大平山
- GPS
- 02:28
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 221m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、ところどころに泥濘あり。 |
その他周辺情報 | 鎌倉ですから人が多い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
メガネケース
|
---|
感想
5日に房総、10日に秩父と、ハイキング以外の遠出が続くので、今回のハイキングは近場の鎌倉。しかも王道ルートの天園ハイキングコースに行ってきました。ヤマレコを始めてからは行っていなかったので、ヤマレコ上で関東百名山を一つゲットする目的もあります。このハイキングコース自体は20年ぶりくらいかなあ。天園休憩所以降は5年ぶりくらい。
建長寺は拝観料が500円に値上がりしていました。北鎌倉の駅は割と小さめで、改札をでたらすぐ道路なので、建長寺でお手洗いやストレッチをすませていくのがいいと思います。リュックを置けるベンチ等もあります。建長寺の境内を通り抜け石段を登って行くと半僧坊。天狗の像が立ち並んでいます。半僧坊にも料金所が設置されており、逆ルートからくる場合はここで料金を支払うようになっています。ここからしばらく登って勝上獄展望台へ。ここまでが建長寺の境内ですが、今日の登りはほとんどこれでおしまいです。あとは小さな登り下りがあるだけ。
天園ハイキングルートは人気のコースだけあってガッツリ整備されており、危険箇所はありません。この日は晴天の土曜の割には人が少ないかなあ、と思いましたが、たぶん時間が早いせいだったのでしょう。それでも数分に一回はすれ違ったり追い抜いたりしていました。道標も随所に立っていて迷うこともありません。展望台のようなところまで来ればあと少し。ゴルフ場の脇を抜け、天園の山頂に到着です。
山頂から、ちょっと間違って金沢文庫方面へ行きかけ、修正し、天園休憩所方面へ。休憩所で今日はもう一杯やっちゃおうかと思っていたのですが、さすがに時間が早く、まだ開いていませんでした。なので、まっすぐ瑞泉寺へ下ります。瑞泉寺への下りも歩きやすい整備された道。ランニングをされている方も多くいらっしゃいました。
瑞泉寺からは鎌倉宮方面へ向かいます。途中で「永福寺跡」という大きな公園のようなところがあったので、入ってみることに。標高70mほどの小高い丘を巡る遊歩道がついています。この道を一周してみたのですが、滑りやすい急な下りで一回こけてしまいました。まさかこんなところで…。
永福寺跡を出た後は、鎌倉宮、鶴岡八幡宮と絵に描いたかのようなモデルルートを行きました。どこでログを止めるか迷っていたのですが、小町通りでちょいちょい寄り道をするかな、ということで鶴岡八幡宮で止めます。午後も、鎌倉文学館、長谷寺、大仏と王道ルートを巡りましたが、このうち文学館はぽかぽか気持ちよくて、うつらうつらしてしまいました。スタッフによる案内もあり、長居してしまいました。夜は小町通りにある焼き鳥屋さんで焼き鳥を。初めて入りましたが、なかなかいいお店でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する