ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1756143
全員に公開
ハイキング
東海

浜石岳で富士山を眺めながらカレーメシ

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
17.4km
登り
990m
下り
982m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:31
合計
5:07
6:19
6:19
14
6:39
6:39
16
6:55
6:56
10
7:06
7:13
30
7:43
7:43
12
7:55
7:57
41
8:38
8:59
10
9:23
9:23
28
9:51
9:51
54
10:45
10:45
13
10:58
10:58
0
10:58
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
興津側のさった峠登山口に駐車(3〜4台駐車可能)
さった峠の展望台も7〜8台駐車可
コース状況/
危険箇所等
●さった峠登山口〜展望台
整備されたハイキングコース。途中に展望台もあります

●さった峠〜由比駅〜浜石岳山頂
舗装された林道と住宅街の道なので危険はないが山道を歩くより飽きるかも

●浜石岳山頂〜さった峠登山口
若干荒れているところはありますが危険な箇所はほとんどないハイキングコース
標識では片道4〜5時間と書かれていますが実際はその半分くらい
朝6時前の興津側のさった峠に向かう登山口。土曜日ですが周囲に人も車もありません
2019年03月09日 05:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 5:50
朝6時前の興津側のさった峠に向かう登山口。土曜日ですが周囲に人も車もありません
峠に向かうハイキングコース。日の出前の空と駿河湾が赤く染まっている
2019年03月09日 05:59撮影 by  SO-01G, Sony
3
3/9 5:59
峠に向かうハイキングコース。日の出前の空と駿河湾が赤く染まっている
さった峠。この少し手前にある展望台には早朝にもかかわらず立派な一眼レフを構えた撮影者たちが10人くらいいた
2019年03月09日 06:05撮影 by  SO-01G, Sony
3/9 6:05
さった峠。この少し手前にある展望台には早朝にもかかわらず立派な一眼レフを構えた撮影者たちが10人くらいいた
日の出も綺麗。これは今日の富士山も期待できそう
2019年03月09日 06:09撮影 by  SO-01G, Sony
9
3/9 6:09
日の出も綺麗。これは今日の富士山も期待できそう
いったん下って由比市内を歩いて登山口へ。道路沿いは歩道が狭いのに車がビュンビュン走ってくるのでこんな住宅の裏通りを歩く
2019年03月09日 06:43撮影 by  SO-01G, Sony
3/9 6:43
いったん下って由比市内を歩いて登山口へ。道路沿いは歩道が狭いのに車がビュンビュン走ってくるのでこんな住宅の裏通りを歩く
スタートから1時間ほどで浜石岳の登山口へ。登山道といっても頂上まで舗装された林道
2019年03月09日 07:02撮影 by  SO-01G, Sony
3/9 7:02
スタートから1時間ほどで浜石岳の登山口へ。登山道といっても頂上まで舗装された林道
途中の展望台から富士山!頂上に着くまで雲に隠れたりしないよう祈りながら登っていく
2019年03月09日 07:16撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/9 7:16
途中の展望台から富士山!頂上に着くまで雲に隠れたりしないよう祈りながら登っていく
林道歩きも飽きたので途中にある山道へ。こちらの道はそれなりに登山道って感じ
2019年03月09日 07:40撮影 by  SO-01G, Sony
3/9 7:40
林道歩きも飽きたので途中にある山道へ。こちらの道はそれなりに登山道って感じ
さった峠から2時間、ふもとの登山口から1時間少々で山頂へ。通常なら道路のスペースに何台か車が止まっていたりするけど今日はゼロ
2019年03月09日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 8:17
さった峠から2時間、ふもとの登山口から1時間少々で山頂へ。通常なら道路のスペースに何台か車が止まっていたりするけど今日はゼロ
頂上まであと少し。果たして今日の景色はどうだろうか…
2019年03月09日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 8:17
頂上まであと少し。果たして今日の景色はどうだろうか…
富士山ドーン!雲もまったくかかっておらず完璧!数日前の雨天で雪化粧もバッチリ!
2019年03月09日 08:28撮影 by  SO-01G, Sony
8
3/9 8:28
富士山ドーン!雲もまったくかかっておらず完璧!数日前の雨天で雪化粧もバッチリ!
眺めながらの一枚。早朝の寒さも住宅街を登山姿で長々歩いたことも林道を延々登ったこともすべて報われるひととき
2019年03月09日 08:25撮影 by  SO-01G, Sony
7
3/9 8:25
眺めながらの一枚。早朝の寒さも住宅街を登山姿で長々歩いたことも林道を延々登ったこともすべて報われるひととき
富士山を眺めながらのカレーメシとホットコーヒー。なんて贅沢。こうして冬の山で温かいものを食べるのは初。普段との味の違いに衝撃を受ける
2019年03月09日 08:33撮影 by  SO-01G, Sony
7
3/9 8:33
富士山を眺めながらのカレーメシとホットコーヒー。なんて贅沢。こうして冬の山で温かいものを食べるのは初。普段との味の違いに衝撃を受ける
奥に見える南アルプス方面はまだまだ雪に覆われて真っ白
2019年03月09日 08:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 8:29
奥に見える南アルプス方面はまだまだ雪に覆われて真っ白
土曜日だというのに山頂は無人で静かに食事を楽しむ
2019年03月09日 08:29撮影 by  SO-01G, Sony
3
3/9 8:29
土曜日だというのに山頂は無人で静かに食事を楽しむ
普段は山頂に着いても10分もたたずに下山している自分だけど、さすがに今日はゆっくり長居
2019年03月09日 08:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 8:29
普段は山頂に着いても10分もたたずに下山している自分だけど、さすがに今日はゆっくり長居
何だかんだで1時間近く滞在。名残惜しいけど下山。ポコッと先っぽだけ富士山が見えるこのアングルが地味にお気に入り
2019年03月09日 09:00撮影 by  SO-01G, Sony
7
3/9 9:00
何だかんだで1時間近く滞在。名残惜しいけど下山。ポコッと先っぽだけ富士山が見えるこのアングルが地味にお気に入り
下山はさった峠に直接向かう山道で。こちらは本当に「登山道」って感じの道
2019年03月09日 09:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 9:01
下山はさった峠に直接向かう山道で。こちらは本当に「登山道」って感じの道
ところどころ倒木はあったけど道を遮るようなものは特になし。地域の猟友会の人たちなどが整備してくれているよう。感謝
2019年03月09日 10:05撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 10:05
ところどころ倒木はあったけど道を遮るようなものは特になし。地域の猟友会の人たちなどが整備してくれているよう。感謝
頂上から2時間弱ほどでさった峠へ戻ってきました。天気も良くたくさんの車と人がいた
2019年03月09日 10:34撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/9 10:34
頂上から2時間弱ほどでさった峠へ戻ってきました。天気も良くたくさんの車と人がいた
撮影機器:

感想

昨年の12月に毛無山に登って以来、冬の寒さもあってどうにもこうにもモチベーションが上がらず長時間の山登りからは足が遠くなってはや三ヵ月…。

いい加減近隣の低山くらいには登ろうかと意を決したものの、すでに何度も登っている山にただ普通に歩いていくのもなんだかなあと。

ということで自身初の山でカップ麺(飯)とインスタントコーヒーを持って行って山頂で食べることに。

今までやらなかったのは何か格好つけてるみたいに思っていたから。
「山で温かいコーヒー飲んでカップ麺食ってる俺かっこいい」みたいな。
街中で例えるならスタバでMacbookを開いてドヤ顔してるみたいな。

でも山歩きを始めて3年以上。周囲から山で食べるカップ麺はサイコーだよと散々いわれてきたのでいい加減食わず嫌いはやめてやってみることに。


【結論】
すごいうまかった

それなりにおいしいだろうとは思っていたけれど、自分の予想の範疇のK点を大幅に超えてきた。

例えるなら、常温のぬるいビールしか飲んでこなかった人が初めてキンキンに冷えたビールを飲んだような感じ。わかりにくいか。

あと体力の回復も段違い。
冷えたコンビニおにぎりやパンと比べて、車中泊での仮眠レベルとホテルの部屋で一泊したくらい体力の回復が違った。

世の登山者たちがわざわざ余分に荷物を増やしてまで山頂で調理して食べるのもわかった気がした、そんな今年初めての山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら