ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1754050
全員に公開
ハイキング
奥秩父

セツブンソウと福寿草がメイン、オマケが四阿屋山と猪狩山

2019年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
21.0km
登り
1,370m
下り
1,368m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:20
合計
6:26
9:33
9:33
28
10:01
10:01
13
10:14
10:14
4
10:18
10:30
6
10:36
10:36
6
10:42
10:43
3
10:46
11:02
40
11:50
12:37
8
13:25
13:25
5
13:30
13:30
6
13:36
13:38
36
14:14
14:14
15
14:29
14:30
46
15:16
15:16
4
15:20
15:20
6
15:26
15:26
23
15:49
15:49
5
15:54
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神の道の駅に駐車
コース状況/
危険箇所等
*四阿屋山〜遊歩道なみによく整備、標識もたくさん。奥の院〜山頂が「鎖の連続」ってW。確かにずっと鎖が張ってあるけど。
*ツツジ新道は偵察だけ。下から見ると大丈夫そうだけど、手掛かり足場がうまくついてなくて、実際に登るのはすごく大変そう。やめといて正解かも。
*道の駅にマップがあればよいのに、山居休憩所に行くまでゲットできず、今更だよ〜。でも次回の参考にいただいて来た。
*猪狩山〜一応ジグザグに道はついているけど転げ落ちそうな急登の連続だった。落ち葉でズルズルして踏ん張りもきかない。ほんとうに転げたら大変なので作業道で下った。GPSで現在位置と方角確認しながらと思ってたのにバグって使いものにならず困った。
その他周辺情報 *薬師の湯の100円割引券を持っていたけど有効期限が2月末。残念なので、入らずに帰った。
道の駅で、四阿屋山のマップを探し回ったけどなかった。この看板、これの紙版がほしかったのに。
2019年03月10日 09:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/10 9:23
道の駅で、四阿屋山のマップを探し回ったけどなかった。この看板、これの紙版がほしかったのに。
鳥居山コースの登山口は、山居に行く車道を進むとこの門のところに大きな標識がある。
2019年03月10日 09:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 9:35
鳥居山コースの登山口は、山居に行く車道を進むとこの門のところに大きな標識がある。
標識の裏にある階段で前の写真の石垣の上に出ると、山に入る小路が続いている
2019年03月10日 09:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 9:36
標識の裏にある階段で前の写真の石垣の上に出ると、山に入る小路が続いている
整備の良い道でぐんぐん高度が稼げる
2019年03月10日 09:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 9:49
整備の良い道でぐんぐん高度が稼げる
見晴が開けたけど、二子山と送電線がぴったり重なってしまう
2019年03月10日 10:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 10:01
見晴が開けたけど、二子山と送電線がぴったり重なってしまう
両神神社奥社
2019年03月10日 10:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/10 10:14
両神神社奥社
鎖連続の正体。道幅もあり、階段になっている
2019年03月10日 10:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 10:15
鎖連続の正体。道幅もあり、階段になっている
ちょっとイワイワな区間もあるけど。
2019年03月10日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 10:21
ちょっとイワイワな区間もあるけど。
山頂は狭い。この後来る団体さんだと満員御礼?
2019年03月10日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 10:23
山頂は狭い。この後来る団体さんだと満員御礼?
両神山の展望
2019年03月10日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 10:23
両神山の展望
ツツジ新道には下らず、奥社の下で登った道と分岐。山居方面へ
2019年03月10日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 10:36
ツツジ新道には下らず、奥社の下で登った道と分岐。山居方面へ
山居まではあっという間。福寿草園の一画に到着
2019年03月10日 10:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 10:41
山居まではあっという間。福寿草園の一画に到着
男坂を下る
福寿草園をゆっくり散策(写真はこっちに)
https://blog.goo.ne.jp/photo/423951
2019年03月10日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 10:43
男坂を下る
福寿草園をゆっくり散策(写真はこっちに)
https://blog.goo.ne.jp/photo/423951
古民家
2019年03月10日 10:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 10:57
古民家
庭の入り口にセツブンソウ発見
2019年03月10日 10:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/10 10:58
庭の入り口にセツブンソウ発見
ツツジ新道偵察と、セツブンソウ近道のため、この道に入る
2019年03月10日 11:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 11:01
ツツジ新道偵察と、セツブンソウ近道のため、この道に入る
ツツジ新道の鎖を避けたい人もやりたい人もここを通って迂回できる。
2019年03月10日 11:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 11:05
ツツジ新道の鎖を避けたい人もやりたい人もここを通って迂回できる。
ツツジ新道。2グループがチャレンジ中。一組は本格的装備で数珠つなぎになって講習会。
2019年03月10日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 11:16
ツツジ新道。2グループがチャレンジ中。一組は本格的装備で数珠つなぎになって講習会。
ここに下ってきた。右折してセツブンソウ自生地に。
https://blog.goo.ne.jp/photo/423951
2019年03月10日 11:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 11:43
ここに下ってきた。右折してセツブンソウ自生地に。
https://blog.goo.ne.jp/photo/423951
近所の民家の庭も、セツブンソウ&福寿草園
2019年03月10日 12:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/10 12:39
近所の民家の庭も、セツブンソウ&福寿草園
このおうち
2019年03月10日 12:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 12:39
このおうち
お墓の周りにもセツブンソウと福寿草が咲いている
2019年03月10日 12:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 12:40
お墓の周りにもセツブンソウと福寿草が咲いている
猪狩山登山口への近道。この村の伝統行事は甘酒祭り
2019年03月10日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 12:58
猪狩山登山口への近道。この村の伝統行事は甘酒祭り
三峰口〜小鹿野を結ぶ県道でいつも目を引くりっぱな家。この横を入る
2019年03月10日 13:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 13:30
三峰口〜小鹿野を結ぶ県道でいつも目を引くりっぱな家。この横を入る
鳥居跡?台座しかない。この道をくねくね行った突き当りが猪狩神社で
2019年03月10日 13:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 13:32
鳥居跡?台座しかない。この道をくねくね行った突き当りが猪狩神社で
社殿の左裏が登山口
2019年03月10日 13:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 13:37
社殿の左裏が登山口
ジグザグに一応道が整備。林道を横切ってからはすごい急登
2019年03月10日 13:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 13:51
ジグザグに一応道が整備。林道を横切ってからはすごい急登
お助けロープがここにはあるけど、ない区間がほとんど
2019年03月10日 13:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 13:59
お助けロープがここにはあるけど、ない区間がほとんど
ここを登ってきた
2019年03月10日 14:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 14:13
ここを登ってきた
山頂、三角点の代わり
2019年03月10日 14:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/10 14:13
山頂、三角点の代わり
祠が並ぶ
2019年03月10日 14:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 14:14
祠が並ぶ
その先はヤセ尾根。もう急登は終わり、小さなアップダウンだけ
2019年03月10日 14:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 14:16
その先はヤセ尾根。もう急登は終わり、小さなアップダウンだけ
意味のわからない標識。前回もここには来ている
2019年03月10日 14:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 14:26
意味のわからない標識。前回もここには来ている
昭文社地図の猪狩山、822ピークまで行った。
2019年03月10日 14:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 14:29
昭文社地図の猪狩山、822ピークまで行った。
作業道を下ることにした。けど、T字路があると、どっちに行ったら下って行けるのかわからない。ヤマレコマップがあれば大丈夫とあてにしていたけど、スマホのGPSが機能しなくなってた。
2019年03月10日 15:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 15:00
作業道を下ることにした。けど、T字路があると、どっちに行ったら下って行けるのかわからない。ヤマレコマップがあれば大丈夫とあてにしていたけど、スマホのGPSが機能しなくなってた。
作業道から林道に下り、なんとか、往路で通ったここに出た。林道はすごく回り道なのでここからは山道で。
2019年03月10日 15:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 15:08
作業道から林道に下り、なんとか、往路で通ったここに出た。林道はすごく回り道なのでここからは山道で。
猪狩神社に戻った。右は神仏分離のお寺のほう。
2019年03月10日 15:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 15:17
猪狩神社に戻った。右は神仏分離のお寺のほう。
県道に出て、のどかな山荘風景を見ながら道の駅に戻る
2019年03月10日 15:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/10 15:21
県道に出て、のどかな山荘風景を見ながら道の駅に戻る
レトロな洋風建築だけど、酒蔵。裏には純和風のお屋敷がある。
2019年03月10日 15:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/10 15:50
レトロな洋風建築だけど、酒蔵。裏には純和風のお屋敷がある。

感想

*四阿屋山には30年以上も前、子どもたちを連れて登ったことがある。小さいのもいたけど、危ないとか怖いとか全然なかったはず。だけど案内を見ると奥社と山頂の間は鎖連続で岩場で、悪天候だと危険と。
*セツブンソウと組み合わせて歩きたい山なので「悪天候」を避けるにはお日柄が難しい。咲き始めたころだとまだ雪や凍結がありそう。3月に入ると雨が多い。雨上がりでも滑りそうだし。いつもソロなので道選びはつい用心深くなりすぎて、ちょっとでも怖そうだと避けてしまう。
*で、実際に行ってみると、案内の表現が大げさで、なんでもないことがほとんど。花もいろいろ咲いて楽しかった。
*セツブンソウ自生地は、やはりここが一番かも。
*猪狩山の山頂が確認できた。前回は落ち葉で道が見えず直前で不安になって引き返し作業道に逃げたので、やはり山頂は踏んでいなかった。
秩父御岳山まで行くか、せめてタツミチまで行って三峰口へ下るかを予定していたけど、花粉症のシーズンにロングは無理なので、ミッションクリアでさっさと戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら