高でしたね。
またどこかの山でお会いしたらよろしくです
hayamaruさん初めまして、コメントありがとうございます。
やはり、イブネ、クラシまで行かれたんですね!
hayamaruさんのトレースのおかげで、とてもスムーズに歩けました、ありがとうございました!
昨年、雨乞岳からイブネ、クラシへと訪れていたので、銚子ケ口から繋げたったです、こんどは挑戦したいですね。
どこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています、よろしくおねがいします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する