ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1751741
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 ど晴天な銀世界〜 雪化粧の剱様とご対面〜五竜岳も素敵💕

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
takadive その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
12.8km
登り
1,140m
下り
1,421m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:39
合計
6:47
8:50
20
9:10
9:20
8
9:28
9:35
2
9:37
9:45
11
9:56
9:58
1
9:59
9:59
75
11:14
11:22
60
12:22
12:29
11
12:40
13:02
13
13:15
13:28
25
13:53
13:59
42
14:41
14:45
6
14:51
14:51
4
14:55
14:55
9
15:04
15:04
10
15:14
15:26
11
15:37
ゴール地点
ヤマレコマップ、下山時に終了し忘れて、一本目のリフトに乗っている最中に山行終了
天候 ど晴天なり
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
金夜仕事終わりで高崎の湯都里で汗を流しS岡さんをピックして現地駐車場へ、ゴンドラ「アダム」乗り場すぐそばの駐車場で仮眠しました〜
2019年03月09日 07:26撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 7:26
金夜仕事終わりで高崎の湯都里で汗を流しS岡さんをピックして現地駐車場へ、ゴンドラ「アダム」乗り場すぐそばの駐車場で仮眠しました〜
見事な快晴です。
ゴンドラチケット売場は人の列です。
「アルペンライン」(ゴンドラ、リフト、リフト)の往復券を買いました2900円なり

片道だけ買って、スノボをリフトトップに置いて山行して山行終了後にリフトトップからゲレンデを滑って降りようと思ったら、そう言う使い方はNGらしい、、、
ゲレンデ外だけを滑るなら良いらしい(BCで他のエリアへ滑走など)
アルペンラインと言う山行者向けのセットではなくて
一回券を3つ買えば良かったのかな?
2019年03月09日 07:51撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 7:51
見事な快晴です。
ゴンドラチケット売場は人の列です。
「アルペンライン」(ゴンドラ、リフト、リフト)の往復券を買いました2900円なり

片道だけ買って、スノボをリフトトップに置いて山行して山行終了後にリフトトップからゲレンデを滑って降りようと思ったら、そう言う使い方はNGらしい、、、
ゲレンデ外だけを滑るなら良いらしい(BCで他のエリアへ滑走など)
アルペンラインと言う山行者向けのセットではなくて
一回券を3つ買えば良かったのかな?
ゴンドラに乗り込む
2019年03月09日 08:08撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 8:08
ゴンドラに乗り込む
2019年03月09日 08:10撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 8:10
おっ見えてきた
2019年03月09日 08:11撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 8:11
おっ見えてきた
2019年03月09日 08:17撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 8:17
2019年03月09日 08:18撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 8:18
リフトに乗り換えて
2019年03月09日 08:25撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 8:25
リフトに乗り換えて
まだリフトなのに鹿島槍ヶ岳が良く見える🎵
2019年03月09日 08:27撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 8:27
まだリフトなのに鹿島槍ヶ岳が良く見える🎵
んで、白馬三山🎶
2019年03月09日 08:27撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 8:27
んで、白馬三山🎶
なんと!五竜岳までデカイ🎶
なんて贅沢なリフトだ〜⤴️
2019年03月09日 08:33撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 8:33
なんと!五竜岳までデカイ🎶
なんて贅沢なリフトだ〜⤴️
リフトトップの
八方池山荘に到着〜
2019年03月09日 08:36撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 8:36
リフトトップの
八方池山荘に到着〜
アイゼン付けて〜
さあ、山行開始〜
快晴〜
2019年03月09日 08:49撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 8:49
アイゼン付けて〜
さあ、山行開始〜
快晴〜
白馬三山
左から白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳〜今年は行くぞ!!〜
2019年03月09日 08:53撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/9 8:53
白馬三山
左から白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳〜今年は行くぞ!!〜
雨飾山〜ここも行ってみたい
2019年03月09日 08:54撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/9 8:54
雨飾山〜ここも行ってみたい
photo by S岡さん
ケルン見えてきた〜
2019年03月09日 09:11撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 9:11
ケルン見えてきた〜
まず八方山(石神井)ケルン
2019年03月09日 09:13撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:13
まず八方山(石神井)ケルン
八方山ケルンと白馬三山
2019年03月09日 09:14撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:14
八方山ケルンと白馬三山
左、鹿島槍〜
右、五竜岳〜
が〜
2019年03月09日 09:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:15
左、鹿島槍〜
右、五竜岳〜
が〜
セットでど〜ん
夏に歩きましたよ〜
また、歩きたいな〜
2019年03月09日 09:17撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/9 9:17
セットでど〜ん
夏に歩きましたよ〜
また、歩きたいな〜
唐松岳山頂〜不帰嶮と続く稜線がチラリ
2019年03月09日 09:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:17
唐松岳山頂〜不帰嶮と続く稜線がチラリ
アップ〜
2019年03月09日 09:18撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:18
アップ〜
贅沢な登山道ですね〜🎶
2019年03月09日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:22
贅沢な登山道ですね〜🎶
絶景すぎて
撮影タイム多発〜
(休憩とも言う)
2019年03月09日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:22
絶景すぎて
撮影タイム多発〜
(休憩とも言う)
何か見えてきた〜
2019年03月09日 09:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:24
何か見えてきた〜
これがトイレみたい
冬季は閉鎖かな
なかなか素敵な外観ですね〜
2019年03月09日 09:26撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:26
これがトイレみたい
冬季は閉鎖かな
なかなか素敵な外観ですね〜
白馬三山
見ているだけで気持ちいい
2019年03月09日 09:27撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 9:27
白馬三山
見ているだけで気持ちいい
モフモフの中で
撮っていただきました〜
photo by S岡さん
4
モフモフの中で
撮っていただきました〜
photo by S岡さん
不帰嶮も〜
2019年03月09日 09:30撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:30
不帰嶮も〜
アップで
2019年03月09日 09:31撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 9:31
アップで
第二ケルン着いた〜
2019年03月09日 09:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:35
第二ケルン着いた〜
少しだけ斜度が大きくなってきた
2019年03月09日 09:38撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 9:38
少しだけ斜度が大きくなってきた
ケルン見えた〜
2019年03月09日 09:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:38
ケルン見えた〜
八方ケルン着いた〜
2019年03月09日 09:40撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:40
八方ケルン着いた〜
絵になる大きな八方ケルンと
鹿島槍と五竜岳
2019年03月09日 09:41撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 9:41
絵になる大きな八方ケルンと
鹿島槍と五竜岳
鹿島槍ヶ岳ど〜ん
2019年03月09日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:43
鹿島槍ヶ岳ど〜ん
五竜岳ど〜ん
2019年03月09日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 9:43
五竜岳ど〜ん
鹿島槍&五竜岳とBCで滑ったライン、気持ち良さそう〜いいな〜
2019年03月09日 09:50撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 9:50
鹿島槍&五竜岳とBCで滑ったライン、気持ち良さそう〜いいな〜
またケルン見えてきた〜
2019年03月09日 09:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 9:56
またケルン見えてきた〜
第3ケルンと八方池(見えんけど)
2019年03月09日 09:58撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 9:58
第3ケルンと八方池(見えんけど)
下ノ樺(したのかんば)に到着〜
2019年03月09日 10:12撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:12
下ノ樺(したのかんば)に到着〜
ダケカンバが素敵だ〜
2019年03月09日 10:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:17
ダケカンバが素敵だ〜
下ノ樺から少し急登になります
さあ、行くぜ
2019年03月09日 10:16撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:16
下ノ樺から少し急登になります
さあ、行くぜ
上の方でつむじ風
2019年03月09日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:19
上の方でつむじ風
撮っていただきました
photo by S岡さん
撮っていただきました
photo by S岡さん
途中で振り返って
雨飾山方面も絶景〜
2019年03月09日 10:20撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:20
途中で振り返って
雨飾山方面も絶景〜
やっぱり、なかなかの急登ですね〜
2019年03月09日 10:24撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:24
やっぱり、なかなかの急登ですね〜
五竜岳が目立ってきた
後ろに鹿島槍も〜
2019年03月09日 10:25撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:25
五竜岳が目立ってきた
後ろに鹿島槍も〜
素晴らしいセットですね〜
2019年03月09日 10:26撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 10:26
素晴らしいセットですね〜
上にきて
風が少し強くなってきた
2019年03月09日 10:26撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:26
上にきて
風が少し強くなってきた
2019年03月09日 10:27撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:27
白馬三山も
2019年03月09日 10:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:28
白馬三山も
何回でも撮る
2019年03月09日 10:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:28
何回でも撮る
雪煙
2019年03月09日 10:29撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 10:29
雪煙
少し細めの尾根
2019年03月09日 10:36撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:36
少し細めの尾根
丸山〜あと少し
2019年03月09日 10:43撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 10:43
丸山〜あと少し
またまた風が雪をさらう〜
2019年03月09日 10:45撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:45
またまた風が雪をさらう〜
雪飛沫
2019年03月09日 10:51撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 10:51
雪飛沫
雪煙
2019年03月09日 10:52撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 10:52
雪煙
撮っていただきました
photo by S岡さん
1
撮っていただきました
photo by S岡さん
不帰嶮
2019年03月09日 11:00撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 11:00
不帰嶮
今度こそ丸山かな?
2019年03月09日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 11:06
今度こそ丸山かな?
ケルン見えてきた〜
2019年03月09日 11:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 11:16
ケルン見えてきた〜
丸山ケルンと五竜岳と鹿島槍
2019年03月09日 11:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 11:17
丸山ケルンと五竜岳と鹿島槍
不帰嶮が近い〜
2019年03月09日 11:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 11:19
不帰嶮が近い〜
五竜岳は〜
2019年03月09日 11:21撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 11:21
五竜岳は〜
何回見てもいいね🎵
2019年03月09日 11:22撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 11:22
何回見てもいいね🎵
唐松岳とすぐ隣に
2019年03月09日 11:31撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 11:31
唐松岳とすぐ隣に
不帰嶮景〜
photo by S岡さん
2
不帰嶮景〜
photo by S岡さん
唐松岳山頂も
だいぶ近いぞ〜
道が狭いので交互通行〜
2019年03月09日 12:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 12:16
唐松岳山頂も
だいぶ近いぞ〜
道が狭いので交互通行〜
photo by S岡さん
またまた、
唐松岳山頂と不帰嶮景〜
2019年03月09日 12:16撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 12:16
またまた、
唐松岳山頂と不帰嶮景〜
唐松岳頂上山荘ついた〜🎶
2019年03月09日 12:21撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 12:21
唐松岳頂上山荘ついた〜🎶
唐松岳山頂はあっち
photo by S岡さん
2
唐松岳山頂はあっち
photo by S岡さん
2019年03月09日 12:21撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:21
小屋と五竜岳への稜線
凄いっ‼️
2019年03月09日 12:22撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:22
小屋と五竜岳への稜線
凄いっ‼️
ザックをデポして
唐松岳に向かいましょう〜
2019年03月09日 12:22撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:22
ザックをデポして
唐松岳に向かいましょう〜
唐松岳と不帰嶮
2019年03月09日 12:22撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:22
唐松岳と不帰嶮
唐松岳ついた🎶
2019年03月09日 12:44撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 12:44
唐松岳ついた🎶
剱岳が〜
2019年03月09日 12:46撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 12:46
剱岳が〜
ど〜ん

やっと雪の剱とご対面〜
カッコいいです〜💕

photo by S岡さん
5
ど〜ん

やっと雪の剱とご対面〜
カッコいいです〜💕

photo by S岡さん
五竜岳
2019年03月09日 12:46撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 12:46
五竜岳
不帰嶮と白馬三山
photo by S岡さん
2019年03月09日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3/9 12:42
不帰嶮と白馬三山
photo by S岡さん
剱の右側にある白い三山は、
猫又山、鎌谷山、毛勝山の三つで毛勝三山らしい。猫又山が一番名前で印象的だったから、猫又三山だと思ってた〜
2019年03月09日 12:49撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:49
剱の右側にある白い三山は、
猫又山、鎌谷山、毛勝山の三つで毛勝三山らしい。猫又山が一番名前で印象的だったから、猫又三山だと思ってた〜
右、剱岳
左、立山
2019年03月09日 12:51撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 12:51
右、剱岳
左、立山
立山ど〜ん
photo by S岡さん
3
立山ど〜ん
photo by S岡さん
右、剱岳から
左端、小さく槍ヶ岳〜
なんて景色だ〜
2019年03月09日 12:52撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 12:52
右、剱岳から
左端、小さく槍ヶ岳〜
なんて景色だ〜
唐松岳山頂から見る五竜岳は
カ・ク・ベ・ツ〜
すぐ右遥か奥に槍ヶ岳
2019年03月09日 12:53撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 12:53
唐松岳山頂から見る五竜岳は
カ・ク・ベ・ツ〜
すぐ右遥か奥に槍ヶ岳
良いカメラだと
槍ヶ岳もボヤけない〜
photo by S岡さん
3
良いカメラだと
槍ヶ岳もボヤけない〜
photo by S岡さん
唐松岳〜
イエイ〜🎶
剱岳バック〜
今冬サイコーの山頂ショット✨
2019年03月09日 12:59撮影 by  SHV41, SHARP
11
3/9 12:59
唐松岳〜
イエイ〜🎶
剱岳バック〜
今冬サイコーの山頂ショット✨
もう1カット〜
photo by S岡さん
3
もう1カット〜
photo by S岡さん
とっても名残惜しいですが、
リフト最終も気になるので早めに下山しましょ〜
2019年03月09日 13:05撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 13:05
とっても名残惜しいですが、
リフト最終も気になるので早めに下山しましょ〜
立山を見ながら下山〜
なかなかの斜度
2019年03月09日 13:06撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 13:06
立山を見ながら下山〜
なかなかの斜度
2019年03月09日 13:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 13:07
雪庇が凄い〜
ちゃっかり写っていました

photo by S岡さん
1
雪庇が凄い〜
ちゃっかり写っていました

photo by S岡さん
お〜
ヤマレコ群馬名物
リアル雪達磨発見〜
ヤマレコユーザーさんかな?
俺っちも高崎だるま弁当を手に入れねば〜
2019年03月09日 13:16撮影 by  SHV41, SHARP
6
3/9 13:16
お〜
ヤマレコ群馬名物
リアル雪達磨発見〜
ヤマレコユーザーさんかな?
俺っちも高崎だるま弁当を手に入れねば〜
陰影がある
不帰嶮
カッコいいな〜
2019年03月09日 13:45撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 13:45
陰影がある
不帰嶮
カッコいいな〜
キレット〜
2019年03月09日 13:45撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 13:45
キレット〜
S岡さんカッコ良く撮りましたよ〜
2019年03月09日 13:45撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/9 13:45
S岡さんカッコ良く撮りましたよ〜
2019年03月09日 14:05撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 14:05
ヘリが何回もこちらに来ます
2019年03月09日 14:10撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 14:10
ヘリが何回もこちらに来ます
人がヘリからロープで降りていく、、
2019年03月09日 14:10撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 14:10
人がヘリからロープで降りていく、、
日の向きの影響で
陰影が出てきた〜
朝よりカッコ良くなった
白馬三山
2019年03月09日 14:48撮影 by  SHV41, SHARP
3/9 14:48
日の向きの影響で
陰影が出てきた〜
朝よりカッコ良くなった
白馬三山
登りは気づかなかったけど〜
八方ケルンは顔だった〜
2019年03月09日 14:51撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/9 14:51
登りは気づかなかったけど〜
八方ケルンは顔だった〜
ここまで下れば一安心かな〜
15:50リフト最終に間に合い
15:15無事リフトトップへ
2019年03月09日 14:56撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 14:56
ここまで下れば一安心かな〜
15:50リフト最終に間に合い
15:15無事リフトトップへ
下山してゴンドラ乗場前で〜
お疲れソフト〜🍦
2019年03月09日 16:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/9 16:17
下山してゴンドラ乗場前で〜
お疲れソフト〜🍦

感想





今冬に行っておきたかった、唐松岳〜
やっと行けた〜
天気も雲ひとつないサイコーの快晴〜
絶景だらけの贅沢な山行
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山、不帰嶮が
ど〜ん
そして最後に山頂から見える剱岳
これが日帰りもったいない〜
もっと山頂に居たかった〜

S岡さんご同行ありがとうございました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

最高の天気ですねー
takadiveさん こんばんは

唐松岳といえばアルプス入門の山ですが、積雪期となれば
全く違いますね。好天気に恵まれて、最高の山歩きができ
何よりです。やっぱり雪山の景色は綺麗です。ところで、
山頂の近くに、あんなに狭い所がありましたっけ?
                     埼玉のchii
2019/3/13 20:06
Re: 最高の天気ですねー
chiiさん
コメントありがとうございます。

サイコーの天気でした〜

唐松岳は冬山も初級位かと
多分、冬の谷川岳とかと同じ位では〜
夏に行った(chiiさんも1日違いで行かれた)五竜岳&鹿島槍ヶ岳も綺麗に見られました〜

山頂小屋手前の狭い所ですか〜夏山は未経験なものでして〜今年の夏に確認しに行ってきま〜す
2019/3/14 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら