ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 175306
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山 ~蝋梅、福寿草、節分草、そしてわらじカツ丼~

2012年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ojarumaru36
GPS
03:10
距離
5.6km
登り
525m
下り
526m

コースタイム

往路=8:30両神温泉薬師の湯-9:10山居ロウバイ園-9:35つつじ新道(大堤山居分岐)-9:50大岩-10:15四阿屋山山頂(休憩)
復路=10:45四阿屋山山頂-11:00両神神社奥社-11:05山居福寿草園-11:25花菖蒲園-11:35法養寺薬師堂-11:40両神温泉薬師の湯
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「両神温泉薬師の湯」の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
山居からつつじ新道へ至る登山道は、所々地滑りしており注意が必要です。
つつじ新道の鎖場は、垂直に近い岩場が1ヵ所あり、ある程度な力と勢いがないと苦戦するかもしれません。

安田屋
http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11003381/

小鹿野銘菓「八宮松雪堂」
http://www.hachimiya.ecnet.jp/
道の駅「両神温泉薬師の湯」
2012年03月18日 08:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 8:32
道の駅「両神温泉薬師の湯」
民家の脇が登山口です。
2012年03月18日 08:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 8:35
民家の脇が登山口です。
カウンターをポチッと。
2012年03月18日 08:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 8:35
カウンターをポチッと。
尾根まできつい登りの階段が続きます。
2012年03月18日 08:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 8:41
尾根まできつい登りの階段が続きます。
やっと尾根道に出ました。
2012年03月18日 09:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:06
やっと尾根道に出ました。
山居ロウバイ園
2012年03月18日 09:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:11
山居ロウバイ園
蝋梅が満開でした。
2012年03月18日 09:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:13
蝋梅が満開でした。
蝋梅のたもとには綺麗な福寿草も咲いていました。
2012年03月18日 09:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/18 9:16
蝋梅のたもとには綺麗な福寿草も咲いていました。
つつじ新道までの登山道は地滑りしている箇所もあり要注意です。
2012年03月18日 09:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:23
つつじ新道までの登山道は地滑りしている箇所もあり要注意です。
大堤山居分岐点
2012年03月18日 09:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:34
大堤山居分岐点
つつじ新道の鎖場
2012年03月18日 09:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:36
つつじ新道の鎖場
本日最大の難所、ほとんど垂直の岩場です。
鎖を握りしめ、必死に岩にへばりつきます。
2012年03月18日 09:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/18 9:39
本日最大の難所、ほとんど垂直の岩場です。
鎖を握りしめ、必死に岩にへばりつきます。
あともう一踏ん張りだ!!
2012年03月18日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:42
あともう一踏ん張りだ!!
真っ赤になった手
頑張った証しだぞ!
2012年03月18日 09:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:45
真っ赤になった手
頑張った証しだぞ!
鎖場が続きます。
2012年03月18日 09:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:48
鎖場が続きます。
大岩
2012年03月18日 09:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:52
大岩
やっと尾根に出たと思ったのですが…
2012年03月18日 09:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:54
やっと尾根に出たと思ったのですが…
鎖場はまだまだ続きます。
2012年03月18日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 9:57
鎖場はまだまだ続きます。
登る。
2012年03月18日 09:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/18 9:59
登る。
そしてまた登る。
2012年03月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:04
そしてまた登る。
鎖場から振り返ると遠くに武甲山が見えました。
2012年03月18日 10:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:05
鎖場から振り返ると遠くに武甲山が見えました。
木々の間に小鹿野町の町並みが見えました。
2012年03月18日 10:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:09
木々の間に小鹿野町の町並みが見えました。
上から人の声が…山頂はすぐそこだ。
2012年03月18日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:15
上から人の声が…山頂はすぐそこだ。
山頂は先客の団体さんで埋まっていました。
2012年03月18日 10:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:16
山頂は先客の団体さんで埋まっていました。
四阿屋山山頂
2012年03月18日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:21
四阿屋山山頂
曇天でしたが、山頂からは両神山と二子山が綺麗に望めました。
2012年03月18日 10:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/18 10:22
曇天でしたが、山頂からは両神山と二子山が綺麗に望めました。
下りは両神神社奥社に向かって下ります。
意外と急で狭いため、登りと下りの登山者がすれ違うのに時間がかかりました。
2012年03月18日 10:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:54
下りは両神神社奥社に向かって下ります。
意外と急で狭いため、登りと下りの登山者がすれ違うのに時間がかかりました。
両神神社奥社
2012年03月18日 10:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 10:58
両神神社奥社
山居福寿草園
2012年03月18日 11:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 11:02
山居福寿草園
福寿草がたくさん咲いていました。
2012年03月18日 11:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/18 11:05
福寿草がたくさん咲いていました。
薬師堂方面へ下ります。
2012年03月18日 11:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 11:07
薬師堂方面へ下ります。
トレイルランで一気に下りました!
2012年03月18日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 11:11
トレイルランで一気に下りました!
薬師堂
2012年03月18日 11:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 11:37
薬師堂
道の駅に帰ってきました。
さあ、温泉で汗を流そうね。
2012年03月18日 11:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 11:41
道の駅に帰ってきました。
さあ、温泉で汗を流そうね。
福寿草をあしらった山バッヂ
2012年03月18日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 12:19
福寿草をあしらった山バッヂ
この時期のお土産にしゃくし菜は欠かせません。
2012年03月18日 12:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 12:23
この時期のお土産にしゃくし菜は欠かせません。
節分草園に足を延ばしました。
たくさんの節分草が一面に咲き誇っていました。
2012年03月18日 12:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/18 12:40
節分草園に足を延ばしました。
たくさんの節分草が一面に咲き誇っていました。
安田屋
2012年03月18日 13:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 13:25
安田屋
これが噂のわらじカツ丼(800円)
丼からはみ出たカツが2枚!
2012年03月18日 13:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/18 13:03
これが噂のわらじカツ丼(800円)
丼からはみ出たカツが2枚!
八宮松雪堂
2012年03月18日 13:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/18 13:30
八宮松雪堂
慎吾ちゃんも「うめぇ!」と絶賛の小鹿野こいし(110円)がオススメです。
2012年03月18日 13:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/18 13:36
慎吾ちゃんも「うめぇ!」と絶賛の小鹿野こいし(110円)がオススメです。
撮影機器:

感想

先週の物見山、日和田山登山に引き続き、近場の低山で残雪のない所を探していたところ、秩父郡小鹿野町にある四阿屋山が候補として出てきました。
この時期は蝋梅、福寿草、節分草が満開なのと、四阿屋山は低山ながら鎖場が連続し侮れないとの情報から好奇心を煽られ、今回の山行を決定しました。

節分草園に寄り、つつじ新道から山頂を目指すルートを考えていましたが、道の駅から節分草園まで車道を2km以上歩かねばならず、昼過ぎには天候が崩れるとの予報だったので、薬師コースからロウバイ園を経てつつじ新道に出るルートを取りました。

民家の脇を抜けた登山道は階段が整備されていて歩きやすいですが、尾根まで急な登りが延々と続き、息が上がりました。一旦車道に出て、ロウバイ園までそのまま車道を歩けば良かったのですが、また尾根道を歩いてしまい遠回りになってしまいました。
山居ロウバイ園の蝋梅は満開で、そのたもとには綺麗な福寿草も咲き誇っていました。晴れていれば黄色く輝いた花が背景の雪山と重なって、もっと綺麗に見られたことでしょう。

ロウバイ園からつつじ新道までは、斜面を削ったような細い山道が続き、所々崩れた箇所もあり注意が必要です。
大堤山居分岐点でつつじ新道に合流します。「上級者コース」、「初心者は迂回すべし!」との注意書きに気を引き締め直し、いよいよ鎖場を登ります。
と、いきなり壁が目の前に現れました(ほぼ垂直な岩場です!)
鎖を頼りに必死に岩にへばりつく息子。足の置き場に四苦八苦しながら一旦は戻ります。準備していた細引きとカラビナに手をかける私。
「鎖にあまり頼るな。」「登る前に足の運びを確認しろ。」
そして再び登り始めた息子。いざに備えつつも、必死にカメラを構える私。
勢いをつけようやく届いた窪みに足をかけ、何とか登り切ることができました。
「落っこちるかと思ったよ。」との息子の言葉に、「俺も落っこちるんじゃないかと構えたよ(カメラを)。」(笑)
とはいえ、苦戦は強いられるかもしれませんが、大人なら十分に登れる岩場です(但し油断や軽視は禁物です!)
いきなりの難所をクリアし、そこからは尾根づたいにのんびり登るのかと思っていましたが、急な鎖場が何度も続き堪えました。
山頂からは両神山と二子山が綺麗に見えました。ちょうど団体が下り始めるところで、息子と2人ゆっくり休むことができましたが、山頂は狭いです。

下りは両神神社奥社へ向かって下ります。つつじ新道に比べて道はしっかりしてるとはいえ、山頂から両神神社奥社までは急な登山道で、しかも狭いため、すれ違いに難を要します。
両神神社奥社からは緩やかで、階段も整備されていて歩きやすいです。

山居広場の福寿草園では綺麗な福寿草がピークを迎えていました。
薬師堂コースから花菖蒲園を経て両神神社、薬師堂を拝観し道の駅に無事下山しました。
天候も何とか持ち堪えてくれました。

下山後は薬師の湯で汗を流しました。
昨年末に両神山を登った時、ここ薬師の湯が定休日(火曜)だったため近くの国民宿舎両神荘の温泉に浸かりましたが、そちらの方が露天風呂があり、広くてくつろげました。但し料金は800円です。
福寿草をあしらった山バッヂ(400円)がフロントにありました。
道の駅の農産物直売所では、冬の間漬け込まれた「しゃくし菜」をオススメします。

節分草園(入園料300円)は道の駅から車で10分位です。白い小さな花が園一面に咲いていました。ここで薬師の湯の割引券を配っていました(既に入浴済でした↓)

お腹も空いたところで、帰りに小鹿野名物わらじカツ丼を食べに、元祖「安田屋」に行きました。丼からはみ出たカツが2枚。甘辛なタレがカツにもご飯にも染み込んでいて箸が止まりませんでした。息子もペロリと平らげてしまいました。

お土産には「八宮松雪堂」の小鹿野こいしも美味しかったです。香取慎吾も「うまいっ!」と絶賛するお菓子です。

周辺を取り巻く花園を巡るも良し、鎖場にチャレンジするも良し、温泉に浸かるも良し、小鹿野グルメを堪能するも良し…色々と楽しめる四阿屋山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら